避難訓練

クライアント様の避難訓練が始まりましたが、食堂従業員は不参加という(笑)

避難集合先は食堂ホールなので、有事の際にはただホールに出ればいいわけですが1つ問題が・・・

食堂ホールは2階なのです。

東日本大震災の時には、津波の高さが最大10m以上だったと記録されています。

東南海地震でも数分で10m以上の津波が押し寄せると言われているので

もともと海抜が低い食堂の2階では助からないような気もします。

しかも会社から20㎞以上の居住地の人は会社にとどまることになっているそうで

わたしは、徒歩で帰宅しなくてはならないようです。

じゃぶじゃぶ歩けってか?

昨日の自動消火設備の誤作動で

食堂従業員がいかに知らないことが多かったかを思い知らされたのですが

地震の時に防火扉が閉まってしまって取り残されたとか聞くと

今後のためにも正しい避難方法を講習しなくてはいけないと痛感します。

きっと、我れ先にと逃げ出すんだろうなぁ・・・

2016年11月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

誕生日

photogrid_1477958591049 dsc_1592 dsc_1593

今日は、ティファさんの誕生日です。

9歳になりました。

で、実は富士市も誕生日で50歳になります。

小学生の時に富士市、吉原市、鷹岡町が合併したことを先生から聞いて

吉原市にならなくてよかったね、吉原市の人は悔しがっているかな?

などとみんなで話したことが思い出されます。

製紙会社で潤っていたころに比べて、今は商店街もシャッター通りになってしまって

活気があった時代を取り戻す策がなかなか見つけられないのが現状ですが

新富士駅で、富士山のマスキングテープを見つけました。

コンコース内の売店ではそのほかにもたくさん富士山グッズがあって、頑張っていることは認めたいものです。

そして富士山が見れなかった人のために「べっぴん証明書」「男前証明書」なるものを発行しています。

世界遺産をもっと活用すればいいのにと思っていたので、ちょっと見直してしまった(笑)

がんばれ、富士市。

2016年11月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

星降る場所へ

dsc_1524  dsc_1525

季節恒例のプラネタリウム鑑賞に行ってまいりました。

今回は「星座物語 Autumn’s selection」「星降る場所へ」の2作品です。

午後から義姉のお父様の四十九日の法要に行くことになっていたので

「星に願いを 君に想いを」は断念しました。

 

法事で義姉が挨拶をした際、妹さんの携帯に留守電の声が残っているという話をして

最後の言葉が「ありがとう」だったそうです。

聞きたいときにその人の声が残っているのはうらやましいです。

娘のビデオテープに父が映っているかもしれないけれど

すでにビデオがなくて見れないという状況なので、確認をすることもできません。

声優さんて、亡くなっても作品のなかでずっと生き続けられるってすごいなぁ・・・

などと、いろいろ考えた1日となりました。

2016年10月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

防災祭り

dsc_1517

マンション内で防災祭りを開催しています。

起震車も来ていましたが

とりあえずこの地域の住民は、震度5は経験しているのであえて乗らなくてもね・・・

それにしても今回は実にタイムリーな催しとなったことには違いありません。

備えあれば憂いなし。

2016年10月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

予兆?

東松山の営業所からの帰り、新幹線が遅れているというので

何事か?と思ったら、鳥取で起こった地震の影響でした。

東京駅から新幹線に乗ったので座れましたが、品川ですでに通路に人が立っている状況でした。

さて、この鳥取での地震発生で不吉な情報が入ってきています。

昭和の「四大地震」と呼ばれる“大地震の連鎖”が「鳥取地震」から始まっていたのだそうです。

「四大地震」とは、1943年の「鳥取地震」1944年の「昭和東南海地震」

1945年の「三河地震」、1946年の「昭和南海地震」でいずれも震度5~6だったようです。

「昭和東南海地震」「三河地震」「昭和南海地震」の震源地は

現在発生が危惧されている「南海トラフ地震」の想定震源域と完全に合致するそうで

つまり、鳥取で巨大地震が起きたあとに「南海トラフ地震」が続くという最悪の事態が予想されるのだとか。

わたしは無事に還暦を迎えられるのでしょうか・・・?

2016年10月21日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ウィルス

娘がPCのメールを確認したところ、どうやらウィルスメールだったらしく

そういう時に限って、けいちゃんが出張でいないという・・・

ウィルスソフトで無事なことを確認できたのでよかったのですが

こういうことをする人の神経が本当にわからない!

PCメールにもときどきトロイの木馬が発見されるし

このブログのコメントにも相変わらずスパムメールが届いていて

6万件あったのが現在は2万件になっていますが、本当に迷惑な話です。

2016年10月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

飲酒

バラエティ番組に、スキャンダルで活動自粛していたタレントが出演していた。

その元凶となった相手がまたしてもスキャンダルの渦中にいて、タイミングの良さというか悪さというか。

恋愛スキャンダルよりも未成年の飲酒のほうが法律からいっても重大なのだろうけれど

1年のうちに2人の女性、いや奥さんも入れたら3人か?の人生を大きく狂わせたことに

懲りないなぁ、ゲスはやっぱりゲスだわと思いながらも

この新しいスキャンダルのせいで女性タレントに同情が集まり、禊が終わるのではないかとも思えた。

コメンテーターも飲酒について触れていたが

多くのアイドルが喫煙や飲酒で姿を消している事実があるにもかかわらず、過去の経験が生かされていない。

仕事をしている時点で、未成年だとしても「社会人」であるわけだから自己責任ということか。

指導し守る義務のある「大人」に責任はないのか?自業自得ということか。

そういえば、某大学でも未成年の飲酒でミスコンが中止になったとか。

わたしも酒は飲むしたばこも喫うので、えらそうなことは言えた義理ではないが

母から「外では誰が見ているのかわからないのでみっともないことをするな」といつも言われていた。

小さな町でもうわさは広がる。

ましてや芸能人ならなおさらのことで、それに群がり生業としている人たちがいるわけで

聖人君子であれとは言わないが、自分で自分を陥れるような行動は慎むことが望ましい。

過去は消せない。

過去の自分がどんなに足を引っ張たとしても、いつか笑い話になると思いながら前を進むしかないのだ。

2016年10月9日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

(´;ω;`)ウゥゥ

横浜の事務所で後輩と話をしていた時のこと。

後輩の言葉に思わず笑った拍子に、飲んでいたアサイージュースを吹きました。

自分でもそんなに面白く感じたわけでもなかったのですが、思った以上に吹いたようで

チュニックの胸元から裾まで、その裾から下のパンツにまで染み込み被害は甚大。

今年購入したばかりでまだ数回しか履いていない白いパンツに点々と・・・

幼いころから母親に「全く、白いものを着せるとすぐに汚すんだから!」とよく言われたし

店員に勧められた時にもすぐ汚すからと断ったのに、まさか大人になってからもこんな失態を犯すとはね。

さようなら、白パン。

2016年10月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

mt

dsc_1415 dsc_1414 dsc_1413

通勤で使用している岳南電車と倉敷のカモ井加工紙株式会社のコラボイベントで

9月28日から10月10日まで、ラッピング電車が走っています。

車内まで見事にデコレーションされていて、さらにかわいい電車となりました。

最初見た時には、mtが「mt.FUJI」だと勘違いをしていて(笑)

まさかマスキングテープだとは気づかなかった・・・というのは内緒です。

2016年10月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

アイドリングストップ

川崎の工業地帯から鶴見まで行くのに電車とバスを乗り継ぐより

バスだけで行くほうがずっと座っていられるからラクだと思ったのですが

思わぬ落とし穴がありました。

「アイドリングストップ」

信号機、渋滞で止まるたびにエンジンが止まり、エアコンが止まる・・・

暑いぞ、このやろー!と何度心の中で叫んだことでしょう。

しかも、絶対電車のほうが早い(笑)

次はバスよりもタクシーだな。

2016年9月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん