1周年記念

S__21749763

娘が一人暮らしを始めて1年が過ぎました。

仕事は大変で、まだまだ悩むこともいっぱいのようですが

以前のように辛くても辞めたいと言わなくなって、頼もしくなりました。

と言っているそばから・・・

お祝いのケーキを冷蔵庫に入れようとして、落としたのだと(笑)

ま、お腹に入れば同じです。

2019年4月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

今日からわたしは

DSC_2394 DSC_2391

刈谷まで会議に出かけて帰宅すると、魁ちょがお出迎え。

けーちゃんが仕事で東京に出かけたので、今日から1週間、魁ちょと2人暮らしです。

さて。

そこで不安なのは、朝起きれるか?夕食をどうしようか?なんて考えていたら

寝落ちしていて、夜中に目が覚めてとりあえずエーステを見直す(笑)

ゲームはようやくレベル100になりました。

来週も仕事は忙しいけれど、夜は魁ちょとまったりゲーム三昧といったところでしょうか。

2019年4月20日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

桜吹雪

Screenshot_20190421-135613

先週は満開だった桜も、そろそろ散り始めました。

といってもここは富士山のふもとなのでまだ咲いているけれど、下界はすでに葉桜です。

本当に美しく咲き誇る期間は短くてタイミングが難しいけれど桜吹雪もまた一興。

そして散り際の潔さに心奪われるわけで、日本人でよかったと思う瞬間です。

2019年4月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

どこでも

DSC_2365 DSC_2363

社用車を停めている駐車場のアスファルトの割れ目から咲く小さな花。

どんな場所でも誇らしげに咲くこの花のように

わたしも斯くありたい。

2019年4月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

正しい休日の過ごし方

56966

ぐだぐだぐだぐだ・・・

魁ちょが手を押さえているので、何もできなーい(笑)

そんなわけで

本日はエーステを見ながらA3!のゲーム三昧という至福な1日となりました。

何度見ても劇団員たちがかわいくて、監督冥利に尽きるというものです。

2019年4月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

天誅を!

Twitterで重複したチケットを譲ってくれるというのでやり取りをしていて

昨日の会議中に入金をしてほしいと言われたのだけれど、時間がなくて今日振り込むことになっていました。

娘に報告したら、怪しくない?と調べてくれて、なんと!詐欺に引っかかるところでした!

会議が長引いて銀行に行けなくてよかった~

その人のところを見に行ったらすでにカギがかかっていて入れなかったので

何か事情があるのか?当選したチケットの確認が欲しいとDMを送ったら、ブロックされてました(笑)

犯罪者が一般市民をブロックするなんて、100万年早いんだよっ!

しかも、もう名前を変えていて「使わない座買い取ります」だと。

座?口座のこと?てか、詐欺をやる気満々じゃん?

Screenshot_20190411-150429

Twitterでのチケットやグッズの譲渡は何度となく経験しています。

それも転売と言ってしまえば元も子もないのだけれど

それでも定価での譲渡、グッズは同価格の物々交換しかしたことがないし

今までのお取引相手は誠実な方々ばかりで、なかには時々連絡を取り合っている方もいらっしゃるので

まさか、こういうことがあるとは思ってもいませんでした。

転売ヤーや正しい取引のできない輩には、天誅を!!

2019年4月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

引継ぎ

なかなかお互いの時間が取れなくて、業務引継ぎが上手くいっていない・・・

4月からは業績検討会の資料作成もいいのかな?と思っていたら

単純にわたしのところに資料作成の指示が来ていなかっただけで

今日の午前中に資料を出さなくてはならなくて、ちょっと慌てたけれど

来月からは数字に悩まずに済むのかなと思ったらちょっと気が楽になった。

でもその反面、今度は衛生管理に東奔西走しなくてはならないわけで

どんな仕事であっても手を抜くわけにはいかないし、気も抜けない。

こういう時には、推しの舞台でパワーをもらわねば!

明日は、刀ステの当落発表日。

ご用意されますように・・・

2019年4月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

平成最後のお花見

DSC_2281 DSC_2288 DSC_2297

今年は義母を連れて小金井公園に来ています。

もう満開を通り越して葉桜になっている木もありましたが、とても賑やかでした。

京都の桜は1週間後に行けば満開で、東京の桜は1週間前に行けば満開で

なかなかタイミングを計るのは難しいものです。

昨日見た『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の朗読劇に

桜って不思議だよね
花が咲いて初めて、あぁここにあったんだって気づくというか
それ以外の時には全然意識しないなって

というセリフがあって、花を愛でながら本当にそうだなって思いました。

5月になったらいよいよ北海道に桜を見に行きます。

令和の桜も楽しみです。

2019年4月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

令和

娘から送られてきた会社の風景に

あのー、仕事してます?(笑)て思ったのですが

号外に群がる映像を見るにつけ、世の中はかなり新しい年号にはしゃいでいるようです。

平成になった時には、昭和天皇の崩御だったからお祝いムードもなかったし

これで日本がまた元気になるならそれはそれで良しということでしょうか。

言葉の優しい響きが皇太子さまに似合っている気がします。

さて、わたしはこの令和という時代をどのように過ごしていくのでしょうか?

穏やかに生きたいものです。

2019年4月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

未来に向かって

平成30年度最後の日です。

日曜なのに、昼も夜もお仕事です。

昨夜は、「荒牧場」の最終回でした。

事務所を退所してフリーランスになる推しの笑顔と涙の放送となりました。

明日から新しい道を切り開いていくんだなぁ・・・と思ったら

高村光太郎の詩の一節が浮かんできました。

 

僕の前には道はない

僕の後ろに道は出来る

 

わたしも明日から業務が変わります。

といっても、引継ぎで実際に新しい業務に就くのはGW明けではないかと思うのですが

どこにいても満開の花を咲かせることができるよう

まっきーに負けないように頑張っていきたいと思います。

2019年3月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん