東京都民の誕生日

10月に異動して以来、定期的にマンションに戻り

溜まった郵便物を取りがてら空気の入れ替えをしてきたのですが

帰れないときには鈴夏ちゃんに郵便物を送ってもらっていたものの

その他のことでもだんだん不都合なことが増えてきたので

ついに住民票を移すことにしたのが10日のこと。

昨日市役所に転入届のためにでかけ、今日は免許証の住所変更に行ってきました。

田舎ではありますが、東京都民となって誕生日を迎えました。

本当は、帰宅してから鰻を食べる予定だったけど、空腹に勝てずお店にGO!(笑)

夕食は「お母さんのカレーが食べたい」というリクエストで

お誕生日さんが食事の支度をするという逆プレゼント💗

さまざまなSNSでたくさんの友人からお祝いのメッセージをいただきました。

そして、推しのまっきーとキミちゃんから素敵なメッセージが届き

川越に旅行に行っていた娘からはウッドストックの鏡とにゃんこのクッキーのプレゼント💗

何歳になっても、誕生日は楽しいものですね。

年齢を聞かれたら答えたくないお年頃ではありますが

まだまだにゃんズのため、推しのために、働かなくてはなりません。

それが若さを保つ秘訣であると信じ、ヲタ生活に邁進してまいります!

2025年9月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ストレスチェック

ストレスチェックをするように社内メールが来て、始めたわけですが。

仕事内容も、環境も、人間関係も、頭に浮かんだものは全てイラッとすることばかりで

さぞや結果が悪いだろうと思ったのですが・・・

ストレスはあってもほとんど心身には影響がないそうで

どれだけお気楽な性格なんだろ、わたしは(笑)

それでも、そんなわたしの苛つきを察してくれる後輩がいて

仕事帰りにお茶に誘ってもらい、ちょっと鬱憤を吐きだすことができました。

てか、わたしのイライラは事務所内で波動砲のように響いているの?(笑)

聞き流して、顔には出していないはずなんだけどなぁ・・・

後輩も同じような思いをしてきたからわかるのでしょうね。

2025年9月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

皆既月食

深夜の観察をしようと思ったけれど、少し隠れ始めたところで断念。

というよりも、携帯では点にしかならないわけで💦

まぁ、裸眼でもボケて見えるという状態ではどうにもなりませんね。

師匠、なぜ寝てしまったのぉ?

この続きを見せてほしかったよぉ💦

2025年9月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

切りすぎたかな?

仕事ではどうせ頭巾タイプの帽子を被るので1つに結んでいればいいかと思いつつ

さすがに伸び放題のボサボサ頭で9日の推し事に行くのはいかがなものか?

というわけで、駅近くの美容院を検索して1年ぶりに行ってきました。

・・・切りすぎたかも💦

鑑を見ると、晩年の母の姿とダブってしまって(笑)

あぁ、わたしも年とったものだなぁと思ってしまいます。

仕方がないよね、来週になったらまた1つ年を重ねるわけだし。

2025年9月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

台風15号

天気予報では、海岸沿いをまっすぐ進む台風に

今日は学校へ給食を運搬するヘルプに入るのになぁ・・・

びしょ濡れになったらやだなぁ・・・などと思っていたのですが。

あれ?台風、どこに行った?

帰宅時間にはもう晴れていて、風が涼しくて気持ちいい天気となっていました。

ところが、ニュースで静岡の被害を見てびっくり!

高校時代の友人から、LINEで送られてきた水没した駐車場の動画を見て

富士山空港の水害に気づかずに戻ってくる利用者が気の毒すぎる💦

天災については空港側の補償はないそうで、本人の車両保険で直すしかないわけで

しかも、地震・噴火・津波に関しては、車両全損時一時金特約のオプションが必要だとか。

勉強になりました。

2025年9月5日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

かく在りたい

いつも論理的ではあるものの自分の言いたいことを畳みかけるように発言する同僚が

最近は怒っている時でもわたしには笑顔で話しかけてきます。

以前、彼の言い分を否定せずに聞いてあげたことがよかったようです。

別の同僚にそんな話をしたら、信頼を得たのだろうと言われました。

いろいろな人がいることは十分理解しているけれど

言い方にとげのある人がいて、何か言われるたびにイラッとします。

でも怒りに任せて反論することはしたくないので、黙って聞くようにしています。

わたしは、まっすぐ伸びるメタセコイアの木が大好きです。

会社の門をくぐると、目の前に大きくそびえ立っていて

この木に「今日も頑張ろう」と話しかけるように言い聞かせて1日が始まります。

常に冷静に、自分が正しいと思ったことを遂行できるようにしたい。

この木のようにまっすぐでおおらかな人でありたいと思っています。

まぁ、心の中は煮えくり返っていることが多いのですけどね(笑)←大人げない

帰宅したら、夕焼けが綺麗でした。

美しいことを素直に美しいと感じることができるような平穏な日が続きますように。

2025年9月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

病院巡り

本日のミッション。

娘の歯医者さんに付き合い、夕方にはにゃんズを獣医さんに連れて行くこと。

こちらに引っ越してきて歯科医を探すことになった時に

お!後輩ちゃんがいるじゃん!となりまして

中高時代の後輩で、けーちゃんの親友の妹さんの顔が浮かびました。

富士にいた頃は、彼女が帰省してくるとたまに飲みに行く飲み友達でもあり

しばらく会えていなかったので、娘の付き添いというよりも

彼女に会うことが目的でした(笑)

ランチは、駅前の喫茶店。

なんと!席で普通にタバコが吸えるという昔ながらの喫茶店で

伺ったところ、ここでもう44年も営業をしているそうです。

メニューを見ていて、娘が「ピザパイってどういうもの?」と聞いてきて

「え?普通のピザだけど?」「ピザをどうやってパイにするのかなって思った」

というような会話で、ジェネレーションギャップに大笑いでした。



自宅に戻り、にゃんズをキャリーバッグに入れて、いざ出発です。

バッグには思ったよりもすんなり入ったにゃんズですが、外に出たとたん大泣き。

車中でもしばらくは騒いでいたのですが、病院に着いたら黙り込み

診察室ではバッグから出ようとせず、悪戦苦闘でした。

幸い、魁ちょの頬の傷はもう治っていて、ただのハゲとなっており

皮膚病でもないということでした。

みこちの目ヤニも、そんなに充血しているわけではないというので一安心。

体重は、魁ちょが6.48㎏、みこちが4.5㎏でした。

最近ドライフードの種類を1つ替えたら、カリカリ食べるようになったのが原因でしょうか?

魁ちょの体重は、こちらに引っ越す前の体重に戻りつつあります。

みこちは現状維持ですが、ちょっとぽっちゃりちゃんだそうです。

爪切りもしてもらって、その後のバッグに入るのが早いこと、早いこと(笑)

おつかれさまでした。

2025年8月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

のんびりと

今週の業務もようやく終了しました。

学校給食が夏休み期間中は、1時間ほど遅い出社でよかったけれど

ルーティーンを崩すことが何となく嫌で、自宅を出る時間を遅らせるよりも

いつも通りに出て、カフェでコーヒーを飲みながら時間をつぶしていましたが

そんなのんびりした朝も、今日で最後です。

来週からはまた時間に追われた業務が始まるので、この週末はのんびり過ごしたいと思うわけで。

にゃんズはいいなぁ、毎日が日曜日で。

2025年8月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

あおぞら

バス停にいて、幼稚園の送迎バスが来たなぁと思ったら、いつも乗るバスでした。

乗客が降りるのを待って後部座席を撮影し、降りてからも全体を撮影していたら

電車に乗る時間が迫り(笑)エスカレーターを駆け上って何とか間に合いました。

立川バスには、何種類かのキャラクターバスが走っていて

今日乗ったのは「あおぞら」という名前で

そのほかにも「いちご」「おでかけ」「おかしなゆうえんち」などのリラックマ柄があるそうです。

先日の電車といい、今日のバスといい

こんなサプライズがあるとテンション上がりますね。

2025年8月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

衛生教育

今日と明日は、従業員を集めての衛生教育で講師を務めます。

かなり前からメンバーと打ち合わせをして資料を何度も作り直しました。

説明中に熱が入ると余分な話までしてしまって、講習時間が長くなってしまうので

同僚と分担して説明するにあたり、テキストもしっかり作り準備万端!

主な内容は、異物混入防止対策ですが、データを見ると昨年よりも発生件数が増加していて

もう施設改善をしないと防止できないようにも感じます。

盛り付けをするパートさんだけではなく

仕込みや調理をする人たちにもルールを徹底させるためには

更に早起きしてチェックしなくてはいけないのかなぁ・・・

というわけで、久しぶりに栄養士らしい仕事をして楽しかったです。

2025年8月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん