
高校時代の友人グループLINEで、富士山の画像が送られてきました。
どうやら昨日初冠雪だったようです。
そこで、富士山ライブカメラを確認したら、刻々と変わる富士山の様子が・・・

富士山が綺麗な季節がやってきますね。
今日は中学校の配送ヘルプに出かけ、帰りに多摩川を渡るときに富士山が見えました。
どこから見ても富士山は富士山なんだろうけど
次に帰省した時には晴れていて、いつもの見慣れた富士山が見れるといいなぁ・・・
13時前には巡回先の営業所に着く予定で電車に乗ったのですが
乗り換え駅のコンコースで、久しぶりに所長に会うのでお土産を買うことに。
賞品を持ってカウンターで声掛けをしようとした時に、外国人が横入りしてきて
先を越されました・・・
彼女のオーダーが多くて、このままでは乗り換えに間に合わないのでは?と思い
「10分の電車に間に合いますかね?」と店員に声をかけたのですが
まぁ、接客している最中だから半ば無視なのは仕方がないことで
支払い金額をきっちり用意して待つしかないわけで。
・・・ホームに降りたら、ドアが閉まりましたよ(怒)
次の電車は40分後💦
電車の本数が少ないことも、改札を出て時間をつぶそうにも喫煙ができる場所もないことも
東京都といっても、どんだけ田舎だよ。
LINEでお土産を買って電車に乗り遅れた話をした時に
「日本人なら急いでいることに気づいてお先にどうぞって言うのにね」
という鈴夏ちゃんの言葉がずっと頭に残っていて、イライラMAXのまま営業所に。

元々余裕を持って会社を出ているので、予定していた時間内には到着しましたが
なんだかなぁ?という感じでずっともやもや。
業務完了後、帰りは駅前のカフェでひと休み。
このカフェは前回寄った時に座席でタバコが吸えることを帰り際に知った店で
1時間に2本程度しかない電車を待つには十分な環境です。
グァテマラとクリームチーズケーキで癒されて、帰宅しました。

早いもので、異動してきて1年が経ちました。
言いたいことはいっぱいある。
さすがに詳細は書けないことが残念だけれど(笑)
わたしが異動してきてから、ドライバーさんの愚痴や苛立ちが軽減しているらしい。
両者の言い分を聞いて対応をしていることが評価されてるみたいだけれど
それは単純に今までの人たちのコミュニケーション不足であっただけで
わたしだけではなくて、誰もができることではないかとは思う。
だけどそんなわたしにも、いつか爆発するのではないかと思う相手がいて
一言一言が神経を逆なでさせるような言い方をするので、マジむかつく。
聞き流すしか術がないというのもストレスがたまるばかりで
いちいちうるせーんだよ、クソババァ!
そんなふうに怒鳴ったら気持ちいいだろうけど、アウトだろうなぁ(笑)
ストレスMaxなわたしを癒してくれるにゃんズには、感謝しかないよね💗
先週、NHK朝ドラの「あんぱん」最終回でした。
久しぶりに朝ドラを見たなぁ、今まで全部見た作品は何だろうと調べてみたら
「澪つくし」「ふたりっ子」「マッサン」ぐらいでした。
まぁ、朝の忙しい時間にのんびりTVを見れたのは、仕事をしていなかった時代だけで
今回は1週間まとめてオンデマンドで観ていたわけですが。
やなせたかしさんといえば、アンパンマンの作者というだけで
それ以外の作品は「手のひらを太陽に」の作詞しか知らなくて
最終週にアンパンマンの映像が流れた時に
民放を放映していいの?と思うと同時に、めちゃ感動してしまいました💦
戦争体験から「逆転しない正義」を探し続けた夫婦がたどりついたのがアンパンマンで
娘がアニメを観ながら「アンパンチ」を連呼していた記憶しかないわけですが(笑)
そんな奥が深い作品だったとは、当時は思ってもいませんでした。
さて、次回作はどんなものでしょうかね?