今更ですが

「東京リベンジャーズ」に触発されて

登録していた電子書籍サイトで、今更ながら「鬼滅の刃」を読み始めました。

・・・あれ?

読み始めて気づいたのですが、無限列車篇後から読み始めればよかったんじゃね?(笑)

そして、事務所ではウエハース第3弾が3箱目に突入しております。

残り6枚ほどですが、さてコンプリートできるでしょうか?

2021年7月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

東京リベンジャーズ

「東京リベンジャーズ」が映画観客動員ランキングで初登場で首位を獲得したそうです。

土日2日間で約38万6000人を動員し、興行成績は約5億2800万円を記録。

すごいねぇ・・・

そういうわたしは、アニメはまだ12話までしか見ていなくて

週末に娘のiPadで22巻まで一気読みしたわけですが

「え?」「うわー」「場地ーー!」「鶴蝶ーーー!」「うっそ~ん」というのが感想です。

舞台もあって、チケットを申し込もうか悩み中だけど

推しの舞台やイベントを追うだけで精いっぱいなので、ちょっと自粛せねば。

2021年7月12日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

仕事帰りに

休日出勤です。

スケジュール通りに行っていたら、土曜に仕事をすることはなかったのに・・・

というわけで、家でごろごろしている娘のためにファミマに寄ってみました。

13時からの販売で、15分ぐらい待つ羽目になったのですが

わたし以外待っている人いませんが?(笑)

B賞狙いで、追いくじまでしたのに、だめだったーーーー!

残念。

2021年7月10日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

仲間

出社したらPCの上に、ボールペンと無一郎がちょんこり。

さっそく帰宅してから仲間と合流です。

お布団から抜け出せないむいクンが可愛い。

それぞれが違うポーズなのも可愛い。

2021年7月6日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

あれ?

宅配便が届きました。

箱には「なまもの」というシールが貼られていて

あれ?わたし、何をポチったっけ・・・?と思ったのですが

開けてみたら、推し友さんからのプレゼントでした。

そういえば、チケット先行のシリアルナンバーをゲットするために積んだCDを

送り付けるって言ってたっけ(笑)

おまけに桃も入っていて、重ね重ねごちそうさまです。

明日からドライブのBGMはしばらく春組ですねっ。

2021年6月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

自分を褒めたい

サクセス荘のアクスタが届くというメールが来ていたので

段ボールを見た時に、アクスタ1枚で過剰包装だなぁ・・・と思ったのですが

開封したら、おや?(笑)

3か月前のわたしを褒めてあげたいと思います。

2021年6月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

記念日

今日は、山姥切国広重要文化財指定記念日です。

まんばちゃんに出会って5年。

日テレプラスで刀剣乱舞を放送していて、今日は「外伝 此の夜らの小田原」で

奇しくもまんばちゃんの号の由来となった山姥を切った逸話が題材となっています。

先日見た「无伝」のラストシーンで「悲伝」の文字が「陽伝」に変化して

これは、「煤けた太陽」であるまんばちゃんが帰ってくるのでは?

と密かに期待しているわけですが、果たしてどうなることやら・・・

とにかく!

早く極めて帰ってきてくれーーーー!←毎回言っている

2021年6月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ご先祖様から孫まで

あらまとん孫 ぬいぐるみキーホルダーが届きました。

さっそくチェックする魁ちょ。

今まで購入したあらまとん、あらまとんjr、あらまとん先祖と記念撮影を・・・

あ、こら、みこちーーーーーー!!

2021年6月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ちまちまと

コンビニに行くたびに1個づつ買い足している(笑)

可愛い。

原作は完結しているけれど、舞台が公開されたらまた再燃するのかな?

2021年6月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

夕紅

舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-

今回のお伴は、骨喰藤四郎と数珠丸恒次で、数珠丸はようやく陽の目を見ることができました。

まんばちゃんは出演していないので、カップの影に隠れています(笑)

冬の陣に引き続きのIHIステージアラウンド東京ですが

今回はほぼドセンで見やすいかなと思ったら、前のおばさんの座高が高くて右側はほぼ見えず。

このおばさん、場内が暗くなったら前列にいた娘に座り方で因縁をつけたらしく

開演前だったら「うちの娘がなにか?」と文句を言えたのに、それだけが残念でなりません。

自分だけが正しいと思うなよ?お前だって、知らないうちに迷惑かけているんだぞ?

とまぁ、そんなことがあって後味がすごーーーーーーーーっく悪かったけれど

舞台には罪はないし、みかちも鶴さんもキレッキレだったので楽しむことができました。

でもね・・・末満さん、この先どうしたいの?というのが素直な感想。

タイムリープものは面白いけれど、ついていけなくなりそうですよ?

てか、ホントに末満さんの脳内を覗いてみたい。

物販はすでにアクスタもふせんも売り切れで、パンフレットとランブロだけ購入したのですが

何とも引きが良くて、娘に褒めてもらえる結果となりました。

アクスタ、先に予約しておくんだったなぁ・・・残念。

2021年6月12日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん