お値段以上

娘がクッションが欲しいというので買い物に出かけたのですが

マンションの駐車場に着いたときに店から電話がありました。

買った商品を1つ渡し忘れたので

戻ってもらえるか、それとも後日郵送しようかという問い合わせでした。

閉店時間が過ぎてしまうかもしれないけれどお待ちしていますということで

また店に戻るはめになったわけですが

買った本人が気づく前に連絡してくれたことにホスピタリティを感じたできごとでした。

2016年7月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

すずめ

DSC_0648

営業所にすずめがいました。

ちゅんちゅん鳴いているのですが、どうやらまだ飛べないようです。

このままでは側溝に落ちてしまうか、気づかずに踏まれてしまう危険もあります。

でも、わたしは鳥が大の苦手でして・・・

触ることもできません。

たしか、「巣から落ちたヒナは絶対に触ったり、助けてはいけない」と聞いたことがあります。

親鳥は人間のニオイがついたヒナに危険を感じ、育児放棄してしまうのだとか。

でも調べてみたら本当はそんなことはなく

家に持ち帰って育ててしまうと保護された鳥は野生に戻すことが難しくなるということらしいです。

屋根の上で親鳥が鳴いていたことから想像するに、独り立ちするための試練だったのかもしれません。

飛べるように頑張れ!

2016年7月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ニビシティ

Screenshot_20160726-084458 Screenshot_20160726-103812

何ですか?このポケスポットの多さ!

やっぱり東京はすごいですねぇ・・・

それにひきかえ、埼玉はやっぱりマサラタウンでした。

自宅の周辺よりもスポットないし(笑)

2016年7月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ツアコン再び

DSC_0634

9月に同僚が親族だけで結婚式を挙げるのですが

どうしても教会の結婚式に参加したいというEさんの希望で、急きょ長野旅行が決定しました。

5月の京都旅行、いや京都出張が相当楽しかったらしく、今回は後輩含めて5名での参加&旅行です。

わたしが旅行計画を立てたら真田丸一色になるのは否めないのですが、Eさんは軽井沢に行きたいらしいです(笑)

というわけで旅行雑誌を見ているのですが、さてさて、今からホテルは取れるのでしょうかね?

2016年7月25日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

避暑

PhotoGrid_1469242357719 DSC_0628

招待券をいただいたので、ゴルフを観に行ってきました。

暑いのを覚悟していったのにゴルフ場はけっこう山の中で湿度がなく

座って観戦していると風が冷たくて、というよりむしろ寒かったです。

帰宅してから録画しておいた番組を見ていたら、映っていましたよ。

小さくて誰だかわからないけれど(笑)

2016年7月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

おめでとう

DSC_0574

姪の結婚式です。

末永くお幸せに・・・

2016年7月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

美容院

いってきましたよ、美容院に(笑)

うっかり予約を忘れることはよくあるそうで・・・

ほんと?

2016年7月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ネタは続く

事務所で同僚から「明日は美容院に行くって言ってましたよね~」と

しばらくヘアスタイルの話をしていて、ふとちゃんと予約してあるよね?と不安になりました。

前回行ったときに次回の予約をしてメンバーズカードに付箋を貼ってもらったはず・・・

うんうん、大丈夫!

・・・ん?

付箋には10日9:00という文字が(笑)

あわてて美容院に電話をすると、「来ないね~って言ってたんですよ」だと。

帰宅して家族に話したら、カレンダーにも書いてあるのにいいのかな?て思っていたという返事。

みんな、知っていたなら言ってよー!

というわけで、明日は午後から美容院に行ってきます。

2016年7月15日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

そうだ京都は今だ

DSC_0522

新幹線に乗るときには、コンセントを利用することが多いのでだいたい1番前の席に座ります。

座ったら、目の前のポスターに釘付けとなりました。

5月にせっかく行ったのに時間の都合で見られなかった大徳寺の特別公開の襖絵でした。

これはもう、また行くしか・・・?

2016年7月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

新富士駅

先月だったか、駅でちらしを配っていたのを受け取ったら新富士駅周辺の活性化に関するアンケートでした。

暇だったので携帯で回答を送信しておきました。

JR在来線と新幹線の駅は離れているので、そもそも利用するのに不便です。

富士駅まで行くバスは、トイレに行っていると乗り遅れます(笑)

こだましか停まらないのも不便だし、しかも1時間に2本しか発着しないし

コンコース内の喫茶店は19時、売店は20時には閉まってしまい閑散としています。

これでどうして活性化できると?

まぁそんなことをつらつらと書き綴り、最後に自由なご意見をということだったので

せっかく世界遺産である富士山への玄関口であるのに、案内がないので観光客に不親切だと書きました。

もう10年ぐらい前だったと思うのですが、役員を迎えに白衣のまま駅に迎えに行ったところ

外国人観光客に富士山への行き方を聞かれすごく困った経験があります。

そんな状況だから、登山客も観光客も静岡からではなく山梨側を利用するのではないかと思うのですよ。

で、今日、駅の改札前に案内表示が出ていることに気づきました。

もしかしたらわたしの意見が採用されたということなのかな?

いやいや、ここを利用する人なら誰もが感じていたことなのではないかとは思うのですが

もしわたしの意見が少しでも役に立てたのだったら、うれしいです。

2016年7月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん