onaga

先日、マンションの外階段に一羽ずつ青い鳥がとまっていました。

野鳥の名前は詳しくないので、調べてみたところ「おなが」でした。

すごく綺麗な鳥なのに、カラスの仲間だと知ってびっくりです。

というより、そもそも鳥が苦手なわたしに興味を持たせるとは恐るべし。

色がきれいか、そうではないかで鳥だって人生変わるんだろうなぁ・・・

このところちょっと思うことがあって

だけでそれはもうたぶんどうにもならないことで、流れにまかせるしかないのですが

どこかでもっと彩れる方法はないのかと抗ってみたいとも思います。

「若さ」って宝物だよね。

年を重ねていくことで人生に重みは加わるけれど、やり残したことがいっぱいありすぎて

孔子のようにはなかなかいきそうにありません。

2016年6月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

お土産

週末に北海道の友人が上京していて、会う予定になっていたのですが

いろいろ諸事情が重なり実現できませんでした。

仕事が終わったら、ランチをしている友人たちと合流するつもりでいたのにそれも叶わず。

結局そのまま帰宅することになってしまったのだけれど

なんと、ランチに参加していた友人が品川から乗った新幹線に

わたしは小田原から乗り込むという偶然な出来事に、無事京都のお土産を渡すことができました。

金平糖だしすぐ腐るわけでもないのだけれど、やっぱり早く渡したかったのでラッキーでした。

さて、この金平糖ですが学校で頑張っている娘さんへエールをこめてのお土産なので

友人が口にするには1粒100円を支払わなくてはなりません。←わたしが勝手に決めたルール

はたして、彼女はおこぼれをいただくことができるのでしょうか・・・?(笑)

2016年6月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

SNS

ちょっとマジメな話。

先週ワイドナショーに出演したタレントが

「芸能人がSNSで私生活を切り売りしすぎている。ファンに近寄っている感じ。」と話すのを見て

何を言っているんだろう?

ファンサービスしていることがそんなに悪いことなのだろうか?

ファンあっての芸能人なのではないか?

と、わたしはちょっと彼のコメントに違和感を感じていたのですが・・・

昨日1時間限りの質問リプ祭りに参加してみて

もしかしたら返事がくるのではないかとツイートしていたけれど、結局は返事はなくて

それはそれでしかたがないと思いつつ、期待していた自分がすごく恥ずかしくなりました。

ストーリーに魅せられて、原作のイメージそのものを作り上げている舞台が好きで

それぞれのキャラクターがわちゃわちゃ仲がよくて、魅力的で、

自分ができなかったことを頑張っている俳優さんたちに夢を託して応援をしているだけだったはずなのに

返事がなかったことにちょっとがっかりしてしまった自分を

携帯の画像を見るたびに、見透かされているような気がしてしまってツイートをそっと削除しました。

わたしは大人だから今回の出来事を現実として受け止めることができたけれど

ひょっとしたら、こういうことが一部の人にとっては夢と現実が混同していって

狂気に変化していくのではないかと・・・

ワイドナショーのタレントはこういうことを言いたかったのかなと思ったら納得できました。

だけど、ファンとしては同じ世界観に浸って、夢も共有したいだけなんだよね・・・

2016年6月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

電車で解散

DSC_0109 DSC_0111 DSC_0117

嵯峨野線に揺られ到着した駅は無人駅で

のんびりホームを歩いていたら会社のバスが行ってしまうという(笑)

いきなり営業所の栄養士さんに迎えに来てもらうはめとなり、ご迷惑をおかけしました。

朝食を食べながら、最終の21時まではまだ観光できるねなどと笑っていたのですが

立ちっぱなしのウェルネスイベント応援は、足をさらに痛めることとなり

行きたいけど身体が動かないというもどかしさ。

車窓から見える太秦映画村や妙心寺に後ろ髪惹かれる思いで京都駅に戻ってきました。

京都ではスニーカーでなければムリのようです。

コンコースでお土産を買って、甘味に舌鼓をうって、現実に戻ります。

明日からまた京都旅行に行く資金を稼がねば!!

2016年5月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

歴史

サミットの影響で、横浜駅でさえコインロッカーが使えません。

新幹線の中にも警察官がいます。

そんな厳戒態勢のなか、明日はオバマ大統領が広島を訪れるのだそうです。

それぞれの人にいろいろな事情があって、いろいろな思いがあるのだろうけれど

戦争という異常な状態の中での愚行については、今となっては善悪の判断をつけるのは難しいと思います。

まぁ、映画でもTVでも資料でも何回見ても、大和は沈むし、原爆は落ちるし、日本は負けるし

史実を受け止めるたびに切ない気持ちになります。

謝れとか賠償金を払えとか、もうそういう問題ではなく

ただ同じような不幸を繰り返さないように努力することが大切なのではないかと思います。

2016年5月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

待ち受け画像

仕事が立て込んでおりまして、いろいろ間に合わない状況です。

こうなるともうセーラームーンではないですが、思考回路はショート寸前なわけで

現実逃避をしたくなる衝動に駆られます。

今一番の悩みは、携帯の待ち受けを宗三とまんばちゃんにしようかどうしようかということ。

いや、やっぱりそこは娘とティファだろうと親としての立場を死守したいところだったのですが

気づいてしまいましたよ、わたし。

会社の携帯があるじゃーん!

・・・アイコンで顔見えないし(笑)

2016年5月24日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ランキング

ブログを始めてから暇なときにまとめ書きというスタンスは変わらないのですが

それでもサイトをちょこちょこ弄っては自己満足にひたっています。

GW中にカテゴリーを細分化し、さらにアメブロ「てぃっ玉」はランキング登録をしてみました。

参加したメインクーンカテゴリーには533サイトあるのですが

当初は笑ってしまうほどの順位だったのに、このところ50位前後をうろうろしています。

いったい誰がどうやってたどり着くのか?不思議です。

不思議と言えば、例のスパムですが

今月はずいぶん減少してきたようで現在は15000件ほどになっています。

このままなくなってしまえばいいのに・・・

そろそろあきらめたらどうでしょうかね?

2016年5月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

プラネタリウム

DSC_0082

久しぶりにプラネタリウムに行ってきました。

子供の頃によく見たプラネタリウムは

西の空に日が沈んで、月が出てきました・・・というナレーションから始まり

ギリシャ神話を題材にした星座の話が大好きでした。

もう何年も前のことですが、娘を連れて見たプラネタリウムは

植村直己が北極星を目指して犬ぞりで走った・・・という内容でがっかりした記憶があるだけに

タイトルに星座と入っているから大丈夫だと思いつつ、一抹の不安があったのですが

そうそう!これこれ!と非常に満足した内容でした。

ナレーションが鈴村健一さんと梶裕貴さんだったことも要因のひとつです。←目当てはそこかっ!

2016年5月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

パンツ

たばこを消そうとしてしゃがんだら・・・

ビリッ!

何かが破けた音がしました(笑)

決して太ったからではなくてすでに寿命だったわけで、先日購入したパンツがさっそく活躍しそうです。

破いたといえば、数年前にも同じようなことがあって

でもそのときには帰宅して着替えるときに初めて気づいて

わたしは破けたままどこから歩いてきたのだろうか?と焦りました。

たぶんアパートの門扉を開けたときに鍵を落としてしまってしゃがんだ時だと思いたいのですが

あの時は飲み会の帰りでほろ酔い気分だったので、記憶が定かではありません。

麻のパンツで高かったのに、捨てるのがもったいなかったなぁ・・・と懐かしく思い出されました。

2016年5月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

赤い靴

GWが終わりました。

やることはいっぱいあるのに、まったく仕事の意欲がわきません。

そうか、きっと新しい靴が痛いからだ・・・

2016年5月9日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん