榎本武揚・土方歳三ご子孫と巡る函館戦争足跡ツアー 2025年10月26日:松前城

   

松前奉行所跡は、現在は松前町役場です。

天神坂の北、馬坂から松前城に向かいます。

土方さん率いる旧幕府軍の奇襲でわずか1日で制圧した松前城は、日本最後の旧式築城です。

まずは、御朱印をいただき城内に入ります。

      

1941年に国宝に指定され、戊辰の役や開拓使の取り壊し、太平洋戦争でも残った松前福山城天守閣でしたが

1949年6月5日未明に松前町役場から出火した飛び火により焼失してしまいます。

現在の天守閣は町民の切なる願いと、全国からの善意により1961年に再建されたものだそうです。

榎本さんとお城をバックにツーショットを撮っていただきました。

そういえば、参加者全員での集合写真も撮影したのですが、それはどうしたら入手できるのでしょうね(笑)

2025年11月2日