旅のお供

10月に函館のツアーに参加するのですが

前回の北海道旅行と同じもちもちマスコットではなぁ…と思い、メルカリってみました。

ぬいっこは、届いたら想像していたよりサイズが大きかったので

指の上シリーズを追加し、国広もいっしょに連れて行くことに(笑)

当然ヒジカタ君も、もちもちマスコットも連れていくのですけどね。

2025年9月25日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

コラボ

コンビニで刀剣乱舞コラボ賞品を見つけたら、当然、買うよね?

2025年9月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

キターーーー!

予約した雑誌が届きました。

これからこの雑誌を参考に刀剣巡りをしたいなぁ・・・

2025年9月16日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

自動行軍

9日から始まった「秘宝の里」で新たな刀剣男士が登場!

うーん…10万集めなくてはならないのね💦

毎度のことながら、ぽちぽちぽちぽち始めたわけですが

「自動行軍」なるシステムがあることを知りまして(笑)

別のことをしていても、ゲームが勝手に進めてくれるわけですよ。

というわけで、5日間で無事に俱利伽羅江を顕現させることができました。

おまけに、この催しでは刀剣破壊がないので安心してレベルアップが見込まれます。

未だ顕現していないのは、「火車切」と「面影」ですが

火車切は、なんとか地道にゲームをやっていけば顕現できるけれど

前回鍛刀イベントだった面影は、どうしたらゲットできるのでしょうねぇ・・・

2025年9月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

完売だと?

『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』が昨日から発売されたと知り

仕事帰りに書店に寄ったのですが、すでに完売・・・

こんなことなら、8月に予約をしておけばよかったなぁ。

まさか、1日でなくなるなんて思ってもいなかったわけで

でも、刀剣乱舞ONLINE公式ショップ 万屋本舗で購入予約ができたので

特典はないけれど、入手できるだけで良しとしましょう。

2025年9月11日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

初体験

人生初めてのディナーショーに行ってまいりました!

会場に入ると、ずらりと並ぶ円卓に圧倒され、わたしの席はどこ?

メインステージからははるか後方で、道理でオペラグラスを持って来いと言ってたわけだ(笑)

でも!目の前にサブステージがあるということは・・・

一人ひとりに乾杯をしてくれるので、食事をしながら待ち続け

まんばちゃんをグラスに乗せて気づいてくれることに期待しながらスタンバイ。

そして、いよいよ自分の番になってまんばちゃんグラスを持ったら

「へぇ、まんばちゃん乗ったままできるんだ」と喜んでくれた次の瞬間

ゴトン!とタイミングよくまんばちゃんが落ちました・・・

「ダメじゃん(笑)」

まっきーからダメ出しを食らい、見事に昇天した次第でございます。

最後の剣舞はサブステージだったので、美しい推しの舞いを間近で堪能することができました。

ショーが終了後、推しが舞い散らせた花びらをみんなが撮影するために集まってきて

当然わたしも参加して、こっそり1枚いただいてきました💗

同じテーブルの方々ともXのアカウント交換をして、本当に美味しく楽しい夜でした。

2025年9月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

リベンジ

昨日、娘がガシャポンのためにわざわざ出かけて行ったのに

お目当てのものが出なかったので、今日はわたしがリベンジに!

ふっふっふっ・・・

満足してカフェでひと休みしているときに送った画像に、狂喜乱舞な返事が返ってきました。

敢ちゃんと高明は取れたものの、由衣ちゃんは出なくて、さてどうしよう?

と思っていたら、会社の同僚から譲っていただけたそうで。

そうなると、やっぱり安室さんも欲しくなるのがヲタというものです。

2025年9月2日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

素敵なお土産

昨夜から娘の友達のなーさんがお泊りに来ています。

頂いたお土産は、ガンダムのこっこ。

パッケージには「見せてもらおうか、静岡土産のこっことやらを」の文字が!

箱を開けたらシールも入っていて、テンションMAXです。

まずはシャア専用いちごこっこをいただいたのですが、通常の3倍おいしかったです(笑)

2025年8月23日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

まちぼうけ

先週ガシャポンで購入した「仮面ライダーまちぼうけ」シリーズですが

どうしても推しのライダーが欲しくて

メルカリでオーダーしたライダーたちが、ようやく我が家にやってきました。

いやぁ、やっぱり飾った時に推しがいると華やかでいいですねぇ。



2025年8月20日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ゲゲステ

舞台『ゲゲゲの鬼太郎2025』

今年は水木しげる没後10年にあたる節目です。

世界観を大切にしつつエンタメ性の高い作品をめざしたそうで

YouTubeやTikTokをもじったSNSネタを使った現代の設定となっていました。

昨日「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」で鬼太郎のお父さん役を鈴木拡樹が演じることが発表となり

それもちゃっかりセリフの中に匂わせたりして、終始笑わせてもらったのですが

なんといっても、推しの美しい鬼太郎とイケボのねずみ男に魅了されました。

親子二代でねずみ男を演じるなんて、すごいことですねぇ。

原作ではトラブルメーカーのねずみ男ですが、今作はいい味出していましたよ。

12時開演ということで、10時半ごろ明治座に着いたらもう列ができていて

早お昼を食べて物販購入後、特典の推しのサイン入りブロマイドを受け取ったら

開演まであと15分でした。

喫煙ルームでちょっとわたしよりも若いかな?という女性と2人きりだった時に

電気が消えてしまったことがきっかけで話をするようになって

今回は男性や同年代の女性、親子連れが多いから居心地がいいと(笑)

鬼太郎のコスプレした幼児がいたり(写真撮りたかった~!)

わたしの横の男性はまっきーのイベントバッグ持っていたし。

2.5次元舞台は若い女性がほとんどなので、観客が幅広い年齢層なのはありがたいわけで。

同じ趣味を持った人と気さくに話ができたのも楽しかったです。

終演後は規制退場だったので、すでに彼女は帰った後だったようで喫煙ルームにもいなくて

連絡先を交換できなかったことが悔やまれます。

まーしー推しだということなので、またどこかの舞台で会えたらいいなぁ。

2025年8月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん