休校になって給食もなくなるかと思ったら、幼稚園の給食だけあって
食数が少ないので、主食だけ持参するようになっています。
そこで牧之原サービスエリアでパンを買って、給食センターに向かったのですが
本日は和食なメニューだったのでそのまま持って帰ってきました。
ちょっとトーストするとめちゃ美味しいデニッシュパンです。
最近こうした高級食パンがブームですね。
とはいうものの、一人で食べきるには毎日パン生活となりそうです。
休校になって給食もなくなるかと思ったら、幼稚園の給食だけあって
食数が少ないので、主食だけ持参するようになっています。
そこで牧之原サービスエリアでパンを買って、給食センターに向かったのですが
本日は和食なメニューだったのでそのまま持って帰ってきました。
ちょっとトーストするとめちゃ美味しいデニッシュパンです。
最近こうした高級食パンがブームですね。
とはいうものの、一人で食べきるには毎日パン生活となりそうです。
イベントで出かけた仕事先の栄養士さんと推し事の話題で盛り上がりました。
彼女は今週末友人の結婚式で沖縄に行くことになっていたそうですが
自分がもし感染したら仕事に支障が出ると思い断念したのだそうです。
こんなところでもコロキャン!
で、帰りがけに久しぶりに聞いたフレーズ。
「恐い人だと思っていました」
うん、知ってる。
なぜか初対面の人によく言われていたから(笑)
ちょっと話すとおバカぶりがバレるようです・・・
てか、公私を分けていてすごいなぁと思ってほしいのですけどね。
巡回先で天丼をはぐはぐしていると、学校給食が3月より中止になるという連絡が入りました。
ということは、わたしも3月の巡回は中止ということ?
そして、ついに静岡でも感染者が!
近隣県で軒並み発症しているのに静岡だけ飛び越えているのは
発症者がみんなひかりやのぞみを使って移動しているんだなぁと思っていたのに・・・
全国各地で自粛ムードになるのは仕方がないことですが
会社組織に属さない労働者に対しては、何も補償がないんですよね。
コロナでイベント中止のことコロキャンていうそうですが
例えばイベントのスタッフの中にもアルバイトがいて
中止になったら単純に仕事がなくなって収入が入らない。
学校給食のパートさんだって有給休暇使えるのか?
などといろいろ考えると、感染防止の初期対応がいかに重要だったのか思い知らされます。
わたしの業務は食中毒予防対策に特化しています。
コロナは感染症だけれど、同じウイルスでもノロウィルスは食中毒の原因となります。
いずれにせよ、手洗い、うがい、普段からの体調管理に心掛けるしか予防策はないわけで
でも、もしわたしがコロナ感染者となったら・・・
濃厚接触者の数は膨大となり、会社は大騒ぎになるんだろうなぁと思うと
コロキャンでイベントに参加できないのはしかたがないことだったのでしょう。
・・・まっきーに会いたかったよーーーーー!ジタジタ←大人げない
今日と明日と、カレーイベントがあって、わたしも久しぶりにお手伝い。
しゃかしゃか動きたいところでしたが・・・
昨日のボウリングで筋肉痛(笑)
いやいや、翌日に筋肉痛とはまだ若いということで。
COVID‐19の感染が拡がるにつれて社内でも通達が毎日出ています。
マスクやアルコールの不足も心配だけれど
まずは個人の健康状態の確認ということで、毎朝体温測定が義務付けられました。
・・・35℃もないんですけど?めちゃエコモード?
いや、冬眠してるのかな?(笑)
このところ暖かくて、ちょっと薄着でいたらなんだか鼻がムズムズしていて
これは風邪なのか?もしかしてこの歳で花粉症?などと考えていると
本当に発熱していたら会社に申告しにくいだろうなぁ。
研修も中止になって、なるべくイベントなども自粛せよと言われているけれど
そんな中、推し事に参加するですよ・・・
マスク着用を謳われているけれど、壇上から客席を見たら
全員がマスクしている光景って異様に映るのではないでしょうかね。
学校給食の定期巡回。
行事食やら地産地消やらバラエティに富んだメニューを提供しているわけですが
同じ県内であっても案外自分が育った地域以外の特産物って知らなかったりします。
それって、栄養士としてマズいのでは?(笑)
わたしが子供の頃はソフト麺で、ラーメンなんか出なかったなぁ・・・
調理師さんたちと食事をしながら当時の給食事情で盛り上がるけれど
牛乳の形とか好きだったメニューの話になると、年がバレます。
とりあえずラーメンをかっ込んで、次の仕事に。
8時前には到着しなくてはならない仕事があって、6時には家を出たのですが
着いたらまだ鍵がかかっていては入れないという(笑)
みんな、「早起きで大変だったね」と言うけれど
だんだん歳を取ると自然と早く目が覚めてしまうわけで・・・
今夜は23時半から「ゆるまきば」があって
深夜に推しの誕生日を迎え、一緒にお祝いができるので
寝ないように頑張らねば!
今週は学校給食の仕事が多くて、ほぼ毎日高速道路を爆進しておりました。
まずはテーブルマナー教室のヘルプ。
栄養教諭がフルコースの食事をしたことがあるかと尋ねたところ
男の子が手を挙げて「さわやかで食べたことある!」
確かに、フォーク・ナイフ並んでるよね・・・と
「ほっこりする」という表現って、こういう時に使うのかなと思いました(笑)
2名のお母様と一緒にホールスタッフとしてサービスするのですが
左手に2皿持って出たら、小学生から「おーっ!」と声が上がりました。
いやいや、本物は3皿持つよ?(笑)
最近の給食は嫌いなものまで無理に食べさせないそうで
教師でさえ嫌いなものを子供たちに「食べたい人ー」と分けてあげたりするのだそうです。
今回はさすがにテーブル全員が食べ終わらないと次の料理が出てこないので
みんな苦手なものも我慢して食べようとしていて
それをまわりの友達が、「頑張れ」「やったー」と応援しているのが可愛かったです。
まぁ、フォークとナイフを置けば残しても大丈夫なんだけどね・・・
そして今日は給食センターで給食展。
市長をはじめ地域の人やら父兄やら、給食が食べられるということもあり盛況でした。
今までは1日のスケジュールは1営業所で終わることが多かったのですが
今日も夕方から別の営業所に向かい、栄養士会議です。
何も資料もなく持ち時間に何をしたらいいのか考えていなかったのですが
そこをなんとかするのが「経験」というやつでしょうか。
今後の会議の在り方であるとか、栄養士業務の効率化についてとか
ガイダンスとしてはまずまずだったのではないかと勝手に思っています。
新しいPCが届きました。
データのバックアップを確認していたら
共有フォルダに入れていた過去のデータが消えていました・・・
単身赴任時代のデータなので、不要と言えばそれまでなんだけれど
わたしの過去の頑張りがみんな消えてしまったことがちょっと残念です。
バックアップされたデータもごちゃごちゃしているので
暇なときに年度ごとか資料内容ごとかに整理していかなくてはならないけれど
面倒くさいなぁというのが本音。
打合せ→衛生教育→会議と、近隣ではあるけれど本日の業務は3連発。
そのうえ、明日午前着でPCを情報システム部に送らなくてはならなくてバタバタ。
結局、本日中に出荷する時間には間に合わなかったので
一旦事務所に戻って、後輩のデスクにそっと梱包したPCを置いてきました。
あると仕事に追われてしまうけれど、手元にPCがないのは何かと不便です。
今度のPCはどこのヤツかなー。