スノ効果

宗教上の理由で(笑)10日に豆乳鍋を作ったのですが

残った鍋にうどんを入れて、3日間かけて完食しましたよ。

ふだん、時点廃棄を指導している立場で、冷蔵庫を過信するなとも言っているのに・・・

そういえば、スニーカーが発売とともに品切れだそうで。

不二家然り、ミツカン然り、ABCマート然り、スノ効果は絶大。

2022年10月13日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

ごちそう

ちょっと遅れた誕生日祝い。

娘にごちそうになりました。

台風が近づいているので、早めに帰ることにしたのですが

さほど豪雨にもあわずに無事帰宅しました。

今回の旅行では初めて2泊にゃんズに留守番をさせていて

帰ったらさぞやにゃごにゃごうるさいだろうと覚悟していたのですが

・・・あれ?通常モードじゃん?

実は、鈴夏ちゃん母娘にキャットシッターをお願いしてあって

朝晩様子を見にきていただいておりました。

毎晩ちゅーるをもらえていたので、わたしがいなくても大丈夫だったようです(笑)

お留守番、ご苦労様。

そして鈴夏ちゃん、みーちゃん、本当にありがとうございました。

2022年9月19日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

いや、違うから

リモート会議を一緒に参加するために集合した営業所にて。

わたしを見るなり「匂いにつられてきた?」「わざわざ食べに来たの?」と笑う同僚、上司たち。

いやいや、違いますよ?

わたしのPCでしか見られないから、イベント応援に行く後輩のために集合場所を決めただけなのに。

まぁ、食べる気満々で来たことには違いないのですがね(笑)

2022年9月7日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

効能とは?

巡回先の所長から、レア物飲料をいただきました。

買えないと騒がれ始めてから、スーパーに行くと本当に棚がそこだけ空いていて

噂は本当だったのかと驚きながらも、消えた理由はなぜ?と不思議にも思っていました。

パッケージには「ストレス緩和」「睡眠の質向上」とあって

なるほど、現代人はストレスが多いから需要が高いんだなぁと。

1本飲んだだけでは効果を実感できるわけではないけれど

秒で眠れるわたしにはあまり必要はないのかも(笑)

2022年9月1日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

1日遅れの

土用の丑の日だから鰻っしょ!と購入したものの

昨日は携帯を弄り倒して疲れてしまい、結局和幸の弁当で済ませてしまった(笑)

そこで、今夜こそ!と鰻丼にしたのですが、写真を撮る前に食べきってしまったので

金曜の会社で実施したイベントのうな重を載せておきますね。

2022年7月24日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

旬な話題

最近何かと話題を提供している回転すしに行ってまいりました。

こんなことでもないと、ビールをオーダーなんかしないかも。

話のネタとしても美味しゅうございました。

2022年7月22日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

今夜は焼肉

6日に引き続き、土曜日だというのに5時出勤。

慢性的な人員不足でヘルプに入ってほしいと言われたら断れない・・・

というよりも、何かトラブルになったときに義務を果たしていないと

正々堂々と相手に文句が言えない(笑)

本人が原因で退職していくことを気づかせてあげたいんですけどねぇ。

そんないろいろ溜まったストレス発散に、焼肉爆食い。

ごちそうさまでした。

2022年7月9日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

ご飯がすすむ

同僚の所長さんから手作りのきゅうりのきゅーちゃんとちりめん山椒をいただきました。

ぽりぽりぽりぽり・・・

ヤバいです。

2022年7月3日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

始まりはいつも筑前煮

何気なくつけたファミリー劇場での「おいしい給食」の一挙放送を

season2の2話から見始めたのだが、一人で大笑い。

こんなに面白い番組をどうして最初から見なかったのか、後悔した。

何が面白いって、市原隼人の突き抜けた演技と好敵手となる生徒役のドヤ顔。

わたし自身、学校給食を担当していた時期もあったので

こんなにも給食を楽しみに愛してくれるマニアがいることを知ったら

調理する側ももっと気合いがはいるだろうなぁと思った。

さて、大笑いした第2話に登場するメニューは筑前煮だったのだが、なんという偶然!

けーちゃんから「筑前煮を作ったら美味しいけど何か物足りない」というLINEが届き

そして実はわたしも、冷蔵庫の余り物の牛蒡と人参と椎茸と鶏肉しか入っていない筑前煮を作っていた(笑)

今度作り方を教えてほしいと言われたけれど

具材をごま油で炒めたら水を入れて、だしの素・砂糖をぱぱっ、酒・みりん・醤油をばぁ~、

薄めの煮汁を強火でがーっと煮詰めて、最後にみりんとごま油をぐる~っと。

ばぁ~、がーっ、ぐる~、というまるで長嶋さんのような説明で(笑)

計量調理をしたことがないわたしのレシピは、全く参考にならない。

「おふくろの味」を娘に伝授するために、少しレシピを作っておこうかなぁ・・・

2022年6月18日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

お土産の行方

今年も甘々娘の季節がやってきて、部長がお土産に持ってきてくださいました。

事務所には2人しかいません。

へへへへへ、2人で山分けじゃーーーーっ!

そこにタイミングよく?仕事を終えた所長が登場。

3人で分けた結果、手元に残ったのは貴重な1本。

ま、部長が事務所にいなかったら、こっそり隠しちゃったかもだけどね(笑)

徳を積んだのできっとわたしにはまたいいことが起こるはず!

部長、次は甘太郎をお願いしまーす!

2022年6月16日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん