娘が一人暮らしを始めて1年が過ぎました。
仕事は大変で、まだまだ悩むこともいっぱいのようですが
以前のように辛くても辞めたいと言わなくなって、頼もしくなりました。
と言っているそばから・・・
お祝いのケーキを冷蔵庫に入れようとして、落としたのだと(笑)
ま、お腹に入れば同じです。
Twitterで重複したチケットを譲ってくれるというのでやり取りをしていて
昨日の会議中に入金をしてほしいと言われたのだけれど、時間がなくて今日振り込むことになっていました。
娘に報告したら、怪しくない?と調べてくれて、なんと!詐欺に引っかかるところでした!
会議が長引いて銀行に行けなくてよかった~
その人のところを見に行ったらすでにカギがかかっていて入れなかったので
何か事情があるのか?当選したチケットの確認が欲しいとDMを送ったら、ブロックされてました(笑)
犯罪者が一般市民をブロックするなんて、100万年早いんだよっ!
しかも、もう名前を変えていて「使わない座買い取ります」だと。
座?口座のこと?てか、詐欺をやる気満々じゃん?
Twitterでのチケットやグッズの譲渡は何度となく経験しています。
それも転売と言ってしまえば元も子もないのだけれど
それでも定価での譲渡、グッズは同価格の物々交換しかしたことがないし
今までのお取引相手は誠実な方々ばかりで、なかには時々連絡を取り合っている方もいらっしゃるので
まさか、こういうことがあるとは思ってもいませんでした。
転売ヤーや正しい取引のできない輩には、天誅を!!
なかなかお互いの時間が取れなくて、業務引継ぎが上手くいっていない・・・
4月からは業績検討会の資料作成もいいのかな?と思っていたら
単純にわたしのところに資料作成の指示が来ていなかっただけで
今日の午前中に資料を出さなくてはならなくて、ちょっと慌てたけれど
来月からは数字に悩まずに済むのかなと思ったらちょっと気が楽になった。
でもその反面、今度は衛生管理に東奔西走しなくてはならないわけで
どんな仕事であっても手を抜くわけにはいかないし、気も抜けない。
こういう時には、推しの舞台でパワーをもらわねば!
明日は、刀ステの当落発表日。
ご用意されますように・・・
娘から送られてきた会社の風景に
あのー、仕事してます?(笑)て思ったのですが
号外に群がる映像を見るにつけ、世の中はかなり新しい年号にはしゃいでいるようです。
平成になった時には、昭和天皇の崩御だったからお祝いムードもなかったし
これで日本がまた元気になるならそれはそれで良しということでしょうか。
言葉の優しい響きが皇太子さまに似合っている気がします。
さて、わたしはこの令和という時代をどのように過ごしていくのでしょうか?
穏やかに生きたいものです。
平成30年度最後の日です。
日曜なのに、昼も夜もお仕事です。
昨夜は、「荒牧場」の最終回でした。
事務所を退所してフリーランスになる推しの笑顔と涙の放送となりました。
明日から新しい道を切り開いていくんだなぁ・・・と思ったら
高村光太郎の詩の一節が浮かんできました。
僕の前には道はない
僕の後ろに道は出来る
わたしも明日から業務が変わります。
といっても、引継ぎで実際に新しい業務に就くのはGW明けではないかと思うのですが
どこにいても満開の花を咲かせることができるよう
まっきーに負けないように頑張っていきたいと思います。