
ようやく新しい携帯カバーを購入したのですが
今流行りのカバーに、映画のまんばちゃんを挟みました。
知らない人からみたら、あぶないおばさんじゃないですかね?(笑)
気に入っているから別にいいんですけど。
ようやく新しい携帯カバーを購入したのですが
今流行りのカバーに、映画のまんばちゃんを挟みました。
知らない人からみたら、あぶないおばさんじゃないですかね?(笑)
気に入っているから別にいいんですけど。
直前まで配信を購入するかどうか悩んだ末
日替わりも見たいし、昨日のもやもやを払拭したくて配信をぽちっ。
あれ?薬研がいる、一兄がいる、江雪さんがいる・・・
しかも!始まりの五振りにしれっと、はっちがいるし!!
そして何よりも、まんばちゃんの単独行と新作情報公開に
テンションが上がったり下がったりとジェットコースターな気分でした。
まんばちゃんの「極」が見れる💛
でも・・・慈伝と維伝の間のエピソードなら、内容はちょっと微妙かも?
新作の舞台は慶応甲府・・・甲陽鎮撫隊じゃないですか!!
安定が植ちゃんだし、虎徹ががっくんだし、見たい!絶対ご用意されたい!
来年までがんばって生きることにします。
舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會-
猛暑の中、行ってまいりました!
久しぶりの幕張メッセ、たぶんこの列についていけば大丈夫だろうと思ったら
迷ってしまった(笑)
そもそも駅前の商業施設でトイレに寄ったら長蛇の列で20分ほど待たされ
ランチを食べる時間もなく、席に着いたのは開演10分前でした。
画伯の絵を撮影することもできなかった・・・
後方席ではあったもののアリーナ中央だったのでわくわくしていたのに
現地にいるのにスクリーンでの鑑賞なら、家で配信のほうがよく見えたかもと思うくらい
前の席の人の座高が高くて、舞台中央が全く見えないクソ席でした。
客降りで次郎太刀が通り過ぎた時に、顔ちっちゃ!鬢付け油かな?すごくいい香りがしました。
まぁ、そんな臨場感は現地でなければ味わえませんけどね。
公演の感想は、染鶴さんが自由すぎる、まんばちゃんのみかちクオリティ高すぎ
そして兼さんの「ひとーつ!士道に背くまじき事!」に秒で泣きました。
推し友さんから今夜は花火大会があるので混雑するという情報を事前に聞いていたので
早々に駅から離れようとしたのですが、時すでに遅し、駅前にはもうDJポリスがスタンバっていました。
東京駅でお茶して、駅弁買って帰宅したのですが
推し友さんが言う通り、夏場の推し活は命がけです(笑)
新選組隊士等慰霊供養祭に参列するために、始発でGO!
壬生寺に着くと豊玉の会メンバーと合流できて、待ち時間も退屈せずに済みました。
今年は新選組結成160年を記念して「土方歳三像」建立プロジェクトが発足し
わたしも少額ながらクラウドファンディングに参加していて
くしくも今日は池田屋騒動が起こった日で、土方さんの胸像お披露目の日。
近藤さんより一段下がった場所で、凛々しく見つめる先に何を見ているのでしょうか。
やっぱり行けばよかった~と、ツイートを見ながら後悔することもなく
お披露目当日に参加できて、供養の焼香もできて、前川邸の蔵も新徳寺の本堂も見学できて
猛暑のなか弾丸日帰りツアーでしたが、新選組ヲタとしては本当に最高の日となりました。
エーステの配信を申し込んだときに携帯を使用したら、携帯でしか見れなくて
会場の最後尾から見ているくらいの小ささで失敗したので
今回はちゃんとPCで申し込んで、TVにつなげてでっかい画面で堪能することができました。
観劇した時には「食に携わる者として考えさせられた」と書きましたが
今日はもう少し踏み込んでいこうと思います。
先輩が新人に伝える言葉の一つ一つが心に刺さりました。
好きなことを仕事にすると楽しいだけではない、つらく苦しい時もある
常にお客様の立場に立って考えろ
お客様からしたら先輩後輩もなく、みんなスタッフとして見られている
商品にはうそをつくな
わたしは、果たしてお客様の立場になって行動しているだろうか?
提供時に笑顔で接しているだろうか?
クライアントリレーションは正しいのか?
調理はしていないけれど、クオリティを維持できているのだろうか?
そもそもお客様が望むメニューを構成しているのだろうか?
自分の業務に当てはめてみて、反省することばかり。
毎日食事に来る中尾暢樹クン似のイケメンさんが「Aランチください」と
まっすぐわたしの目を見てオーダーしてくれるのですが
そうそう、ちゃんと人と話すときには目を見て話せって昔から言われていたよね?と
わたしもちゃんとお客様の目を見て笑顔で「お待たせいたしました」と答えています。
・・・明日からまた頑張ることにしましょう。