土地から運気を授かる際、人が持って生まれた自然五元素である、空・地・水・火・風の属性に照らし合わせ
提供される仕組みを『繭気属性』と呼び、土地との属性の相性を知ることで
自分のパワースポットを調べることができるのですが
わたしは「空」属性で、相性のいいスポットがここ善光寺だそうです。
いやぁ~、そうは言ってもとにかく暑い!
仁王門の阿形像と吽形像を見ても、刀ステの「天伝」が頭に浮かんでしまう罰当たりなわたしですが
まぁ、映画では小五郎のおっちゃんは本堂の階段に座っていたから罰当たり仲間かも?
お戒壇巡りは、真っ暗な中を進むため歩き方が慎重になり、後ろの人のバッグが常にぶつかってくる状態でした。
暑くてもぶつけられても文句を言わずに参拝できたのは、属性の相性が良かったからでしょうか?(笑)
御朱印をいただき、おみくじを引いたところ「吉」でした。
いい方向に進む兆しがあるそうですが、ざっくり言えば、慢心せず、苛つかず、謙虚でいることで幸せになるってか?
あ~、職場でもおとなしくしていろってことですね、わかりました。
参拝後はかき氷で熱中症寸前の身体を冷やし少し回復したものの、本当に我が家の太陽神の威力はハンパないです。
長野って、避暑地のイメージが強くてもっと涼しいかと思っていたのになぁ。