三島 2019年2月9日:三島田町駅

DSC_1859 三島の記憶_190210_0048

伊豆っ箱に乗って、佐野美術館に向かいます。

コラボ切符を買ってホームに行くと、待っていたのはラブライブのラッピングカー。

車内はラブライバーか審神者か?(笑)

三島の記憶_190210_0009 三島の記憶_190210_0007

2019年2月12日

三島 2019年2月9日:三島市郷土資料館

三島の記憶_190210_0039 三島の記憶_190210_0037 15020190_jpg_201918_radC2390

三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボレーション企画

今年は娘の友人のなーさん、きゃわさんも参加で4名で出陣です。

三島駅で待ち合わせをして、まずは楽寿園に向かいます。

資料館に入ると、目の前に蛍丸と三日月宗近がお出迎えです。

宗三左文字のパネルにもちを乗せてみたら、なんと奇跡的に乗りました。

やっぱり美しいですねぇ・・・

2.5次元舞台を見始めた頃、薄桜鬼の土方さんが美しいと言っていて

刀ステで宗三さんがその土方さんだと知って、やっぱり美しいと思っていたのですが

結果的にはまんばちゃんにハマったというわけで

それ以降、娘は宗三さんのことを「元カレ」と呼びます(笑)

三島の記憶_190210_0032 DSC_1860

楽寿園の売店にポノイさんのオリジナルコースターが置いてありました。

お店に行っても売り切れているかもしれないので、山姥切国広のコースターを購入。

桜も咲き始めていて宗三もちと記念撮影です。

2019年2月12日

京都 2018年11月10日:京都国立博物館

1541860998757 日帰り京の旅_181112_0119

そうだ、京都いこう!と思ったそもそもの理由は、このかたな展を見ることでした。

でも、日帰りでしか行けなくて、行きたいところがいっぱいで

スケジューリングしているとかたな展は無理かな?と半ばあきらめていたのですが

なんと、金・土曜は20時まで開いていると知って急遽組み込みました。

刀剣男士のモチーフとなった刀剣を見ることがお目当てでしたが

なんといっても三日月宗近は秀逸でした。

肉眼でうちのけが見えるとは思っていなかったので、衝撃を受けました。

山姥切国広を足利で見た時にも泣かなかったのに(笑)三日月に泣かされるとはね・・・

山姥切といえば、本歌の長義が展示されていました。

刀剣乱舞ではまんばちゃんに喧嘩売ってる感じで、ぐぬぬとなったわけですが

でも彼がいなければまんばちゃんは生まれなかったので、我慢するとしましょう。

巷では呼び名をどうするのか?と話題になっています。

まんばちゃんにほんばちゃん、金さんに銀さんなどなど・・・

もうマルフォイでいいじゃん(笑)

わたし的には、骨喰藤四郎が美しく感じられて

これからはもっとレベルアップさせてあげようと思いました。

日帰り京の旅_181112_0183 日帰り京の旅_181112_0187 DSC_1301

空を見上げると、三日月がきれいでした。

日帰り京の旅_181112_0176 日帰り京の旅_181113_0200

今回の旅行はあまり休憩をする時間もなくて博物館を出た頃には全員が疲労困憊で

足を引きずりながらようやく駅にたどり着いた感じでした(笑)

夕食を食べるために店を探すのもお土産を買うのも億劫で

それでもちょっと休憩しようとカフェで一休み。

ほんの2~30分だったけれど、コーヒーとタバコでかなり回復できました。

夕食は駅弁を買って、新幹線の中で食べながら帰路につきました。

最初はこのスケジュールをこなせるのか?と思ったけれど

順調に時間通りに完了できたので、わたしたちはやればできる子でした。

だけどね。

なんだか京都にいたという実感がないのは、聖地巡礼がなかったからでしょうかね?

2018年11月19日

京都 2018年11月10日:嵐山

日帰り京の旅_181112_0072 日帰り京の旅_181112_0068 日帰り京の旅_181112_0067

嵐電で嵐山に向かい、RANDENバルでコラボドリンクをいただきます。

刀剣男士の紋で彩られた特製プラカップはお持ち帰りができます。

キモノフォレストを見ながら休憩していると

なんと、娘は推し友達と偶然遭遇するという奇跡が起こりました。

京都にいることを知っていたとしても、会えるなんて驚きです。

2018年11月19日

京都 2018年11月10日:車折神社

DSC_1295

昨年、京都を訪れた際にここで娘の就職祈願をしてきました。

その後あれよあれよという間に仕事が決まって、楽しく仕事をしています。

娘に買った「芸術才智」のお守りの効果は絶大だったのでしょうか。

今回は、そのお礼参りです。

そして御朱印をいただいた時に昨年の話をしてお礼を言ってきました。

11月23日には火焚祭があるので火焚串(護摩木)を奉納し

まっきーの舞台チケットが当たってたくさん観劇に行けるようお願いをしてきました。

そんな邪念たっぷりなお願いをきいていただけるかは不明ですが・・・

2018年11月19日

京都 2018年11月10日:東映太秦映画村

日帰り京の旅_181112_0028 DSC_1273 DSC_1276

スタンプラリーに参加するわけでもなかったのですが

本日のメインイベントの映画村です。

日帰り京の旅_181112_0076 DSC_1286

タッチパネルで好きな刀剣男士と季節の庭を選び記念撮影ができます。

審神者たちの推しが一目瞭然という公開処刑となりました(笑)

わたしは、ここに来るのは実に30数年ぶりでしたが

見覚えのある湯屋に思わず写真を撮ったのですが・・・

時の流れは非情なものですね。

日帰り京の旅_181112_0030 DSC_1312 DSC_1272

2018年11月19日

京都 2018年11月10日:伊藤軒

日帰り京の旅_181112_0004 日帰り京の旅_181112_0006 日帰り京の旅_181112_0003 日帰り京の旅_181112_0058

娘がどうしても行ってみたいとスケジュールをガン見していたので

後悔するよりも行ってみよう!ということになり歩くこと数十分。

ここには野菜ソムリエがおすすめする野菜を使ったランチとお餅やわらび餅が楽しめるカフェがあり

娘のお目当てのつるラテはすでに時間が過ぎていて飲むことはできませんでしたが

鶴らくがんを購入することができました。

お店でタクシーを呼んでもらって待つ間に食べたシュークリームは、美味でございました。

2018年11月18日

京都 2018年11月10日:藤森神社

1541861103265 DSC_1262 日帰り京の旅_181112_0009

「鶴丸国永」の写しが奉納・展示されているのでねん鶴ちゃんを連れてやってきました。

現在は皇室の私有財産(御物)として宮内庁侍従職が管理をしていますが

北条貞時や織田信長、伊達家のもとを渡り歩いたとされるこの刀は

一時、藤森神社の5月の神事で使われていたそうです。

天候もよく、七五三の可愛い参拝客もいて静かな境内が華やかになっていました。

お参りをして御朱印をいただき、いよいよ鶴さんとご対面です。

鶴さんは思ったよりも細身の美しい太刀でした。

いつか本物を見てみたいものです。

宝物殿には鶴さんグッズがたくさん展示されていました。

聖地なんですねぇ・・・

2018年11月18日

日野 2018年4月29日:八坂神社

DSC_0281

天然理心流門人らが奉納した額が残されており

新選組ゆかりの神社として知られるのが日野八坂神社です。

ここではだんだら模様の御朱印をいただけます。

娘が引いたおみくじは、なんと「凶」でした。

たぶんね、新生活が始まるから慎重に行けということなのでしょう。

DSC_0282 DSC_0284 DSC_0234

今回の日野散策は、後輩も一緒に楽しむことができました。

次回は京都に集合ですよー!

2018年5月2日

日野 2018年4月29日:日野宿本陣

DSC_0274 DSC_0275 DSC_0278

日野宿本陣は都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物です。

ここで土方さんは近藤さんや沖田くんと出会います。

土方さんが寝ころんでいたという部屋や、市村鉄之助が匿われていた部屋があって当時が偲ばれます。

お向かいのお土産屋さんで新選組グッズを購入。

DSC_0289 1524993533149 1524993528705

すごく迷ったのですよ。

当然土方さんの家紋の入ったものを選ぶべきだと思うのですがね。

でも、でも、斎藤一の家紋は、我が家と同じ「丸に九枚笹」なんですよー。

本陣のガチャではちゃんと和泉守兼定をゲットしたから、大丈夫だいっ!

2018年5月2日