ウォーキングラリー

社内で開催されているウォーキングラリーの最終日。

平日は厨房の中での業務や配送に出たりで、8000~10000歩になるけれど

休日に出かけない限り300歩くらいしか動かず(笑)

何とか毎日目標の5000歩以上をクリアできたものの、個人成績はかなり下位のほうで

まぁまぁこんなものでしょうという感じでした。

それにしても、毎日3万歩も歩く人って、どういうこと?

山の中から歩いて出勤しているの?

日頃、Pikmin Bloomで遊んでいるのですが

先日大学に行ったときに見つけたピクミンが帰ってきたら

なんと!大学のカレッジワッペンを持っていました。

大切にするね。

2025年7月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

暑い

今週は休みの人が多くて、毎日配送やら夕方の洗浄やらヘルプに追われています。

厨房の中は30℃越えで、首に巻くアイスノンは30分ほどで溶けてしまうほど。

エアコンは館内20℃設定で、それ以上温度を下げられないそうで全く役にたちません。

もともと暑がりのわたしにとっては、汗だくの灼熱地獄です。

そこで先週購入したシャツミストが役立つはずなのですが

最初はジンジンと涼しくても、やはり長続きはせず(笑)

早く冬になるのを待つしか…←寒すぎると文句を言うこと必至

2025年7月9日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

七夕の願い

会社の構内にはたくさんの樹木があって、いろいろな花が咲いています。

華道免許皆伝のわたしですが、名前も知らない木や花や雑草がいっぱいあって(笑)

画像を撮ってはGoogleで調べています。

会社では定期的に雑草の駆除を行っていて、きれいになったなぁと思っていても

すぐにニョキニョキ生えてくるので雑草は本当にたくましい。

さて、がんばって水やりをしていたカーネーションですが…

最近の暑さですっかり枯れてしまいました💦

まぁ、サボテンも枯らすわたしにしたら長生きさせたと思うのですがね。

その代わり、庭は見事に青々と雑草で覆われています。

今日は七夕なので、短冊に願いを書くとしたら

「どうか、庭の雑草が無くなりますように…」かな(笑)

2025年7月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

あじさい会

大学の家政学部OBを中心とした交流会「あじさい会」に久しぶりに参加しました。

同級生もたくさん参加するのかと思っていたら、わたし含めて3人で

まずは近くのスペイン料理でランチをして、懐かしい話に花が咲きました。

大学と駅の往復だけで、市ヶ谷を散策したことがなかったので

お店に行く道や大学に戻る道も初めて通る道だったりして

懐かしいというより、こんなだったっけ?という感じでした。

「あじさい会」ももっとたくさん参加者がいると思っていたのですが

30人くらい?で、講習会というよりサロンという感じ。

講習のあとは業務内容によって分かれてのグループトークでしたが

現場での悩みはどこでも同じで、情報意見交換で盛り上がりました。

今のわたしの業務は、栄養士の資格がなくてもできるものばかりだし

他の参加者は献立を自分で立てているので大変だろうけれど羨ましく感じました。

参加した同級生2人も、専門学校の講師だしね。

まぁ、学生時代もさほど真面目ではなかったわたしが

今でも栄養士をしていること自体すごいことなのでしょうけど…

改めて自分が何をしたいのか考えるいいきっかけとなりました。

2025年7月5日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

感情

外も暑いけれど、厨房も暑い!

異動してきて環境に慣れるまではと、地を出さずちょっと様子見をしていたのですが

暑いとちょっとしたことでもイラッとするわけで(笑)

と言っても、今までのスタンスを崩したくないので

心の中で「うるせーんだよ、このクソばばぁ!」とつぶやくわたし。

配送や午後の洗浄のヘルプを通じてパートさんたちと個々に話をする機会が増えて

どうやらみんなわたしをおっとりした性格だと思っているようです。

…全然違うのにね(笑)

小さい頃から大人に対しても物おじせずはっきりものを言う子供でした。

大人になるにつれて、正論であってもストレートに伝えることで損をすることを知り

たぶん本当に怒ったら口論では負けない自信があると思ってはいますが

徐々に感情を抑えることができるようになりました。

というか、言ってもわからない人を相手にすること自体がめんどくさいし。

いつか爆発するのではないかと不安になりつつも、ずっと「いい人」でありたいものです。

2025年7月2日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

太陽神vsシャーマンキング

台風が近づいていて果たして行けるのか?当日は雨になるのか?

有休変更してチケット日程変更するほうがいいのか?などと心配していたのですが

父娘の太陽神の効果は絶大で、わたしとなーさんは惨敗です。

といっても、わたしは「好まざる天気になる」だけなので

雨だと嫌だなぁと思えば雨が降るし、暑いと嫌だなぁと思えば猛暑になるわけで

すっかり晴天の汗だくな1日となりました。

オープン当初に死ぬ気で行こう!とネッ友さんたちと出かけたのが2001年のこと。

けーちゃんとわたしは、実に24年ぶりのディズニーシーでございます。

今回はファンタジースプリングスがメインということで

娘はラプンツェルカラー、友人のなーさんはゴーデルカラーのドレスで意気込んでいたものの

到着してすぐ「アナとエルサのフローズンジャーニー」がシステム調整で止まっているアナウンスに

次の作戦は…と、気持ちを切り替えて娘たちに連れられて進んだわけですが

初めて行った時もこんなだったっけ?こんなのあったっけ?

と、ほとんど記憶に残っていないという(笑)

レストランも、ちょっと休憩でお茶しようとしても、全部事前にモバイルオーダー。

年寄りだけで出かけたらどこにも入れないのでは?(笑)

カウンターで商品を受け取っても座る場所を探すのが大変だし

モバイルオーダーと一緒に席も予約できるシステムに変更してほしいと思いましたね。

7月が誕生日のけーちゃんにはお誕生日シールを用意してもらったら

次々とキャストからおめでとうを言われ、ドナルドと写真を撮るときにもお祝いしてもらいました。

キャストのホスピタリティに比べて、ゲストのマナーの悪さが…

レストランで大声で話している外国人、喫煙者の喫煙所の使い方のマナーの悪さに

そんなだから喫煙所が減るのでは?と思ってしまいましたよ。

ソアリンもニモもラプンツェルも楽しかったし、ビリーヴも美しかったし

待っている間に食べた餃子ドッグも美味しかったし

暑さに負けず、頑張って歩いたわたしは偉かった!

2025年6月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ダブルレインボー

退社時、駅に向かっていると多くの人が立ち止まって撮影しているので

何事かと思って見上げたら…

綺麗な半円を描いて虹が出ていて、しかもよく見たら二重になっている!!

ダブルレインボーを見ると

願い事が叶う、祝福のサイン、新しいスタートを切るサイン、人生が好転するサインなど

様々な幸運がもたらされると言い伝えられているのだそうです。

わたしにもいいことがあるといいな。

2025年6月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

ファーストガンダムとシードしかちゃんと見ていないわたしにとって

歴代のガンダムを見ていたら、ジークアクスをもっと楽しめたのだろうなぁ…

というのが感想です。

そもそも、12話で完結することは無理なのでは?と思いながら見ていたけれど

娘曰く「大風呂敷をぎゅっと無理やり結んだ」結果となりましたね。

ツッコミどころ満載ではあったものの、最終話でファーストガンダムの声優陣が出てきて

そうそう、やっぱりシャアはこの声じゃなくてはね!とちょっと溜飲が下がったという感じ。

明日、会社のヲタ友さんの考察を聞くのが楽しみです。

2025年6月24日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

暑い

厨房の中は、まるでサウナのようです。

会社から支給されている「首もとひんやり氷結ベルト」を首に巻いていても

1時間しないうちにアイスノンは溶けていきます。

異動してきて初めての夏を迎えるわけですが

同僚の栄養士は昨年10㎏痩せたというので、ちょっとわたしも期待はしているけれど

暑さに勝てる自信は全く無くて、この夏の熱中症第1号になるのではないかと思っています。

誰か、お姫様抱っこで病院に連れて行ってくれー!

・・・きっと台車で運ばれていくんだろうねぇ(笑)

2025年6月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

献血

会社の構内で昨日から明日まで献血車が来るというので、参加しました。

参加者には六花亭のお菓子、そして抽選で枕がもらえるそうで

いやいや、それにつられて参加したわけではなく、献血が趣味のようなものでしてね。

まぁ、本日の枕プレゼントはすでに終了していたので

明日抽選券を持っていこうとは思っていますけどね(笑)

2025年6月19日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん