190歳

旧暦天保6年5月5日(1835年5月31日)は土方さんの誕生日です。

土方資料館では愛刀の和泉守兼定が15日間限定で刀身拵え揃いで展示され

刀剣乱舞とのコラボもあるので、せっかくだからと誕生日に伺うことにしました。

資料館に入ってしばらくすると館長さんの説明が始まり

なんと!兼さんの刀身の最前列センターでお話を聞くことができました。

今日は近藤さんの養父・近藤周助先生所用木刀も展示してありましたが

鎖帷子、古文書の修復と複製、和泉守兼定の拵・刀身の写しを作成することになると

今後は本物を見ることができなくなるかもしれないわけで

でも土方さんの遺品を後世まで大切の保存してほしいので、じっくり目に焼き付けることに。

館長さんにクラファンに参加した旨を伝えることもでき、その後石田寺にお墓参り。

次は、お札の返納と、初詣の時のおみくじのリベンジのため高幡不動尊に向かいました。

…また「凶」が出るって、どうよ?💦

今年は、おとなしく慎重に生きることにしましょう。

御朱印をいただきに社務所に行ったら、切り絵の御朱印が素敵で即買い(笑)

額に入れたらさらにカッコよくて、これは日焼けしない場所に飾ることにします。

2025年5月5日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

隻眼の残像



工藤新一の誕生日ということで、コナン映画を観に出かけました。

今回の舞台は長野ということだったので

ちゃんと長野県警がらみの作品を復習をしてからの映画鑑賞。

今回の映画ではどこが爆破されるのかな?善光寺はないよね?などと話していたら、まさかの野辺山で。

いやぁ~、ネタバレしないように感想を言うのは控えるけれど

みんな見せ場があって、ストーリーがよかった。

おっちゃん、かっこよかったし。

帰宅したら、友人から信濃毎日新聞が届いていました。

ずいぶんと粋なことをする新聞社ですこと。

2025年5月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

チェリまほ

「チェリまほ The Musical」~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~

BLを題材にした舞台に推しが出ると知った時

安達と黒沢のどっちを演じるのか?どうせならドSの黒沢のほうだよね…?

だけど女子が全員BLが好きだとは思うなよ!などといろいろ考えながらも申し込んだチケットは

まさかの最前列のほぼドセンという神席でして(笑)

きっとシルバーシートに違いないと言ったら、推し友さんに「荒牧財布熱烈応援シート」と言われ納得しました。

町田クンと赤楚クンが演じたドラマは見ていたので、舞台はどんな演出なのか興味深く

心の声を歌にしたり、天使が出てきたり、思っていた以上にコメディ感満載で

特に郷本さんが自由すぎて、会場内は笑いがもれる状況でした。

普段の観劇は、ステージ全体を観ながら推しを目で追う感覚ですが

今日は、目の前に立つ美しい推しに一点集中(笑)いやぁ、眼福でございました。



スペシャルカーテンコールでは撮影タイムがあって、ベストショットを撮るぞと意気込んだものの

携帯の再起動に時間がかかり、眼鏡をかける余裕がなくて

しかもカメラが不調で、ちゃんと撮影ができているのかわからない状況。

あとで確認したら、まぁなんとか撮れていたから良しとしましょう。

ていうか、何故、動画にしなかったんだーーーーーっ!



パジャマ姿のアクスタが売り切れていたのが残念でした。

2025年4月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

クラウドファンディング

土方歳三つなぐプロジェクト 〜遺品修復と複製で未来へ紡ぐ歴史️️〜

劣化のため公開不能となっている土方歳三遺品・鎖帷子(池田屋事件使用)修復
鎖帷子(京時代使用)の修復 及び 複製
和泉守兼定 拵・刀身の写しの製作
古文書(天然理心流中極位目録)の複製

3月13日の「新選組の日」に公開されたクラウドファンディングに

ようやく参加できて、わたしは3498番目の支援者となりました。

公開2日で目標金額の3000万円は達成していて、すでに2倍に届く勢いです。

「2025春 土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開」に合わせ

2025年4月19日(土)~5/18(日)の期間で『刀剣乱舞ONLINE』コラボが決定し

5月9~11日はヒジカタ君ショップも開店するそうなので、是非伺わなくては!

2025年4月16日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

原点

Xに「#これを見た人は人生を狂わせた作品を5つ挙げる」というのがあって考えてみた。

好きな作品や心に残っている作品を入れると5つでは全然足りないけれど

人生観に影響を与えた作品ではなくて、人生を狂わせたというのであればたぶんこれらかな?

機動戦士ガンダム
銀魂
仮面ライダーオーズ/OOO
薄桜鬼
刀剣乱舞

ガンダムでフィギュアの造形美に目覚め

銀魂で新選組が好きだったことを思い出し

オーズで仮面ライダーの若手俳優たちに興味を持ち

薄桜鬼でやっぱり土方さんがカッコいいと新選組愛が再燃し

刀剣乱舞で2.5次元舞台を知り

これら全てが絡み合って、ヲタまっしぐらな今の推し活に繋がっているわけでございます。

2025年4月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

永遠の片思い

MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 第9幕『失われた日々を求めて』を鑑賞。

推しがキャス変してから2年ほどエーステから離れていたので、久しぶりの舞台です。

チケットを申し込む際に、前期・後期に分かれている上にそれぞれA・Bがあって

要するに第9幕から12幕まであるわけでして、さてどうしたものか?

とりあえず最初の第9幕でいいかと思った理由は…

あまりにもあらやんの完成度が高かったから。

いよいよ初代リーダーが出てくるストーリーに期待も高まりました。

演劇人の演劇に向き合う姿勢と、レニさんの過去にとらわれる執着が

永遠に報われない片思いであるようで、胸にぐっときて

何かに打ち込める人生をわたしは送っているのか?自問自答しながらの観劇となりました。

2025年3月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

何ですか?

お姉ちゃんが魁ちょに乗せたのは、お土産に持って帰ってきたセイウチのガチャ。

本当は別の物が欲しかったらしいけど、欲しいものってなかなか出てこないんだよね。

クレーンゲームなら欲しいものにターゲットを絞れるけれど

ガチャはそれもできないから、結局欲しいものはポチるしか?

2025年3月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

伯仲燦然

まんばちゃんとちょぎに会いに足利まで行ってきました。

実はこの二振りを観るのは2回目です。

まんばちゃんは2017年の3月に開催された「今、超克のとき。いざ、足利。」で、

ちょぎは2018年11月に「京のかたな」展で、初めて会いました。

今回は、その二振りが並んでいるところを観ることができるなんて最高です。







まずは、太平記館へ向かいグッズを購入。

スタンプラリーの用紙も受け取り、史跡足利学校、大日尊 鑁阿寺へ。

そして、いよいよまんばちゃんのところに!!

前回は長蛇の列でまんばちゃんにたどり着くのに2時間ほどかかりましたが

今回は時間制の整理券予約だったので、場内の観覧者もばらけていて

比較的スムーズにゆったりと観ることができました。

本科と比べるとまんばちゃんの刃文は少しなだらかで美しかったです。

「綺麗とか言うな」という声が聞こえてきそうでしたが

まんばちゃん、本当に綺麗だったよ(´;ω;`)ウゥゥ

そのほかの国広の作品も多数出展されていて十分に刀剣を堪能することができました。

市内のあちこちのお店では、まんばちゃんとのコラボがあって

街ぐるみで応援している姿に、前回は4億円の経済効果があったそうですが

果たして今回はどのくらいになるのか楽しみです。

そして、帰りの車の中で、まっきーが足利に来ていたことを知りました。

当然まっきーは開館前か、後かの鑑賞だったのでしょうが

わー!ニアミス!!!と思ってしまったわけで、楽しい1日の締めくくりとなりました。

2025年3月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

トリリオンゲーム

映画を観に出かけました。

「わがままを通すためには、金が必要だ」というセリフに考えさせられました。

よく愛があればお金なんかいらないと言うけれど

お金があれば心に余裕ができて、喧嘩も避けられたりできるのかなと思ったりもします。

トリリオン…1兆円あったら、わたしは何に使おうかなぁ?

まずは、肉体改造か?(笑)

2025年3月2日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

Beginning

昨日は映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」を観てきました。

全く情報を知らないまま観たので、え?え?え?というのが感想ですが(笑)

ファーストガンダムのオマージュ満載で、泣けてきましたよ。

そして4月から始まる新番組に、今後の物語にも注目しておきましょう。

というわけで、ファーストガンダムを見直しているヲタでございます(笑)

2025年2月24日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん