雨だけど

明日は、衣類と布団類のごみ出しの日。

天気予報は雨のようだけど、出しても平気なのかなぁ・・・

と、毎度のことながら深夜にコソコソ(笑)

布団はないから大丈夫だよね?持って行ってくれるよね?

にゃんズのお部屋がすっきり~

カーペットの剥がれや汚れは目をつぶって・・・

2024年6月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

Fish Bowl

イラっとしたときに、活用しているサイト

【赤金魚】自分の病気などのストレス
【黒金魚】対人関係のストレス
【金魚鉢のヒビ】住宅環境のストレス
【猫】社会的なストレス
【石】その他のストレス
【水の透明度】おちこみ度

結果を見て、こんなにイライラしているのにたいしたことではないのかと笑えてくる。

イライラの原因が片手でポイってできるくらいの黒金魚と小さな石ころならば

水槽ごと目に見えない場所にしまいこんで、なかったことにすればいいのでは?

能天気ではあるけれど、過去にはストレスで十二指腸潰瘍になったことがある。

その時にはイライラしていたわけではなくて、気づいたら蝕まれていた。

今は?

ただ自分ではどうにもならないことに腹が立つだけで

そんな不条理とは常に向き合ってきたはずで、今に始まったことではない。

きっとあの時はこうだったねと笑えることなのかもしれない。

さぁ、また明日から怒りを鎮めて現実と向き合うことにしよう。

2024年6月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

第1幕

依頼されていた8か所の営業所の衛生巡回が完了しました。

いやぁ、短期間で頑張ったよ!

そして、帰宅後・・・

明日は金属・缶類を出す日なので、またしても闇に紛れてコソコソとゴミ捨て場へ。

いやぁ、5往復して頑張ったよ!

でもね、これはまだ序章に過ぎず

衣類は来週、PCやTVはクリーンセンターへ持ち込みの予約をしないと捨てられないし

けーちゃんの部屋、タンス、押し入れ、クローゼットなどなど、まだ断捨離し放題(笑)

一部屋片付くと、違うところが目についてしまって「捨てたい」衝動に駆られるけれど

ぼちぼちやりましょうかね。

2024年6月20日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

不評?

巡回先の自動販売機で、同行した後輩栄養士が

「あー!これ不味いって評判のやつですよ」と教えてくれたので、試しに購入。

アセスルファムK、スクラロースの表示を見て、あぁ苦手なやつだと思いながら飲んだら

後輩は一口飲んで「あー、わたしは無理です」と言ったけれど

あれ?意外といけるじゃん?

むしろミントの清涼感が半端なくて、しばらく胃の中がスースーしていたけれど

甘味料の後味の悪さが気にならない。

「ストレスや疲労感を軽減」と謳っているので

もしかしたらわたしってめちゃストレスと疲労を感じているから、不味さに気づかないのか?

いや、バカ舌なのか?(笑)

2024年6月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

分別ごみ

断捨離で部屋に積まれた大量のごみ・・・

先週鈴夏ちゃん親子が手伝いに来てくれて、15袋の可燃物を運搬したのですが

今夜は粗大ごみをコソコソと3人で3往復(笑)

鈴夏ちゃんたちが来てくれなかったら

わたし1人ではたぶん10往復以上することになったかもで、感謝しかありません。

それにしても、ごみの分別って本当に面倒で

間違えると黄色の紙が貼られていて残っていることもよく見かけるし

クリーンセンターへの持ち込みも予約制になっているし

別の町内のごみ置き場にこっそり置いてきたらどうだろうか?

いっそのこと、河川敷に埋めてこようか?などと考えてしまうし(笑)

来週は金属・缶類、再来週は衣類・・・

今月中にはとりあえず分別したゴミの山はパソコン類を除いて片付きそうですが

断捨離はまだまだ始まったばかり。

ぼちぼち片づけていくことにしましょう。

2024年6月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

巡回開始

毎年恒例の衛生強化月間が5月から始まっていたのですが

業務多忙につきなかなか時間が取れなくて、ようやく巡回を開始しました。

残り7営業所・・・さて、どうしたものか。

間に合うのか?わたし。

2024年6月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

完了

娘の部屋が片付きました。

けーちゃんの部屋は・・・相変わらずの納戸状態ですが

こちらはぼちぼち本人に断捨離してもらいましょう。

というわけで、何故かリビングにわたし専用の祭壇が完成いたしました。

にゃんズがいた時には絶対出しておけなかったグッズを並べてご満悦。

そして、積んであった段ボールから発掘された伯仲クッションは出勤時の御伴。

2024年6月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

有給休暇

昨日、事務所のカレンダーに書かれた有休の文字にパートさんから

「推し活で休みですか?」「どこに行くの?舞台?」と口々に言われたのですが

今日は、マンションのサッシ交換工事立ち会いです!

もうカーペットもボロボロだし、下に養生シートいらないのでは?と思ったのですが

切り粉などが出ると危ないからということでした。

思ったよりも大人数の作業員が来て、大掛かりな工事となっていて

この状況でにゃんズがいたら逃げ惑う姿が想像されて、先に引っ越したのは正解でした。

ランチ持参で鈴夏ちゃんが来てくれたので、片付けも手伝ってくれて助かりました。

今までは下がすりガラスで上に小さな小窓があって空気を入れ替えるのに便利だったけれど

今度の窓は二重ガラスになっていて、閉めると外の騒音が全く聞こえない優れもの。

ただ、綺麗なサッシの周辺はくたびれた壁紙や窓枠なので、余計に汚れが気になる(笑)

というわけで、本日は南側2部屋とリビングのサッシを取り換えて

明日けーちゃんと娘の部屋を交換すれば、工事終了となります。

和室がすっきり!リビングもカーテンを交換したのでいい感じ。

だけど、今までにゃんズの部屋だったところは・・・ゴミの山(笑)

月曜日にいったい何回ゴミ置き場へ往復するのでしょうねぇ。

2024年6月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

富士山夢の大橋

最近観光客でいろいろ苦情が殺到している映えスポットの1つ「夢の大橋」を通過中。

週末に通りかかったときには、本当に階段下に長蛇の列ができていて驚いたけれど

中央分離帯に侵入防止策がとられていました。

まだ仮設で、ちゃんとしたフェンスができるそうな。

富士吉田のコンビニといい、地域住民への迷惑行為は本当にやめてもらいたいと思うけれど

せっかく美しい富士山を見にくるのだから、行政ももっと考えてもいいかなとも思います。

でもさぁ。

コンビニの上に乗った富士山の良さがわたしにはいまいち伝わらない・・・

誰もが思うことかもしれないけれど、地元で見慣れた富士山が一番好きだよね?

2024年6月4日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

迷子?

けーちゃんが足から腰にかけて痛くてかなり辛そうな状況なので病院へ。

自宅から広い通りに出たら、反対側の歩道を柴犬がとことこ歩いているのが見えて

首輪はしているけれど、リードはないし、飼い主も不在のようで

ということは、逃げ出したのか?

だけど、慌てている様子もなく独り歩きを楽しんでいるかのよう。

ただこの先には大きな交差点があるんだよね・・・

案の定、右往左往しながらも、車も徐行してくれたので横断歩道を無事に渡り切りました。

これで一安心と思ったら、わんこよ、何故陸橋を進んでいくんだーーーーっ!

脇道を進めば、元の道に戻れる可能性もあるのに・・・

というより、左側の歩道を歩いていたら保護できたのに・・・

無事にお家に帰れるといいね。

肝心のけーちゃんの痛みは、年相応の軟骨のすり減りのようで

たぶん引っ越しで足腰を酷使したせいでしょうね。

そういうわたしも、腰が痛いわけですが(笑)

年は取りたくないですねぇ。

2024年6月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん