アイコン

何気なくLINEを見たら、懐かしいアイコンからメッセージが届きました。

先日送ったお線香が届いたようで、ご主人からのお礼のメールでした。

それからしばらくLINEグループで会話が盛り上がり

本当にてるるんと会話をしているような気分になりました。

大切な人を失って、どんなに悲しくても寂しくても

残された人たちは前に進んでいかなくてはならない。

それを傍から見ているわたしたちは

どんな言葉を選んだとしても安っぽく感じてしまうことがもどかしい。

ただ見守るしかない。

それでも、傍らで一緒にてるるんのように笑っていられたらいいのかな。

2017年11月25日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

四十九日

DSC_4300

雲一つない晴天に、雪をまとった富士山。

美しい富士山が出るたびに、わたしは友人に語り掛ける。

「てるるん、今日も富士山がきれいだよ」

それがわたしの通勤時の日課になっている。

お香典をなんとなく郵送するのが気が引けて、渡しそびれていて

仕事にかまけて放っておいたままであることがすごく気になっていた。

台湾でも京都でも贈るものを探していたけれど、気に入ったものが見つからないでいた。

でも日曜日に、そろそろ四十九日だよなと思っていたところに

たまたま義母の用事で買い物に行って鳩居堂のお線香を見つけたので、ご自宅に送った。

今日、彼女の四十九日だと知り

お線香も美しい富士も、きっと友人がわたしに見せてくれたものなのかなと思う。

病の苦しさや痛みから解放されて、向こうの世界で笑っているんだろうな。

でも、やっぱりちょっとせっかちに逝き急いじゃったよね、てるるん。

2017年11月21日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

寒い

DSC_4284

研修で新宿に向かったのですが、さすがのわたしも今日は選択を間違えました。

ブラウスにGジャンでは、寒い。

東京の人は、みんな厚手のコート、ダウンジャケットを着ています。

そこで午後に用事で東京に出てくる娘にメールをして、めちゃモコなコートを着てくるように伝えました。

確かにもう11月も半ばで、あと7週間で2018年ですものね・・・

もう冬服でいいわけで。

電車通勤だった頃は周囲の人の服装を参考にできていたので

車通勤になったとたん、何を着ていいのかわからなくなりましたよ。

2017年11月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

交通費

12月から通勤費請求を無くして、駐車場代金を請求することにしていたのに

なんとすでに12月からの交通費6か月分が給与に含まれて支払われてしまって大騒ぎです。

返却しなくてはならないけれど、早くしてくれないと使っちゃうぞー!(笑)

結局経理に相談して来月の給与で精算することになったのですが

それはそれで、いいのか悪いのか・・・

2017年11月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

マツコの知らない世界

DSC_4282

掛川の営業所に行く途中に「杏林堂」があって

マツコが番組で美味しいと言っていたのでつい購入しました。

確かに美味しくて、止まらない味。

 

さて、サービスエリアでタイヤの空気が抜けているような気がして

営業所に到着してから見たら、なんと釘が刺さっていました。

先日交換したばかりなのに(泣)またしても購入交換です。

帰りの高速道路は80㎞/hでトロトロ運転で、トラックにまで抜かれてストレスMax。

2017年11月15日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

火曜日

まだ火曜日なのですよね、今日は。

でも日曜から活動を始めていたために、すでに疲れています。

しかもメールもいっぱい、仕事もいっぱい。

楽しいねぇ・・・(泣)

この膨大な業務を淡々とこなしていく自分が好きっていうね。

2017年11月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

疲れてるのかな

仕事をしなくては・・・

と、思いつつお昼寝ターイム!

まぁいいか。

日曜日にやればいいし。

そんなこんなで、ポッキーは美味しい。

DSC_4283

2017年11月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

親不孝

本社に向かう途中で

父親もこんなふうに毎日通勤していたのかな?と、ふと思い出していました。

そこに娘から「今日はじいじの命日だよ」というメールが来て

あぁ、だから父が思い出させてくれたのか・・・と苦笑いの親不孝な娘です。

午後になってクライアント先のOB会の懇親会を依頼され、幹事の方がお見えになりました。

実はこの方はわたしの中学受験時の家庭教師です。

「ひーちゃんは・・・」と本当に久しぶりに昔の呼び名で呼ばれて、懐かしく昔話に花が咲きました。

今後のやり取りもあってメールの交換もしたのですが

こんなふうに再会できるのも、父の力が何か働いているのではないかと思わずにはいられません。

「亡くなってからもう何年になる?」

と聞かれて即答できなかったのもわたしらしいと言えばそれまでですが

父がいなくなってもう11年もたつのだと思うと

本当に月日はあっという間に流れていくのだなと改めて思い知らされます。

後悔しないように、1日1日を大切に生きていかなくてはいけないよね・・・

2017年11月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

#森くん

DSC_4153

すごいね。

AbemaTVを見てたら、森くんがトレンド世界1なんて。

3人が笑顔でいるのを見ていると、なんとなく悲しい気持ちになるのは

やっぱり6人そろっていないからなんだろうなぁ・・・

そんなことを考えながら、だらだらな1日。

2017年11月4日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

文化勲章

文化の日です。

祝日ですが、わたしは仕事です。

わたしにも文化勲章をくれー!

きっと「褒められて伸びる子」だと思うんですよ。

いや、嘘です。

子供のころから母親に褒められたことはありません。

「できて当たり前」と言われて育ってきました。

だからおだてられても木に登ることもなく、むしろ何か裏があるのでは?と疑う性格です。

負けるのは嫌だとか悔しいとかいうネガティブさをバネに力を振り絞るタイプです。

それでも何かを欲しがるのは、やっぱり褒めてもらいたいのでしょうね。

2017年11月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん