ラジオだったよ

舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆

緊急事態宣言が出ているなか迷った挙句、車でこっそり出かけることにしました。

いやぁ、ホントに無惨様が美しく、ぴろしの煉獄さんがカッコよかった!

ただね・・・

わたしの前席の人がすごーーーーーっく座高が高くて、舞台半分が頭で見えないという地獄。

しかも、頭をかしげてさらに見えなくする暴挙に、シートを蹴り上げてやろうかと思ったほど。

途中から諦めて、これはラジオ番組なんだと思うことにしました。

きっとそのうちTVでも放映してくれるだろうから、それまで我慢、我慢。

日テレプラスさん、よろしくお願いしますね。

2021年8月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

あれ?

なぜか、2冊同じものが届いたのですが・・・(笑)

メールで発送案内が来た時に、あれ?と思ったんだけど

やっちまったなぁ。

2021年8月24日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

Troupe LIVE~SPRING 2021~

日テレプラスで生配信をするというのでTVの前でスタンバイ。

CDを散々通勤時に聴いていたので、きっとこの曲はこうで・・・と想像していたら

本当にイメージした通りで楽しい配信でした。

今回のライブを最後にキャス変してしまう真澄クン。

本当にお疲れさまでした。

そして、届いた夏のCD。

春と比べるとめちゃアップテンポで賑やかな曲ばかりで、次回のトルライも楽しみです。

2021年8月18日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

何度でも

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観るにあたり

前作のQがすでに8年以上前なので、たぶん忘れているだろうと

Qのおさらいをしてから観たのですが・・・

毎度のことながら「わたしって、Q観た?」「観ました!」という娘との会話になるわけで。

何度でも新鮮に観られるわたしって、すごい(笑)

さて、今日も一日だらだらと過ごし、明日からまた仕事が始まります。

10日も仕事を休んでいると、行くのが嫌になっちゃうよね。

2021年8月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

50周年

『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』

仮面ライダーシリーズの放送開始50周年と、スーパー戦隊シリーズが45作目を迎えたことを記念した作品。

次から次へと懐かしいヒーローが出てきて、まさに眼福で泣けました。

仮面ライダーの放送が始まった当時、わたしはどちらかというとウルトラマン派で

平成ライダーがイケメンぞろいで子供よりお母さんに人気があるらしいぞという程度だったのに

真剣に見始めたのはオーズからで、そこから遡って電王でどハマりして現在に至ります。

敵キャラが言う通り、似たようなモチーフを繰り返し使ってオワコンかもだけど(笑)

それぞれが愛すべきキャラクターであることには変わりはなく

だからこそ長い歴史になっているわけで

100周年記念作品を観ることはたぶん不可能だけれど、75周年くらいは頑張れそうかな?

2021年8月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

刀剣乱舞

市制100周年記念特別展『足利ゆかりの名宝展』と題して

2022年2月11日~3月27日まで足利市立美術館で山姥切国広が展示されるというニュースに

経済効果4億の男再びと、狂喜乱舞でございます。

思い出すなぁ・・・(2017年3月22日参照)

平日でも2時間ほど待たされたので、今の刀剣乱舞の人気を加味したらさらに長蛇の列になるのは必須。

何時間でも待つから、またまんばちゃんに会いに行きたいなぁ・・・

そんなことを思いながら、新刀剣の鍛刀イベントをぽちぽちしていたところ

無事に顕現してくれましたよ、姫鶴一文字!

しかも、なんと2振りも!

これはもうミラクルとしか言いようがないわけで、ほくほく。

2021年8月11日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

お知らせ

休みでもお構いなく届く社内メール・・・

渋々PCを広げ、仕事を始めて気づいたらもう19時になろうとしていました。

そしてさらに気づいた推しからのメール。

しまったーーーーーー!!

あらまとん魔王の申し込みが18時からだったーーーーーーーーーー!!!

あらまとんは受注生産なので大丈夫だとしても

先着順の推しグッズは絶対完売してると覚悟したのに、無事に申し込みできました。

前回の瞬殺を踏まえてたくさん用意してくださったのだろうと思うと、本当にありがたい。

いやぁ、メールが届かなかったら絶対入手できなかっただけに感謝感謝です。

2021年8月10日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

推しのガイダンス

古代エジプト展に行ってきました。

2月に娘の代理でイベントに参加した時の会場が江戸東京博物館で

たまたま通りかかった展覧会会場の入り口に設置されたプロジェクターに映し出された

動くアヌビスを見てすでに満足してしまっていたのですが・・・

せっかく静岡でも開催されているので、娘に事前整理券を予約してもらいました。

予約のせいか会場内は混雑しておらず、ゆっくり観ることができました。

実際に推しのガイダンスを聞きながら観る展示物は迫力があって

会場内でもさらにアニメーションがあって、アヌビスの所作がまっきーそのものじゃん!となりました。

TVでモーションキャプチャ撮影シーンのメイキングを見ていたので

あのポーズはどこに使われているのかな?と思っていたのですが

グッズにも採用されていました。←そりゃ買うよね

エジプト展といえば、小学生の時のタンカーメン展の印象が強くて

黄金のマスクも、黄金の椅子も、当時の栄華の象徴であることにすごく感動したのに

大学の進路を決めるときも考古学を学びたいと言っていたのに

大人になったら、推しの声とアヌビスが目的だとはね・・・(笑)

2021年8月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

雷雨

昨日は、御前崎から掛川を廻って帰宅したのですが

道路が濡れていて、おや、こっちは雨だったの?て思っていたら

どうやら夕方すごい雷雨で、停電があったようです。

向こうはピーカンだったのになぁ。

・・・

BC、CSが映らないんですけどーーーーーー!!

アンテナの電源が入っていないって、どういうこと?

けーちゃんが帰ってくるまで地デジとNetflixとDVDで凌ぐしかない・・・

というわけで、将軍暗殺篇から見直しています。

2021年7月30日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

電王

一番くじで自引きしたモモタロスの隣に電王を並べたくて

Twitterで交換依頼を出していたところ、無事に交換していただけました。

2021年7月27日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん