舞台納め

『舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 2』

明治座で推しを愛でる今日が、今年の舞台納めとなります。

コロナ感染対策として最前列を空けての公演のため

2列目のチケットをゲットしたわたしと娘は、実質最前列でした。

凝ったセットでアンサンブルのマイクを通さない声が聞こえ始め、ぬるっと始まったのですが

急に会場が明るくなって諸事情で公演中止と言われ

え?え?え?となった瞬間、「潜在犯が紛れている」と言うセリフに

あぁ、なんだ、これも演出なのかとホッとしたのに

嘉納監視官が目の前に立ち、じっと見つめられドミネーターを突きつけられ

えっ?!とつい声が出てしまいました。

わたしの犯罪係数はアンダー30だそうですよ(笑)

ストーリーはトロッコ問題を主軸にしたかなり重いテーマで

シビュラシステムに振り回された推しの叫びが、生き様が、美しくも哀しく

わたしならどうするんだろうか?とずっと考えていました。

いやぁ、これはまた前作を見なくては理解できないかなぁ・・・

帰宅したわたしを待っていたのは、予約したパンフレットに推しのブロマイド。

現地で購入したトレブロも2枚推しが入っていたからよしとしましょう。

2020年11月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

宅急便

メールで宅急便が届くというので、昨夜配達時間を19時以降に変更したのに

帰宅したら不在票が入っていて、しかも14時過ぎに来ているってどういうこと?

配達員に電話をしても出ないし

コールセンターの再配達時間の受付を終了したという機械的な音声ガイダンス。

どこに電話をしても文句が言えない状況にブチ切れているときに

配達員から電話があり、無事再配達してもらうことができました。

でも、荷物の表示は「指定なし」のままであることを確認して

関係各所に文句言わなくてよかったと思い直したのでありました。

そんな時に時間指定の別便が届き、美しいイラストに心洗われたわけで。

教訓。

宅急便を申し込むときは、時間指定を忘れずに!

2020年11月27日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

よもやよもやだ

遅まきながら、世の流れに沿って無限列車に乗ってきました。

アニメ26話しか見ておらず、今後の展開を全く知らない状態で見たため

六太ぁぁぁぁ!

善逸ぅぅぅぅぅ!!

伊之助ぇぇぇぇぇぇぇ!!!

煉獄さーーーーーーーーーーーんっ!!!!!!!!!

というのが感想です。

この映画を観た後で主題歌の「炎」の歌詞を読むと、さらにつらい。

みんな、幸せになってくれ・・・

今、この勢いでコミックスを大人買いするべきか?

声優の無駄遣いをしているアニメの新作を待つべきか?

そもそも流行にすでに乗り遅れているので、にわかのままでいるべきかどうか悩みどころです。

2020年11月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

修行

会社の人には、余裕をもって生きていると思われているようですが

摂津万里のように「俺の人生スーパーウルトライージーモードだわ」とはいかず

実は、不器用な生き方しかできず損ばかりしてきました。

それでも大人になるにつれて、我慢したり、妥協したり、譲歩したりと学習して

今でもまるで修行しているかのようです。

何が言いたいかと言うと。

昨日、刀ステのチケットが無事ご用意され

今日、PSYCHO-PASSのチケットを発券したら、なんと2列目でした。

チケットがご用意されるために「徳を積もう」とよく言うのですが

わたしの修行は、日々徳を積んでいるということなのでしょう。

推しのためなら、修行でもなんでもするってか(笑)

公式サイトを覗いたら

感染症予防対策としまして東京公演・大阪公演共に最前 1 列を潰し・・・

ん?最前列がない?空いてる?

今年最後の観劇は由緒正しき明治座で

実質、わたしは最前列で推しを愛でることができるわけですかっ!

ぐはっ。

2020年11月18日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ゆるまきば

推しのニコ生配信を見ていて

先日のカレンダー瞬殺について、お詫びといろいろ説明をしてくれたので

受注生産の在り方も課題はあるんだなぁと勉強になりました。

とか言いつつ、ちゃっかり新しいぬいぐるみ販売を計画しているとは・・・

今度は全員に行き渡りますように。

そして、その後FCサイトで配信された「ささやき会」のドSコメント動画に

なぜか佐藤健演じる天堂先生が浮かんできたんですけど・・・

ささやくと声が似ているのかな?言い方が似ているのかな?

あんなどや顔されたら、みんな死んだんだろうなぁ・・・

ドS牧、わりーやつめ。

2020年11月17日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

天狼傳

ミュージカル『刀剣乱舞 』〜幕末天狼傳〜

今回は残念ながらチケットがご用意されなかったので

一緒に見ている気分だけでも味わおうと娘が観劇しているマチネを選択して

自宅で配信での観劇となりました。

大千秋楽だけでなく毎公演配信があるのは、コロナ禍での副産物ではあるもののありがたく

ナマで観る醍醐味は味わえないけれど、交通費もかからないし

自宅だと好きなときに好きなだけ叫べて配信もなかなかいいものです。

天狼傳は、わたしが2.5次元舞台にハマってから劇場で初めてナマで観た記念すべき作品です。

今回は普通に再演なのかな?と思っていたのですが、ほぼ新曲ばかりで

以前よりもさらにミュージカル色が強い作品となっていました。

休憩時間には同様に配信を観ていた娘の友人も加わり3人でLINEで感想を共有し

国広のソロ、清光と安定のデュエットが、あざと可愛いすぎると意見が一致(笑)

土方さんのシーンで泣くのは通常業務なのですが、今回は沖田くんにも泣かされましてね。

楓馬くん演じる沖田くんがすごく良かったです。

本当に新選組が大好きだーーーーーーっ!!

2020年11月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

一周忌

今日は、たっきーの命日です。

早いものでもう1年経つんですね・・・

わたしはこの1年何をしていたのだろうか?と、当時のブログを見たら

わたしも、葉っぱ1枚も無駄にせず生きられたらいいなぁ・・・と締めくくっていた。

あまり自慢できるようなことをしてこなかったのではないかと反省しかない。

そんな中、窪寺昭さんが亡くなったという深夜のTwitterに驚愕した。

舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺での明智光秀役は鬼気迫る演技が圧巻だった。

わたしが2.5次元舞台にハマるきっかけとなった作品だ。

ミュージカル「薄桜鬼〜黎明録〜」での芹沢鴨役も、大好きだった。

ふだんは面白おじさんと呼ばれて、ムードメーカーだったけれど

舞台の上での力強く哀しい演技は異彩を放っていた。

今後の舞台出演も決まっていたのに、なぜ?

なぜ死を選ばなくてはならなかったのか?なぜ踏みとどまることができなかったのか?

こういう事故が起こるたびにいつも思うことだが、本当に残念でならない。

舞台仲間の悲痛なコメントを見るのも辛い。

Twitterでは死を悼むファンを逆なでする不愉快なK‐POP動画が横行し

見るたびに1件ずつ通報している。

人の死を利用してまで、再生回数増やしたいかっ!

「このアカウントがTwitterルールに違反していることが確認でき次第対処いたします」だとさ。

たとえルール違反でなくても、人としてその無神経さが許せない。

SNSって便利だけれど、こういう負の部分をなんとかしてもらいたいと切に願う。

2020年11月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

瞬殺

18時から、推しの来年のカレンダー、ブロマイド、あらまとん孫が販売開始となるため

仕事中だというのに携帯で通販サイトを立ち上げスタンバっていたのですが

18時ちょうどに入ったら、もう在庫なしとなっていて

最初はまだメンテナンス中なのかな?と思いつつも、ひたすらぽちぽちリロードを繰り返し

すでに完売なのだと気づくまで3分かかりました・・・

未決済による在庫の復活があるので時間をおいて確認してほしいと

オフシャルサイトのコメントがあったので、さらに何度となくリロードしていたところ

運よく限定版カレンダーをゲットすることができました。

あらまとん孫は買えなかったけれど、来年受注再販してくれるようなので一安心です。

でもね。

全く買えなかったと嘆く声のほうが多いんですよ。

そして、現在重複して購入できたからと譲渡がたくさん出ているんですよ。

そもそも、数千単位で用意したということだけど

Twitterのフォロワーが27万もいるというのに、数千で足りるわけがない。

どれだけ需要があるのか把握できないのであれば、FC先行で受注予約したらいいのに。

スタッフ、もう少し学習してくれよ・・・

嘆きの声を見た推しが、謝罪のコメント出すようなことをファンは望んではいませんよ。

2020年11月12日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

遅まきながら…

ようやくアニメ「鬼滅の刃」の第1シーズンを見終わりました。

初めて第1話を見た時に

どうしてこんなスプラッターものが人気があるんだろう?

娘は絶対見ないだろうなぁ・・・と思っていたのですが

次はどうなるんだろうという興味がわいていく不思議な感覚でした。

暗くて辛いエピソードの中で、善逸の存在にどれだけ安らげたことでしょうか。

さすが、キャラランキング1位のことはありますねぇ。

そして、やっぱり富岡義勇がかっこいい(笑)

アニメを見終わったところで、次は舞台を見たのですが

そもそもどうやってあの世界観を舞台上で演出するのかが楽しみで

プロジェクションマッピングが舞台の幅を広げたのは間違いないにしても

そうきたかーーーー!って感じでした。

エーステで「さんかくぅ~」と言っているすみーと同一人物かと疑うくらい

礼生くんの義勇が、めちゃ義勇で、マジ笑止千万。

さて、これはもう列車に乗るしかないのでは?

2020年11月8日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

最高のプレゼント

なーさんが持ってきてくれたケーキの箱を開けて

中を取り出そうとして覗き込んだわたしは、しばしその手が止まりました。

娘には目をつぶらせ、じゃじゃじゃーん!

それはなんと、ジャミルさんのキャラケーキでした。

そして、ジャミルさんをイメージした手作りのチャーム。

本当に素敵なお誕生日会となりました。

そんな今日は父の命日です。

きっと孫の嬉しそうな顔を、にこにこ見ているんだろうなぁ・・・

2020年11月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん