mt×岳南電車

dsc_0419

ラッピング電車が来ました。

mtって何?と思ったら、マスキングテープでした。

いろいろコラボしたりイベントを組んで頑張っているなぁ・・・

小さい電車だけど、頑張れ。

2016年9月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

あいかわらずの

PCの前に座るのが週末というスタイルが定着しています。

ブログもまとめ書きという相変わらずな生活です。

○○日は何してたっけ?どこに行ってたっけ?この日は何か事件とかあったっけ?

と、思い出すというよりひねり出す状況で、ボケ防止に効果があるかのような気になります。

というわけで、ようやく長野旅行記をアップしました。

BLOGの下のTravel bookから見ることができますよ。

書いたものが下に保存されていくので見にくいですが・・・

画像が小さいのでどうしたら大きくなるのか?といろいろ設定を変えていたのですが

リンク先を設定すればよいことが判明しました。

たぶん、カーソルを合わせると大きく見えるかと思われます。

いやぁ~、旅行記はやり直したけれど、ブログ全部を編集し直すってのはつらいかも。

2016年9月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ありがとう

dsc_0424 dsc_0420 dsc_0407

朝からLINEやらFBやら、お誕生日のお祝いメッセージをたくさんいただきました。

会議後の研修でも同僚、後輩たちからプレゼントをいただきました。

仕事を続けてきて後輩たちがたくましく成長していく様を見てきて

お世辞でもわたしのようになりたいと言ってくれることがすごく嬉しく、また励みになります。

少しはわたしの背中も役にたっているのでしょうか。

本当は研修後にみんなで食事でもできればよかったのでしょうが

やはり家族といっしょに・・・ということで帰宅すると、ケーキを狙うティファさんが(笑)

娘からのプレゼントはメガネケースとエヴァ新幹線のチョロQです。

さすが、わが娘。

母親のツボを心得ています(笑)

お肌の曲がり角も何度も曲がると、もう年齢など気にしなくなるわけですが

いつまでも若く元気で、後輩たちを見守っていきたいと思います。

本当にありがとう、そしてこれからもよろしくです。

2016年9月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

BIRTHDAY EVE

dsc_0400 dsc_0402 1473744270595

会議のために出社したら、デスクにプレゼントが飾られていました。

昼食を食べて戻ってきたら、今度はケーキが用意されていました。

サプライズな演出に感激です。

ありがとうございました!

2016年9月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

眠い

旅行から帰ってきて、あっという間に寝てしまったというのに

朝から眠い・・・

仕事中も眠い・・・

土日を遊ぶと身体がもたない年齢だということを忘れていました。

2016年9月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

避暑地だね

1473782475891

今回の旅行は、わたしの趣味にはしると「真田丸」の世界にひたることになっていたのですが

Eさんがどうしても軽井沢に行きたいと言っていたので、宿泊地だけ決めて

2日目は特にプランも立てず、行きたいところがあったら調べておいてねとだけ。

こういう時に若い子たちってすごいなと思うのですが

携帯を弄りながら店の予約やら何やらぱぱっと決めて、おばさん2人はついていくだけ(笑)

でも、本当に珍道中な楽しい2日間でした。

後輩の結婚式がメインだったはずなのに、なんだかもうずっと過去の出来事のようになっていました。

上田城で御朱印帳を購入した3人が「次はどこに行こうか?」と話していたので

まだまだ旅行は続きそうです。

2016年9月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

チャペル

dsc_0433

今日は、後輩の結婚式です。

親族だけでの挙式に半ば強引に押し掛け、そのついでに長野旅行を楽しんじゃおうツアーの始まりです。

わたしはEさんの車に乗り、横浜から3人の後輩がスーパーあずさとレンタカーで、現地集合です。

手作りな挙式は厳かで、花嫁は美しく、ちょっと花嫁の母な気分も味わうことができました。

結婚式では神様の前で夫婦になったことを伝えます。

神様であっても言葉にしないとわからないのだから、人間はなおさらのこと。

何でも話し合える関係でいることが夫婦円満の秘訣です。

これは、わたしの父が祝辞でいつも話していた言葉の受け売りですが

後輩にもこの言葉を贈ります。

本当におめでとう。

いつまでも笑顔の絶えない家庭を二人で築いていってください。

 

今日は松本城、上田城とお城めぐりをして軽井沢のロッジに向かいます。

2016年9月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

遵守

どうせ数人の友達しか見ていないお粗末なブログだし、何を書いてもいいはずだとは思うのですが

ひょっとしたらどこかでその内容が露呈したときに困るかもしれない。

そう思うと踏み込んだ意見を書くことを少し躊躇してしまいます。

以前のブログはイニシャルだけでわかってしまうような部分もあったので自重しているわけですが

それは仕事にも同じようなことが言えます。

バカ正直に報告したら、どうなってしまうのかな・・・

言葉で伝えることと、文章で伝えることとは、インパクトが違うし

問題はさらに大きくなってしまうことは明白です。

つまり何が言いたいかというと。

最低限守らなくてはならないルールがあるとしたら、それを守るのが大人でしょ。

ルールを無視してみんな勝手なことばかりしているから、わたしの仕事が増えるんだ!

他人に迷惑をかけるな!ということです。

2016年9月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

バカなのか?

わたしが担当する営業所エリアは、ほとんどが駅から離れたところにあります。

工場だから広い敷地が必要で、駅前は無理だとは承知しているのですが

シャトルバスも通勤時には利用者でけっこうな列となるわけで

座っていく人の列と、立っても早く乗りたい人の列と、分かれて並ぶシステムです。

どうせなら座っていきたい・・・よね?

で、順番待ちをしていたら「この便で最終です」と言われて、時計を確認したところ

なんと30分も待っていたことに愕然となりました。

会社まで10~15分くらいしかかからないのに、30分立って待っているわたしって、バカなの?(笑)

2016年9月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

靴選び

仕事帰りの娘とデパートで待ち合わせをしていたのですが

静岡に向かう途中で雨の影響で電車が止まっていると連絡が入ったので、会社に寄ってピックアップ。

会社を過ぎる前だったのでラッキーでした。

娘は足のサイズは普通なのですが、足幅が細いためになかなか気にいった靴に出会えません。

だからちょうどいい靴に出会えた時にはそのメーカーの靴を選ぶようにしているのですが

お気に入りの靴屋さんが閉店してしまったために、静岡まで買い物に行くことになったというわけです。

最近の若い人はサイズが合っていなくても平気で履いていて、歩き方がおかしい人が多いように感じます。

フィットしない靴は足のトラブルに直結します。

どんなにすてきな服を着ていても、靴のせいで台無しです。

オシャレは足元から・・・

というわけで、靴を買ったらどういうわけか服まで買わされることとなりました(笑)

2016年8月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん