サイト管理人のブログです
まめではないのでまとめ書きなうえに
ときどき読み直しては修正追記するという読み手泣かせ
っていうか、読み手はいるのか?(笑)
BLOG
ひとりごとのようなもの
春爛漫
永遠の片思い

MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 第9幕『失われた日々を求めて』を鑑賞。
推しがキャス変してから2年ほどエーステから離れていたので、久しぶりの舞台です。
チケットを申し込む際に、前期・後期に分かれている上にそれぞれA・Bがあって
要するに第9幕から12幕まであるわけでして、さてどうしたものか?
とりあえず最初の第9幕でいいかと思った理由は…
あまりにもあらやんの完成度が高かったから。

いよいよ初代リーダーが出てくるストーリーに期待も高まりました。
演劇人の演劇に向き合う姿勢と、レニさんの過去にとらわれる執着が
永遠に報われない片思いであるようで、胸にぐっときて
何かに打ち込める人生をわたしは送っているのか?自問自答しながらの観劇となりました。
人生の扉
にゃんプロ
もどかしい
休憩時間に同僚と昔と今の違いを話していて思ったこと。
昔は自宅に電話をしなくてはならず、かける時間も気を遣ったけれど
PCや携帯電話が普及したことで、わざわざ電話をしなくても
用件だけをメッセージすれば済んだりして便利になりました。
でも、返信が来るまでの時間が人によってまちまちで
即レスしないと相手に悪いかなと思ったり、全然既読にならないと不安になったり
会話をどこで終了させるか考えすぎてしまったり
会っておしゃべりしている時には、相手の表情や話し方で伝えることもできるけれど
メッセージでは深読みしてしまったり、行間のニュアンスが伝わらなかったり
文章で相手に正しく伝えることは誤解も多く、トラブルに繋がることもあって
各々が、何かしら思うところがあるようです。
わたしももっとわかりやすい文章で正確に伝えていかなくては…と、反省。