宅急便が届きました。

何を頼んだんだっけ・・・?
・・・昨日も同じCD届きましたよ?(笑)
昨日開けた時に、あれ?わたしは大きいフォトカードを注文したのに
どうして普通のブロマイドが入っているんだろうと不思議だったのですが
また無意識にやってしまったようです。
というわけで、1枚はいつもお世話になっているマリーさんのところにお婿にいきました。
ちょっと遅い誕生日プレゼントということで。
ブロマイドは、ごめんね
一番お気に入りのブロマイドと一緒にすでに飾ってしまったです(笑)

怒涛の巡回が終わり、集計を始めてなんとか間に合いそうだなぁと思ったら
集計表が細かすぎて目が痛い(笑)
そんなわけで、早々に退社して
今夜は鈴夏ちゃんとご飯を食べながらのディレイ配信鑑賞会となりました。
いやぁ、最初に観た時はなんだか難しい話だなと思ったんだけれど
何度か観るうちに鶴さんと伽羅ちゃんの関係がすごく良くてじわじわ評価が上がった気がします。
一人鑑賞もいいけれど、誰かと感想を言いながら観るのは新たな発見があったりして楽しいです。
次回の新作もご用意されるといいなぁ・・・

今日はだらだらと引きこもる予定だったのですが・・・
Twitterで今日から映画が始まることを知り
DVDを何度も観ているけれど、劇場版として編集し直しているというし
何よりも入場者特典として「ステージショット フォトカード」がもらえるし
しかも1週目でないとまんばちゃんカードがもらえないようだし
いや!なによりも大きいスクリーンで窪寺さんの光秀に会いたいし
「おはげの宴」で推しが笑いをこらえている姿を堪能したいし
というわけで、急遽ぼっち出陣となりました。
でもね、フォトカードはランダムなので、必ずしも欲しいカードがもらえるわけでは・・・

!!!!!
まんばちゃんが、きたーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
「虚伝 燃ゆる本能寺」は、わたしの原点となった作品です。
2016年5月20日、ライブビューイングに行かなかったら
こんなに2.5次元舞台にハマることもなかったかもしれません。
思えば遠くに来たもんだ・・・
ミュージカル「刀剣乱舞」の新作が発表されたのですが・・・
な、なんと!!
まんばちゃんがいるんですけどーーーーーーー!!!!!!!!
いつかはこの日が来るかもって思っていたけれど
まんばちゃんファンとしては、かなり複雑な心境です。
以前、ミュでまんばちゃんが出てきたらどうしますか?というインタビューに
自分がやりたいと言っていた推しのTwitterも「!!!!!!!!!」でした。
わたしも派手な衣装を着て歌って踊る推しのまんばちゃんが見たいなぁ・・・
18時から推しのカレンダー予約販売開始です。
仕事を終えて、携帯を握りしめ事務所でスタンバイしていたけれど
時間になったとたん、繋がらない・・・
ひたすらポチポチとリロードをして、ようやく限定版カレンダーをゲット!
よし、次の段階へ・・・と思ったとたん、またしても繋がらず
リロードを繰り返し2時間かけてようやく支払方法までたどりついたというのに
全く進まない状況なので、渋々諦めて帰宅。
家に入るなりPCで再挑戦したけれど、すでに限定版は売り切れており
通常版の申し込みが完了したのは、すでに23時を過ぎていました・・・
推しのことは大好きだけれど、笑顔のカレンダーサンプルが余計に苛立つ結果に。
毎回、グッズ先着販売があるたびに
「予約販売してほしい」「受注生産にしてほしい」という声がファンから上がる。
わたしも今まではなんとか限定版を購入することができていたけれど
今回は全く進まない予約にイライラはMAXで
何故進まないんだ、欲しいファン全てが購入できる数を用意しろ、
そもそもこんなに繋がらないクソサイトを使うな、何のためのファンサイトなんだ、と
全く学習しないスタッフに怒りは爆発し、PCに向かって怒鳴り散らし
ついには「毎回こういう状況だったら、推し変するぞー!」と(笑)
どうやら前回の5倍のアクセスがあって想定外のことだったらしいけれど
それだけ人気があるのだということをもっと自覚してほしいし
「増版しました」のお知らせはファンにとってはありがたいけれど
そもそも受注生産のロットだって、今の人気だったら在庫にならずに売れるはず。
まだ日替わりカレンダーの発売を控えているけれど
また5時間以上かかって売り切れるのでは、さらに非難が集中して暴動となるよね。
ついでに、限定版のブロマイドも増版してくれないかなぁ~