西南西

審神者が食べる恵方巻はこちらでございます。

『刀剣乱舞ONLINE』コラボ恵方巻が予約できると知って

しかも、わたしの推しのまんばちゃん&ちょぎじゃないですかっ!

さっそく2セット予約したのですが、あれ?我が家は3人じゃん?となって

けーちゃんの分は別の海鮮恵方巻を予約。

恵方に向かって太巻き寿司を無言で頬張りながら食べると願いが叶うという風習ですが

実は売上げ目的で創作された食文化らしいです。

ということは、別に無言で食べなくてもいいのでは?(笑)

2025年2月2日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

チェキ会

本日は、推しのバースデーチェキイベント2025に参加してきました。

昨年は残念ながらチケットがご用意されなかったので、1年越しのチェキです。

まだ開場まで時間があったので、近くでランチをして会場に戻ったらすでに列になっていて

チケットの番号は全く関係なかったのね…となりました。

今回もマスク着用だと話ができるということで、何を話そうかいろいろ考えていたのですが

推しの隣に座ったら「ピースしようか!」と言うなり、肩に手をかけそのまま引き寄せられ

会話どころじゃありませんでした。

SNSなどには画像をアップしないよう注意事項にあったので

ここに載せられないのが残念ですが、破壊力半端ないチェキとなりました。

マスクをしているので目しか写らないので、目を大きく見開いていたのですが

出来上がったわたしの顔はマスク越しでも満面の笑みとなっていました。

とりあえず帰り際に異動となったことは伝えたのですが

もっとちゃんと説明するはずだったのに、ぐだぐだ・・・

まぁ、それは推しを前にしたらそうなるのは毎度のことだからしかたがないことで

先日自分へのご褒美に購入したチェキ用フォトフレームに入れてPCの前に並べました。

PCの周辺が徐々に祭壇と化して、自分の居場所が出来上がりつつあります。

お土産のグッズはもったいなくて使えないので、派手な黒バッグと一緒にしまい込みました。

2025年2月1日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

おかえりなさい

長義が、極となって本丸に帰還しました。

おかえりなさい。

わたしは3月7日に、足利までまんばちゃんとちょぎに会いに行くからね。

待っていてくださいね。

2025年1月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

推し事初め

今年初めての推し事です。

夕方に舞台があって、ダメもとで申し込んだらぱすきんCafeの整理券がご用意されて

まるっと1日推しを堪能できました。

会場に向かう階段にはメンバーの写真や番組で描いた絵が飾ってあって

店内には衣装やパネル、スクリーンには番組が流れていました。

悩んで選んだメニューは

アルパカのもっふもふクリームシチュー、ひつじの王もてなし!バタフライピーティー。

デザートは、ホットコーヒーとひつじの王のまーぶるドーナツ。

クリームシチューが比較的軽めだったので、ドーナツもペロリでした(笑)

残念ながらランチョンマットはまっきーではなかったけれど

コースターは無事にまっきー2種類をゲットできたし、グッズも買えて満足です。

池袋から次の会場である新宿に移動して、推し友さんと待ち合わせしてお茶。

誕生日プレゼントにパスキンのグッズを渡し、喜んでもらえました。

まっきーが企画・プロデュース、植ちゃんが演出を担当し、35歳の俳優仲間を集めた

舞台「タメ劇」は、友情を取り戻すためにタイムリープしまくるストーリーで

かなりタイムパラドクスを無視した内容ではあったけれど

学生服がまだ似合う推しの姿に、本当に35歳?と楽しむことができました。

終演後、撮影タイムがあったけれど、携帯が不調でブレブレの画像しか撮れず残念でした。

人生にやり直しはきかないことは十分にわかっているけれど

もしあの時に…と思うことは誰にもあることで、わたしにも戻りたい時間があります。

過去のわたしにもっとああしろ、こうしろと忠告してあげたいし

いや、むしろ過去のわたしが現代に来れたらなぁと望むわけで(笑)

それができたら、2月のチェキ会ももっと堂々とめちゃお洒落して行けるのになぁ。

ドラえもーーーーーんっ!!


2025年1月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ファミマでアイスを買っただけなのに・・・(笑)

まんばちゃんは、最後の1枚をゲットできてよかった💛

2025年1月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

トリリオンゲーム

劇場版「トリリオンゲーム」の試写会チケットがご用意された娘は

推しカラーのネイルをして、出かけていきました。

昨年は全く推しに会えない1年だったそうですが、今年は幸先いいようです。

娘からの受動喫煙により(笑)わたしもかなりSnow Manに詳しくなりましたが

最近の歌では、この映画の主題歌が自分への応援歌のような気がして気に入っています。

心あわせて Stand by you
希望という名のあの日見た Dream
可能性ゼロでも諦めない
譲れない Precious in my life 君がいれば前へ進める
ブレることのないゴールへ
何度でも 不可能を可能に変えるまで 立ち上がる
ただ一つ “Will be forever” 約束のStart line

出勤時間は早いし、仕事も重労働だし、腰痛も手荒れも治らないし

すっかり生活が変わってしまったけれど

何度でも不可能を可能に変えるまで立ち上がるという歌詞に共感して

今までのように自分らしく対応できるように自信を持ちたいものです。

2025年1月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

おみくじ効果?

高幡不動尊で引いた「凶」のおみくじを、運気上昇の前触れだと解釈し

戒めの意を込めて1年保管することにしたのですが、早速効果が出たようですよ。

新年最初の「タメ劇」の前に、パスキンCafeに行けることになりました。

そして2月はバースデイイベントとチェキ会、4月の「チェリまほ」と

次々とご用意されるチケットで推しにたくさん会えるわけで

刀ステ、足利美術館、エーステも含め、今年も推し活に忙しくなりそうです。

2025年1月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

食べられない…

鈴夏ちゃんから頂いた京都土産を開けて、食べようとしたら・・・

八ッ橋に新選組隊士の名前が焼かれていて、しかも2枚とも名前が違うという逸品。

一旦全部開封して名前を確認して、さぁ、誰から食べようか?となったわけですが無理です(笑)

でも肝心の土方さん、近藤さん、沖田くんが入っていなくて

逆に良かったと思ったわけで。

2025年1月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

宅急便

賞品が発送されたとメールが入るたびに、鈴夏ちゃんに回収をお願いしています。

先週はまっきーグッズかと思っていたら、アパートに北海道からラーメンが届き

今日は、アパートにまんばちゃんの手帳が届きました。

…手帳って、いつ申し込んだっけ?

しかも、ちゃんと送り先の住所変更をしてあったとは←忘れていた

お願いしたり、行かなくていいと断ってみたり

鈴夏ちゃん、いつもありがとう&ごめんね。

2024年12月20日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

義を貫く

「謎解き!伝説のミステリー新説!忠臣蔵に隠された7つの謎がわかる神社仏閣2時間SP」を見ていて

あぁ、もうすぐ討ち入りの日なんだなぁとしみじみ。

喧嘩両成敗と言いつつ処分が片手落ちだったり、とことん吉良上野介が悪役になっていたり

そもそも家臣のことも考えず先に斬りかかった浅野内匠頭が悪いのでは?と思ったり

仇討ちにはなにやら幕府に誘導されていた感も否めないけれど

それでも赤穂浪士が武士として義を貫いたことが、人々を惹きつけるのだと思います。

そうそう、近藤さんも大石内蔵助が好きだったからだんだら模様を真似た?

でも羽織を用意したのは芹沢鴨だから、芹沢さんも赤穂浪士が好きだったのでしょうか?

いや、忠義を尽くす赤穂浪士の生き様、死に様が、武士としての在り方だと感じていたのでしょう。

吉良上野介に一番槍を入れた間十次郎の末裔が声優の羽佐間道夫さんだったり

大石内蔵助の介錯をした刀が備前長船だったりと、今回は情報過多すぎ(笑)

14日は「忠臣蔵」を見ないとね。

2024年12月12日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん