にゃんズ専用ベッド 帰宅したお姉ちゃんが着ていたセーターを着せられたみこち。 嫌がる様子はないけれど、何となく怪訝そうな表情です。 2泊3日の旅行中、ずっとお留守番をしていたにゃんズですが その間もずっとお姉ちゃんのベッドを占領しくつろいでいました。 もうこれはにゃんズのベッドで、娘は寝かせてもらう立場に逆転したようで(笑) それはそれで嬉しいお姉ちゃんでした。
眠れない 最初は抱き上げてベッドに運ばないとベッドに上がらなかったみこちが もふもふ布団目当てに自らベッドに上がってくるようになって しかも足元で寝る魁ちょと違って、堂々と真ん中を占拠するみこち(笑) 自分が寝る場所が狭くなったと、娘は嬉しい悲鳴を上げています。 まぁ、きっと寒い期間限定ではないかとは思うのですけどね。
アログルーミング 今日も、隣の公園を眺めながらのニャルソック中なにゃんズ。 魁ちょがいつものようにみこちの毛づくろいをしています。 猫が他の猫を舐める「アログルーミング」は、信頼関係を深める愛情表現であり、仲間意識の証です。自分では舐めにくい頭や首の後ろなどを舐め合い、関係を築きます。一方で、優位性を示すための行動であったり、一時的な葛藤を調整する役割を持つ場合もあり甘噛みや遊びに発展することもあります。 どうやら優位な猫が下位の猫に対して行うこともあるそうで みこちが魁ちょを下僕のように扱っているのではなかったようです(笑) でも・・・ 魁ちょ、みこちがボサボサになっているんだけど?(笑)
41回目 膨大な函館の写真を整理してブログを書いたものの、まだ旅行記に手を付けられない状況。 仕事にも追われているし、寝不足だし、旅行の疲れが出ているのかなぁ? そして、にゃんズが遊べとにゃごにゃごうるさいし(笑) たった1泊不在だっただけで、甘えてくるのは可愛いけれど とりあえず、ネズミさんで遊んでくださいな。 そんな、今日は41回目の結婚記念日です。
ニャルソック 娘から、玄関のオートロックがかかっていないかも?とメールが来て ちょっと早めに帰宅したところ・・・ 電池切れで、案の定鍵はかかっていませんでした。 そして、にゃんズといえば・・・ 換気のために窓を開けたとたんに、ニャルソック発動(笑)
反省中? 帰宅して夕食をあげた後、いつものにゃんプロが始まりました。 今夜はリビング、階段をドタバタと魁ちょがみこちを追いかけて 噛みつこうとしていたので叱ったところ、スンとなりました(笑) こんな調子で、お姉ちゃんの部屋でもドタバタするからカーペットがめくれるのかな? お願いだから静かに仲良くしてくださいな。