ペンギンバザール

一般には流通しないクリエイターによるペンギングッズを

プロ・アマ問わず、全国からセレクトして展示販売する期間限定ショップ。

5月に開催された新宿に買い物に出かけた娘が、今回は販売する側になりました。

出展が決まってから、ずっとペンギンのイラストをぎりぎりまで描いていて

わたしたちはグッズになった現物を見ていないので出来上がりが楽しみでもありました。

まぁ、問題は・・・

会場が、わたしの苦手な鳥がいっぱいいる「掛川花鳥園」であること(笑)

販売会場は鳥がいるエリアの手前のスペースだったので、問題なかったですがね。

いろいろなペンギングッズがいっぱいで、それぞれ個性があり面白かったです。

初参加ながら娘たちのグッズは他のクリエイターさんと比べても

さほど引けを取らないいい出来栄えだったように思います。

グッズの種類やディスプレイ方法など、参考になったと思うので

次回も参加できるようにイラストを描き溜めておくといいのではと思いました。

さて、せっかく花鳥園に来たのだからと鳥も見に行ったのですが

鳥肌も立たず(笑)案外大丈夫でしたよ。

2025年11月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

スーパームーン



5日がスーパームーンだったのですが、曇りで見えず・・・

6日、7日とバスを降りてから撮影をしたけれど、月というより太陽みたいで(笑)

どうしたら携帯で美しい月が撮れるのでしょうねぇ?

明日からのイベント参加のため、娘は友人宅にお泊りです。

にゃんズも遊んでくれる人がいなくてつまらなさそう。

2025年11月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

そうそう、これこれ!

5日の誕生日に、娘が以前行ったわたしの同級生のお店に行きたいというので

予約をしようと連絡したら、運悪く5日は定休日・・・

というわけで、前倒しで今日ランチに出かけました。

実は娘にはどうしても食べたいメニューがあって(笑)

その旨を伝えたところ、「わたしがいるからランチメニュー以外でも大丈夫!」

無事にオーダーすることができました。

そうそう、これこれ!!

「国産鶏のグリル焦がしバターソース」が食べたかったようです。

そしてデザートも、娘にはバースデイプレートを用意していただき

厨房から息子さんも顔を出して「おめでとう」を言ってくださいました。

引っ越してきてから、ご近所さんになったもののなかなかゆっくり会えないので

大学時代のクラス会をこの店でやろうという話があることを伝えたところ

永久幹事であるクラスメイトがLINEで声がけをしてくれて実現しそうです。

さて、何名が出席してくれるでしょうか?楽しみです。

2025年11月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

休日出勤



国分寺まつりに販売する中学校給食メニューのお弁当を受注したため

3連休の中日に出勤です。

おかしゃが働いている間、にゃんズはお姉ちゃんの部屋でくつろぎ中(笑)

みこちがお姉ちゃんの布団がもふもふであることに気づいたようで

魁ちょと仲良くお昼寝していたそうな。

可愛いねぇ。

2025年11月2日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

Trick or Treat

娘が不二家さんでもらったキャンディをにゃんズに見せびらかしたところ

魁ちょが、ぱくっ!(笑)

そんな我が家の夕食は、ケンタでございます。

バーレルで、がっつり食べたぞ~(笑)

2025年10月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

面談

新国分寺市長の公約の1つに「温かい中学校給食を食缶方式で実現する」とあり

現状を分析、他自治体事例も参照し、食缶方式で温かい給食提供を目指すということで

わたしの現在の業務は、今年度で終了します。

昨日、アパートにポスティングされていた市議のチラシですが

まるで今の弁当提供が悪いみたいに受け取ってしまうのは、わたしだけでしょうか?

てか、汁物はうちの会社のサービスだし…

たしかに、温かい給食を食べてもらいたいのはわたしも同じ気持ちです。

だけどそれにはまず学校設備も整えなくてはいけないのでは?

エレベーターもない校内を、重い食缶、食器などを何度も運搬するのは業者の業務です。

たぶん、会社から学校まで2往復することになるでしょうし、人員も増やさなくてはならないし

何よりもそれら備品の調達も委託会社が負うことになります。

アレルギー対応をするには、コンタミネーション防止対策として別室での調理が必要です。

あまりにも期間が短すぎて、残り半年で実現させるには

すでに整った設備のある業者でないければ不可能ではないか?とも思います。

今日は、役員と部長との今後の異動について面談があって

静岡に帰る選択肢についての確認がありました。

いやいや、家族のために異動願いを出して上京したのに、1年で戻れってか?(笑)

来年度からはもっと栄養士らしい業務ができる営業所でお願いしたいと伝えました。

果たして、どこになるのでしょうかねぇ?

2025年10月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

初冠雪

高校時代の友人グループLINEで、富士山の画像が送られてきました。

どうやら昨日初冠雪だったようです。

そこで、富士山ライブカメラを確認したら、刻々と変わる富士山の様子が・・・

富士山が綺麗な季節がやってきますね。

今日は中学校の配送ヘルプに出かけ、帰りに多摩川を渡るときに富士山が見えました。

どこから見ても富士山は富士山なんだろうけど

次に帰省した時には晴れていて、いつもの見慣れた富士山が見れるといいなぁ・・・

2025年10月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

うるのん

娘が上京してからずっと使っていたウォーターサーバーですが

時々お湯が出なくなっていて、そろそろ交換時だよねぇ・・・

ついでにマンションのサーバーは使っていないから解約しようか・・・

ということになりまして、今日新しいサーバーが届きました。

今までのは青い色だったので、見るたびに「おや?」となるわけですが

キッチンがすっきりした感じにまとまりました。

2025年10月19日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

バリスタ

このところバリスタが不調で、スイッチを押しても水が止まるエラーが続き

結局お湯を足して普通のインスタントコーヒー状態で飲んでいたのですが

エコ&システムパックの定期購入で本体がついてくるということで買い替えをしました。

まぁ、以前のタイプも同じようにゲットしたマシンだったのですが

今回のマシンはめちゃスリムになって、詰め替えパックを置いてもキッチンはすっきり。

新しいマシンで淹れたコーヒーは、以前よりもマイルドな感じがします。

それに淹れている時の音も静かになった感じなのですが、何故かにゃんズが集まります(笑)

キュルキュル鳴る音が、何かの泣き声みたいに聞こえるのかなぁ?

2025年10月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

癒しの時間

13時前には巡回先の営業所に着く予定で電車に乗ったのですが

乗り換え駅のコンコースで、久しぶりに所長に会うのでお土産を買うことに。

賞品を持ってカウンターで声掛けをしようとした時に、外国人が横入りしてきて

先を越されました・・・

彼女のオーダーが多くて、このままでは乗り換えに間に合わないのでは?と思い

「10分の電車に間に合いますかね?」と店員に声をかけたのですが

まぁ、接客している最中だから半ば無視なのは仕方がないことで

支払い金額をきっちり用意して待つしかないわけで。

・・・ホームに降りたら、ドアが閉まりましたよ(怒)

次の電車は40分後💦

電車の本数が少ないことも、改札を出て時間をつぶそうにも喫煙ができる場所もないことも

東京都といっても、どんだけ田舎だよ。

LINEでお土産を買って電車に乗り遅れた話をした時に

「日本人なら急いでいることに気づいてお先にどうぞって言うのにね」

という鈴夏ちゃんの言葉がずっと頭に残っていて、イライラMAXのまま営業所に。

元々余裕を持って会社を出ているので、予定していた時間内には到着しましたが

なんだかなぁ?という感じでずっともやもや。

業務完了後、帰りは駅前のカフェでひと休み。

このカフェは前回寄った時に座席でタバコが吸えることを帰り際に知った店で

1時間に2本程度しかない電車を待つには十分な環境です。

グァテマラとクリームチーズケーキで癒されて、帰宅しました。

2025年10月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん