模様替え 娘の部屋の窓から外を眺めるのが好きなにゃんズですが 並んで見ることができないので、ちょっと模様替えをすることに… 家具を動かすたびにチェックを入れるみこち、邪魔なんですけど~(笑) TVのテーブルをベッドの下に移し本棚を2つ窓側に並べることで なんということでしょう、無事ににゃんズが並んでニャルソックできるようになりました。
あらら 出社後、娘から送られてきた画像💦 やめてやめてー!あっちにしてー!って抱っこしたらぶべーってなって ぎゃー!って声出たら、吐いたそうです(笑) 娘も出勤前だったので簡単に拭き取っただけでごめんと言っていたけれど 慌てふためく娘の臨場感が伝わってきて、笑ってしまった。 出勤前にご苦労様でした。 帰宅後、すぐに片づけようと部屋に入ったら、枕が汚れていただけでその他は無事でした。 毛玉を吐いたのは魁ちょだけれど、その毛玉はほぼみこちの毛だから にゃんズの共犯ということで(笑)
乗っ取り 着々と「お母さんの寝室」となっていくサグラダファミリアですが まるで自分たちの部屋とでも思っているかのようにくつろぐにゃんズ。 しかし! なんということでしょう… 買ったばかりのワードローブがぼろぼろなんですけどーーーーっ! 犯にゃんは、どっちだ?←魁ちょだろうけどね
1年 今日はにゃんズが引っ越してきて1年の記念日です。 珍しくみこちが娘のベッドにいる理由は… 昨夜、ライブで上京した友人が我が家に泊まりにきたからです。 見たことのない人にあっという間に魁ちょは2階に駆け上がり 逃げ遅れたみこちは「シャー!」と威嚇し、にゃんズはほぼずっと娘の部屋(笑) 昨年は新居にドキドキ、今年は知らない人にドキドキな日となってしまいました。 エアコン工事の時も冷蔵庫搬入の時も、誰か来るたびに逃げ込むのが娘の部屋だったので 一番安全な場所と認識しているのでしょう。 友人を送って帰宅したら、リビングで仲良くくつろいでいました(笑)
座椅子 腰が痛い母娘のために、リビングでくつろげるよう座椅子を購入したのですが… …にゃんズが占領。 さすが、「猫と人が取り合う座椅子」と銘打っただけのことはある。 いや、ほとんど人が使えていませんが?(笑)
5歳 お兄ちゃんから毛づくろいのプレゼントをもらった5歳のみこち。 人間に換算すると36歳だそうで。 仲良くくっついているにゃんズを見ているのは至福の時間です。 と、言っているそばから運動会が始まりますが… お兄ちゃんには負けない気の強さは、大人になっても変わらず 本人たちはじゃれているのかもしれないけれど、見ている方はつい止めに入ってしまいます。 キリッとした顔は、おっさんか?(笑) 今年のお誕生日プレゼントは、アザラシの「ひんやり抱き枕」です。 みこち、お誕生日おめでとう。 いつまでもお兄ちゃんと仲良く、お姉ちゃんと遊んであげてくださいね。