
帰宅したら、玄関の前に段ボールが・・・
娘から荷物が届くとは聞いていたけれど、なぜここに?
マンションには宅配ボックスがあるというのに?

Amazonで頼むとオリジナル段ボールに入ってくるそうで
二重になっていたからよかったものの
オリジナルが直置きだったら、きっと娘は暴れていたと思われます(笑)
置き配を許可しているわけじゃないのに、勝手に置いていくのはいかがなものか?
こういうトラブルってきっと増えているんだろうなぁ。
鈴夏ちゃんに誘われて、映画を見に行くことにしたのですが
その前にまずは腹ごしらえというわけで、気になっていたいつも行列ができているお店に。
「魔法のティータイム」と謳っているだけに不思議な空間で、そのこだわりはトイレにまで。
パンケーキが焼けるまで謎解きをしながら待って、無事に宝箱を開けることに成功。
料理が運ばれてきて、このサイズではアフタヌーンティーいけるのでは?と思ったけれど
結局はお腹いっぱいとなってしまってオーダーは断念しました(笑)
さて肝心の映画ですが、昨日封切られたばかりなのに館内には20人ほどしかいなくて
静岡には審神者はいないのかーーーーっ!(笑)
『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』は、どうでんちかしはべらうものらと読みます。
まんばちゃんが近侍を降りて長谷部に替わった虚伝の前日譚を描いているのですが
長谷部のまんばちゃんに対する気持ちがいじらしくて
舞台でまんばちゃんに近侍に戻ったくだりを話すシーンで
長谷部がちょっとムッとしていたことを思い出し、めちゃツンデレじゃん(笑)となりました。
百鬼夜行迎撃作戦イベントでぽちぽちし続けて、今朝ようやく6000体の敵を撃破し
新刀剣男子も顕現したのですが、夏休みでなかったら連続してゲームできなかったなぁと
本日は刀剣乱舞な日でした。
今夜はホストクラブへお出かけ。
いやぁ、本当にこんな店があったら通っちゃうよ?(笑)
相変わらず推しのラグさまは優雅で美しく
しかもチェシャちゃんを見たら自分が女であることが恥ずかしくなるレベル(笑)
今回のストーリーはちょっと考えさせられる内容で
性格は簡単には変えられないし、わかってくれる人がいればいいかなと思いつつ
シャムのセリフに激しく同意。
要領がいい人が得をして、気配りができる人が損をする社会って、おかしいよね?
撮影タイムがあって連写したけれど、ちょっと座席が後ろだったので
上手く撮れなかったことだけが残念でしたが
前作同様ラグさまの殺陣を見れて、名刺をもらえて最高な夜となりました。
「みんなのくじ 刀剣乱舞ONLINE ~ぬーどるストッパーの陣 其ノ肆~」
娘が推しの鶴さんを欲しくて、A賞がダメでもB賞だったら、交換できるよね?
と、挑んだ結果・・・なんとB賞をゲットできました。
そして、立川で買い物をしたついでに他の取り扱い店舗に寄ったらもう完売で
朝寄った店にラストワン賞を狙いに行ったところ、まだいっぱい残っていて断念。
甘々お父さんが、別の店に寄ってくれて(笑)
店に入ったら、ちょうど準備をしているところでした。
娘の前の女性がA賞をゲットし、娘はまたしてもB賞。
いやいや、2人がいきなりABをゲットするってすごいことだと思うのですがね。
そんなわけで、B賞1体を交換に出して、無事にご用意されることとなりました。
で、落ち着いて、ふと思ったことは・・・
今回で4回目だけれど、わたしはどうして3回目のまんばちゃんを狙わなかったのかな?
・・・ぽちっとな。