「東京リベンジャーズ」に触発されて
登録していた電子書籍サイトで、今更ながら「鬼滅の刃」を読み始めました。
・・・あれ?
読み始めて気づいたのですが、無限列車篇後から読み始めればよかったんじゃね?(笑)
そして、事務所ではウエハース第3弾が3箱目に突入しております。
残り6枚ほどですが、さてコンプリートできるでしょうか?
「東京リベンジャーズ」に触発されて
登録していた電子書籍サイトで、今更ながら「鬼滅の刃」を読み始めました。
・・・あれ?
読み始めて気づいたのですが、無限列車篇後から読み始めればよかったんじゃね?(笑)
そして、事務所ではウエハース第3弾が3箱目に突入しております。
残り6枚ほどですが、さてコンプリートできるでしょうか?
「東京リベンジャーズ」が映画観客動員ランキングで初登場で首位を獲得したそうです。
土日2日間で約38万6000人を動員し、興行成績は約5億2800万円を記録。
すごいねぇ・・・
そういうわたしは、アニメはまだ12話までしか見ていなくて
週末に娘のiPadで22巻まで一気読みしたわけですが
「え?」「うわー」「場地ーー!」「鶴蝶ーーー!」「うっそ~ん」というのが感想です。
舞台もあって、チケットを申し込もうか悩み中だけど
推しの舞台やイベントを追うだけで精いっぱいなので、ちょっと自粛せねば。
舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-
今回のお伴は、骨喰藤四郎と数珠丸恒次で、数珠丸はようやく陽の目を見ることができました。
まんばちゃんは出演していないので、カップの影に隠れています(笑)
冬の陣に引き続きのIHIステージアラウンド東京ですが
今回はほぼドセンで見やすいかなと思ったら、前のおばさんの座高が高くて右側はほぼ見えず。
このおばさん、場内が暗くなったら前列にいた娘に座り方で因縁をつけたらしく
開演前だったら「うちの娘がなにか?」と文句を言えたのに、それだけが残念でなりません。
自分だけが正しいと思うなよ?お前だって、知らないうちに迷惑かけているんだぞ?
とまぁ、そんなことがあって後味がすごーーーーーーーーっく悪かったけれど
舞台には罪はないし、みかちも鶴さんもキレッキレだったので楽しむことができました。
でもね・・・末満さん、この先どうしたいの?というのが素直な感想。
タイムリープものは面白いけれど、ついていけなくなりそうですよ?
てか、ホントに末満さんの脳内を覗いてみたい。
物販はすでにアクスタもふせんも売り切れで、パンフレットとランブロだけ購入したのですが
何とも引きが良くて、娘に褒めてもらえる結果となりました。
アクスタ、先に予約しておくんだったなぁ・・・残念。