
友人から届いた新玉葱を、さてどうやって料理しようか?

玉葱いっぱいのポークカレーにオニオンスライスを加えたシーザーサラダ
フライドチキンと玉葱、きゅうりをマヨネーズで和えたサラダ
フライドオニオン、レンコンフライ、昨日残った餃子の皮でソーセージ包み
甘くてシャキシャキの触感が最高。
けーちゃんがナンを食べたことがないというので
娘がランチによく使う吉祥寺のカレー屋さんに行ってきました。
けーちゃんはチキン、娘はバターチキン、わたしはシーフードをオーダー。
ナンはおかわりができるのですが、出てきたナンはルウが足りるのかな?と思うほどの大きさ。
しっとりモチモチしていて、美味でございました。
娘のカレーが出てきて、一口食べたら「辛い!」と言い出して
マイルドを頼んだのに、けーちゃんの辛口よりも辛くて(笑)交換してもらいました。
その後…向かいの女性客も、隣のおじさんも、オーダーミスが続いていて(笑)
一緒に頼んだオニオンリングもなかなか出てこなかったし。
まぁ、見た目ではカレーの違いは分かりにくいから、仕方がないかもだけれど
カタコトの日本語でニコニコと対応する店員さんは全く悪びれた様子もなくて
なかなかない経験をさせてもらいました。
舘さま推しの友人とキッチンカーを観に出かけた娘から
夕食のリクエストがあり、出かけたのが「山田うどん」
ひーくんが山田うどんのチャーハンが好きだということで、是非食べたい!とのこと(笑)
まぁ、関東にしか店舗がないから、静岡では食べられないものね。
でも…山田うどんというのだから、うどんを食べた正統派がわたしだけとは(笑)
それにしても、推しの一言の影響力はすごいものですね。
ロケ先のお店で彼らが座った席を目指して出かけたり、CMの賞品しか購入しなかったり
我が家でも最近のケーキは不二家だし、モスバーガーは食べないし
関連するグッズは絶対入手したいし、正しく推しが経済を回しているとしか言いようがないですね。
今夜はけーちゃんが大学時代の同級生と温泉に出かけ留守のため
娘と駅で待ち合わせをして、夕食を食べることにしました。
行先は、「創作イタリア料理 フラテッロ」
わたしの大学時代の同級生の息子さんが経営するお店です。
開店したばかりの頃に同級生たちで押しかけて以来8年ぶりだそうで(笑)
厚切りベーコンサラダ、えびときのこのアヒージョ、チキンソテー、生ハムのピザ
どれも大変美味しくて、大満足で満腹。
特にデザートのティラミスは同級生のお手製だそうで秀逸でした。
そんななか、けーちゃんから「ずるいじゃん」とメールが来たのですが
いやいや、あなたは鰻丼食べててずるいじゃん?となりました(笑)
次に家族で来るときには、もっといろいろな種類をチョイスできるかな?
限定に弱いので、目につくと購入してしまうチョコレート。
子供のころからボトルチョコとかお酒が入っているチョコが好きで
特にこのラミーとバッカスがお気に入りでした。
「お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。」だと?
親に、一度も食べてはだめだと言われたことないのですが・・・(笑)
父が晩酌をしているときにも「ちょっとちょうだい」と言っては飲んでいた子供時代。
立派な酒飲みになりました(笑)
と言っても、普段は全く飲まずにいられるので
お酒が好きというよりも、飲んだらけっこう飲めますよという感じかな。
SNSにどちらから食べたでしょうとクイズを出したのですが
わたしはバッカスのほうが好きなので、まず先にラミーを食べましたよ。
昨日は元同僚のオーガニックカフェでランチでした。
今年最後の営業日だったそうで、元同僚も会えたことをすごく喜んでくれました。
このランチの何がすごいって、野菜たっぷりだし、大豆ミートの唐揚げは鶏肉にしか思えないし
何よりも酵素玄米の腸内環境のケア効果が抜群なことです。
弔問後は静岡に出かけている娘と合流し、モアナを観て、帰宅。
午前中に届いていた宅急便は、お待ちかねの推しのカレンダーグッズ💕
ランブロはダブることなくコンプできていました。
さすが、まっきー!大好きだーーーーーっ!!
今日のランチは、近所のパン屋さんのコッペパン。
わたしは安定のトマト抜きですが(笑)ふわふわのパンがめちゃ美味しかったです。