
娘の部屋が片付きました。
けーちゃんの部屋は・・・相変わらずの納戸状態ですが
こちらはぼちぼち本人に断捨離してもらいましょう。
というわけで、何故かリビングにわたし専用の祭壇が完成いたしました。

にゃんズがいた時には絶対出しておけなかったグッズを並べてご満悦。
そして、積んであった段ボールから発掘された伯仲クッションは出勤時の御伴。

昨日、事務所のカレンダーに書かれた有休の文字にパートさんから
「推し活で休みですか?」「どこに行くの?舞台?」と口々に言われたのですが
今日は、マンションのサッシ交換工事立ち会いです!
もうカーペットもボロボロだし、下に養生シートいらないのでは?と思ったのですが
切り粉などが出ると危ないからということでした。
思ったよりも大人数の作業員が来て、大掛かりな工事となっていて
この状況でにゃんズがいたら逃げ惑う姿が想像されて、先に引っ越したのは正解でした。
ランチ持参で鈴夏ちゃんが来てくれたので、片付けも手伝ってくれて助かりました。
今までは下がすりガラスで上に小さな小窓があって空気を入れ替えるのに便利だったけれど
今度の窓は二重ガラスになっていて、閉めると外の騒音が全く聞こえない優れもの。
ただ、綺麗なサッシの周辺はくたびれた壁紙や窓枠なので、余計に汚れが気になる(笑)
というわけで、本日は南側2部屋とリビングのサッシを取り換えて
明日けーちゃんと娘の部屋を交換すれば、工事終了となります。
和室がすっきり!リビングもカーテンを交換したのでいい感じ。
だけど、今までにゃんズの部屋だったところは・・・ゴミの山(笑)
月曜日にいったい何回ゴミ置き場へ往復するのでしょうねぇ。
けーちゃんが足から腰にかけて痛くてかなり辛そうな状況なので病院へ。
自宅から広い通りに出たら、反対側の歩道を柴犬がとことこ歩いているのが見えて
首輪はしているけれど、リードはないし、飼い主も不在のようで
ということは、逃げ出したのか?
だけど、慌てている様子もなく独り歩きを楽しんでいるかのよう。
ただこの先には大きな交差点があるんだよね・・・
案の定、右往左往しながらも、車も徐行してくれたので横断歩道を無事に渡り切りました。
これで一安心と思ったら、わんこよ、何故陸橋を進んでいくんだーーーーっ!
脇道を進めば、元の道に戻れる可能性もあるのに・・・
というより、左側の歩道を歩いていたら保護できたのに・・・
無事にお家に帰れるといいね。
肝心のけーちゃんの痛みは、年相応の軟骨のすり減りのようで
たぶん引っ越しで足腰を酷使したせいでしょうね。
そういうわたしも、腰が痛いわけですが(笑)
年は取りたくないですねぇ。
今日は早く出社しようと支度をしていたら、新人から電話がかかってきました。
「クリニックのブロックを壊してしまって・・・」
どうするとブロックを壊すのだろうかと、あわてて現場に向かったところ
あれ?車にはキズがないじゃん?
ブロック塀を大破したと想像していたのですが、え?これだけ?
あ、ホイールに傷が・・・パンクしてるし。
要するに、左折する時にホイールでブロックを削っただけのようでした。
母親が職場から戻ってくるというので、とりあえず自宅に戻り
今日は休んでクリニックと保険屋さんに連絡するよう指示。
夕方、謝罪に出かけ、ブロックは保険で直すよう処理をしたと連絡がありました。
物損だから報告をどうしようかと躊躇っていたのですが
連絡をしたら上司に遅すぎるとお叱りを受けました。
3月末に免許取得したばかりだから仕方がないけれど
心のケアも含めてフォローしていかなくてはね・・・
仮配属の新入社員が、配属式に出かけていきました。
仮配属の営業所に残りたいのか?それとも別の営業所に行きたいのか?
さて、辞令をもらってどんな風に感じるのでしょうかね?
まぁ、わたしはすでに結果を知っていて(笑)
6月からビシビシと引継ぎをしていく予定なのですが・・・
今は業務を分担して、新人さんはメニューだけを中心にやってもらっていますが
全てを教え込むにはまだまだ時間がかかりそうです。
というよりも、あの丸投げ業務も含めて全てさせるのは本当に心苦しい・・・
さてさて、どうしたものか。
まずは、引継ぎ資料をもっとわかりやすく作り直すしかないかなぁ。
長時間の運転の緊張でアドレナリンが過剰に分泌されるのでしょうか?
娘のアパートから帰宅すると疲れているのに目が冴えてしまって
たまったブログを書いていたら4時に(笑)
ここで寝てしまったら寝坊するかと思ったら、ちゃんと6時に目が覚めました。
今日もヘルプなのかと部長に確認したら・・・なんと!今日は4欠!
実は所長が休んでいるのはコロナ感染で、他のパートさん3人が発症したという衝撃の事実。
どうやら、先週のクライアント主催のパーティー準備に参加した4人が感染したようです。
ヘルプに行くと伝えたら、やめたほうがよくないかとみんなに言われたのですが
そもそも、先週に行った時点で感染している可能性もあるけれど
すでに5日経過しているから発症していてもおかしくないわけだし
出社しているパートさんたちは検査キットで陰性が確認されているし
部長に頼まれたら断りにくいし・・・
わたしも今週いっぱい検査キットで確認をすることになり
営業所に戻る途中でキットを入手すべくドラッグストアめぐりとなりました。
なかなか売っていなくて、途中で事務所に電話をして直帰させてもらうことに。
帰宅してちょっと横になったら、21時となっていました。
時計を見て、やばい!寝過ごした!と朝と間違えたというね(笑)
本日は陰性を確認しましたが、毎日確認するのは面倒くさいなぁ・・・