満腹

夏休み2日目。

「スシロー×はぴだんぶい」イベントをしているということで、お寿司を食べに出かけました。

海鮮が苦手な娘のためにエビやサーモン、ドリンクをオーダーし、無事にゲット!

いやぁ~、食った、食った(笑)

15日は健康診断なんですけどね・・・💦

2025年8月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

勝利のぽてとを君に!

娘がコンビニに寄った帰りに、お土産を買ってきてくれました。

全4種のカードは、さてどれかな…?

わーい!

ピカピカのシャア専用ZAKUが出てきましたよーーーーーっ!

2025年8月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

猛暑

40℃を超えるという天気予報に、げんなりしていた1日。

なんと!静岡市では41.4℃を観測し

全国の最高気温ランキングで歴代2位タイの記録となったそうで。

給食がない今は、残った料理はカレーやうどんぐらいしかなくて

少しずついろいろ食べたいわたしには、単品料理では物足りない気持ちになる。

暑くても、食欲が減らないというのもいかがなものか?(笑)

2025年8月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

葉月

早いもので、もう8月。

年齢を重ねるにつれて時間の流れが速く感じるようになるというジャネーの法則ですね。

年齢の逆数に比例するということは・・・

1歳の子供が感じる1時間は、60歳には1分と感じるということ?

わー!もっと時間を大切に有効に使わねば!

2025年8月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

5分なのに

バスに乗り込んで、さぁ!帰ろう!

・・・大渋滞なんですけどぉ💦

普段5~6分で着く距離なのに、なんと30分もかかりました。

渋滞の理由は、交差点にあるGSの解体工事のようです。

歩いたほうが早かったかもね。

2025年7月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

発見

最近のお気に入りのドリンク類。

凍らせたものを事務所に置いておくと、昼食時にはちょうどいい具合にシャーベット状になり

汗をかいた身体に染みわたり、リフレッシュできる相棒です。

今日は、8月にヘルプに行くための特急券を予約するために立川駅に寄ったのですが

なんと、順番待ちで1時間半も待たされました。

ただ座っていただけだったけれど疲れちゃったので、駅周辺のカフェを探したら

なんと!こんな近くに座席で喫える店があったとは!

2025年7月24日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

富士山

1か月ぶりの帰省。

前回は天候が悪く、富士山が見えなかったのですが

今日は大井松田で雲はあるものの久しぶりに富士山が見えていました。

でもマンションに着く頃には、雲で見えなくなっちゃうんだろうなぁ…

案の定、雲が…💦

新富士駅観光案内所では、富士山を見ることができなかった人に

「男前証明書」「べっぴん証明書」なるものを発行しています。

富士山の神様は木花之佐久夜毘売(コノハナノサクヤヒメ)と言われており

イケメンが来ると恥ずかしがって姿を隠し、美人には嫉妬して姿を隠すのだそうです。

この原理からいうと…

雲が少ししか出ていなくて、富士山が見えているわけだから

わたしは嫉妬されておらず、「美人」と認識されなかったということ?(笑)

2025年7月19日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ダイエット

8月の健康診断に向けて、ダイエットを始めようかと(笑)

娘が買ってきた作り置きができるおかずの本を見ながら

これは、夕食を作るお父さんにも見せないとダメだよね?となって

そっとダイニングテーブルに置いていたのですが…

魁ちょーーーーっ!

その本は大事だから、座らないでね。

2025年7月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

追浜工場

日産追浜工場での車両生産を2027年度末に終了するという。

わたしは2008年3月にプロジェクトチームに加わるために営業推進に転籍となり

栃木工場から九州工場、関連会社も含み

安全衛生統括責任者として衛生を管理し、教育し、巡回し改善指導をすることが主な業務だった。

そのスタートとして拠点としていたのが追浜工場だった。

吉原工場がジヤトコに統合されたことも、村山工場が閉鎖したことも驚いたけれど

そもそもこうなった原因は、ゴーンなのでは?

社員のことを考えたら、ホンダの傘下に入り生き残ることを考えるべきだったのでは?とも思う。

父もきっと空の上から嘆いているんだろうなぁ…

2025年7月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ウォーキングラリー

社内で開催されているウォーキングラリーの最終日。

平日は厨房の中での業務や配送に出たりで、8000~10000歩になるけれど

休日に出かけない限り300歩くらいしか動かず(笑)

何とか毎日目標の5000歩以上をクリアできたものの、個人成績はかなり下位のほうで

まぁまぁこんなものでしょうという感じでした。

それにしても、毎日3万歩も歩く人って、どういうこと?

山の中から歩いて出勤しているの?

日頃、Pikmin Bloomで遊んでいるのですが

先日大学に行ったときに見つけたピクミンが帰ってきたら

なんと!大学のカレッジワッペンを持っていました。

大切にするね。

2025年7月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん