電話

昼間に実家から電話があると、何事か?と不安になるのですが、予感的中。

母が脳出血で入院したと義姉から連絡がありました。

同僚たちが「すぐ行かなくて大丈夫ですか?」と心配するなか

仕事を終えてから病院に行ったわたしは、親不孝者なのでしょうかね?

朝、デイサービスに行く準備をしていたらどうもいつもより何か違うと感じた義姉が

かかりつけの病院に連れて行ったところ、そのまま救急車で市立病院に運ばれたそうです。

すでに出血は止まっていたそうですが、言語をつかさどる部位からの出血だそうで

様子を見て手術をするかどうか決めるとのこと。

しばらく病院通いが続きそうですが、兄夫婦と無理のないようにしようという話になりました。

それにしても、もしわたしだったら母の変化に気づいたのかな?と思うと

美姉には全く頭があがらず、感謝しかないです。

2018年11月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

心を整える

人の第一印象は3秒で決まると言われている。

でもそれは、コミュニケーションをとることで新たな発見があり変化していく。

・・・だよね?

本来はいい方に傾いていくはずなのだろうけど

仕事していくうえで私情を持ち込まず公正な判断をしていきたいのに

知れば知るほど評価を下げていくってどういうこと?

感情を表に出さない術も、ストレスの発散方法も知っているつもりだけれど

「がっかり感」を払拭することができずにいる。

どうやって冷静に向き合うのか、どうやって心を整えていけばいいのか

最近はそんなことばかり考えている。

2018年11月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

アッシュにパープル

17日に美容院を予約していたのですが同窓会があったため、キャンセルしようとしたのですが

たまたま会社の後輩が美容院に行きたいと言っていたので店を紹介し、代わりに行ってもらいました。

今回は時間を作ってもらって、仕事帰りに寄ることとなりました。

カラーリングしたら、髪の毛がとぅるんとぅるん。

今年の流行語に「グレイヘア」がノミネートされています。

アッシュ系のヘアカラーはカッコいいし、全部白髪になったらいいなぁとも思うのですが

わたしの毛髪が全部白髪になるにはまだまだのようです。

今回はアッシュにパープルを混ぜてカラーリングしていただきましたが

白髪だったら、きっと綺麗な色に染まるんだろうなぁ・・・

2018年11月20日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

同窓会

PhotoGrid_1542433473032 DSC_1321 DSC_1332

大学時代の同窓会に参加しました。

高校時代の同窓会は、迷惑になりそうなくらい大騒ぎだったのに

今回は非常に落ち着いた食事会となりました。

この差は何なのでしょうねぇ(笑)

大学の同級生はまだ仕事をしている人も多くて

近況を聞いていると、わたしも頑張らなくては!と力が湧いてきます。

毎度思うことですが

高校時代の友人は元気をくれる存在で

大学時代の友人はモチベーションを上げてくれる存在なのです。

2018年11月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

DVD

最近のけいちゃんは都内での仕事が多くなり、娘のアパートから通うので

わたしはといえば

魁といっしょにDVD三昧な日が続きます。

これで、魁がバタバタしなければDVDに集中できるのですが。

どうして、我が家の猫は普通の子ではないのでしょうか?(笑)

2018年11月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

電話

最近はお客様センターに電話すると会話が録音されるそうですが

自分の言っていることがたぶん理不尽であることは承知でも

怒りが収まらないこともあります。

オペレーターが出るのに15分も待たされた上に解決しないという結果。

何なんだよーーーー!

ぼったくりじゃねーかよぉぉぉぉ!

2018年11月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

主役がいない誕生日

PhotoGrid_1541393148138

お誕生日さんはお仕事です。

毎日遅くまで頑張っています。

でも職場の環境はすこぶる健全で、忙しいけれど楽しいようです。

毎年誕生日には自慢の娘でありますようにと伝えるのですが

産んでくれて育ててくれてありがとう、これからもよろしくと

推しのスタンプと共に返事が返ってきました。

・・・推しに貢げと言われている気がする(笑)

2018年11月5日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

何が違うのか

休日でもお仕事です。

駐車場に着いたら、野良猫がうろうろしていました。

大きさからみて魁と同じくらいの月年齢か?せなのような白黒縞々の可愛い仔猫です。

でも警戒心が強く、人間を見るとすっと隠れてしまいます。

連れて帰ることができたら、魁のいい遊び友達になれるんじゃないかなぁ・・・

などと真剣に捕まえることを考えていました。

同じ野良猫なのに、魁とこの仔猫とは全く住む世界が違います。

広い外の世界で自由に生きる生活と、外敵のない安全な空間で食べることに困らない生活と

いったいどちらが幸せなのでしょうか?

人間と一緒に住むことが幸せだと思うのは、人間のエゴかもしれないですが。

2018年11月4日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

元気の源

PhotoGrid_1541286598171 PhotoGrid_1541289177839

高校の同窓会に出席しました。

時の流れとは非情なもので

中高6年間、200人しか同級生がいないというのに

あの人誰?当時の面影はどこにいってしまったの?という人もいて(笑)

まぁ、自分自身誰かにそんなふうに思われていたかもなのですけど・・・

何十年も会っていなくても、学生時代に戻れるのが同級生のいいところです。

本当ににぎやかで楽しい同窓会でした。

LINEグループにアルバムを作ったのですが、思ったほど自分が写っていなくて(笑)

もっと他のテーブル席にも話しかけに行けばよかったのかな?とちょっと反省。

そういえば、学生時代のわたしは授業中寝ているか、昼休みや放課後は放送室にいるかだったので

その場にいないのでみんなが知っている事件を知らなかったりすることが多く

群れて団体行動をしていたわけでもないので、特定のグループにも所属していませんでした。

こういう場面で積極的にコミュニケーションをとるタイプでないことと

学生時代の立ち位置は大人になっても変わらないことを痛感させられました。

それでも仲間だと思ってくれる同級生に感謝です。

食べて、呑んで、笑って、同級生はわたしの元気の源です。

2018年11月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

Happy Halloween

DSC_1144 DSC_1145

電車もこっこもハロウィン仕様。

そして、本日のイベントは黒いカレーです。

不器用なわたしが、レーズンの目と海苔の口を貼り付けての提供。

手がつりそうでした(笑)

DSC_1185

2018年10月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん