口癖

6月の衛生強化月間巡回が始まったというのに

なかなか予定通りにいかず、スケジュール調整が厳しい状況です。

いったん出社してから社用車で出かけるとなると

ちょっと話をしているうちに出ぞびれてしまってタイムロスに繋がります。

今までは自分の仕事だけやっていればよくて

巡回日には自宅から直接営業所に出かけられて直帰できたのに

周囲の状況も気にかけなくてはならなくなったのが原因なのですが

このところ、ブログでも「頑張る」という言葉が多く口癖のようになっていて

無理やりモチベーションを上げようとしているようにも感じています。

これって、楽しくない。

山のような仕事を一人でコツコツとやり遂げる達成感が好きだったのに

ぶつぶつ言いながら沈んでいくような感覚が本当に楽しくない。

自由にわたしらしさを発揮できるようになるには、どうしたらいいのでしょうかね?

2017年6月12日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

料理コンテスト

DSC_3311a 1496498035353 1496498016579

仕事で、お台場にいます。

午前中にすでにわたしの重要任務は終了しているので(Travel book参照)

ただただ投票するためだけの存在となっているわけでして

お目当ては、懇親会の料理というね(笑)

ゲストは、森野熊八さんでした。

DSC_3308 DSC_3312 1496479346663

10時半の早お昼だったので、そりゃもうがつがつと食べる、食べる、飲む。

久しぶりに関東支社の仲間に会えて、懐かしい九州にいる同期に会えたり

後輩にアドバイスをしたり、上司や先輩からアドバイスをいただいたり

たくさんのパワーをいただいて帰ってきました。

またしてもわたしに降りかかっている無理難題はあるものの

ちっぽけなプライドをぶら下げて頑張れそうな気がします。

2017年6月3日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

暑くなりましたね

DSC_0009 DSC_3272

4月は桜に菜の花という風景だったのに、すっきり爽やかに変貌した富士山を眺めて

事務所に戻ってきたら異様に暑くて、エアコンをつけました。

エアコンの真下で寝ていても風邪もひかない屈強なわたしに対して、部長は大のエアコン苦手。

風が直接当たる部長の席は、冷え冷えです。

席を交換してほしいというので、もう帰ろうかと思っていた時間からお引越しです。

まぁ、わたしがさらに快適な環境になるのであれば、荷物を動かすなんて苦にもなりません。

本当は部長のほうが荷物が少ないのだから

部長のデスク内をまず空にしてわたしの荷物を入れればいいのでしょうが

そこは敬意を表し、まずは自分の荷物を出して・・・

なんだか一人で引っ越ししている状況でしたが

そういうときには最近お気に入りのおやつを食べて、もうひと踏ん張りです。

DSC_3276

2017年6月2日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

切符を買いましょう

DSC_3284 DSC_3285

本日の会議は浜松から電車に乗り換えです。

いつものようにICカードをタッチしたら、反応しません。

何度か試していて、ようやく「ナイスパス」以外は使用できないことを知りました。

まだまだ日本は広いです。

2017年5月31日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

道なき道を進め

社用車で初めていく営業所に向かったわけですが

ナビが古くて伊豆縦貫道が出てきません。

道のないところを突き進む社用車って・・・(笑)

2017年5月23日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

西へ東へ

Screenshot_20170518-000600 (加州清光:沖田総司の愛刀)

昨日は東京、今日は名古屋と本当に忙しい(笑)

講師を招いてメニュー作成から調理実習という若い栄養士向けの研修に参加しました。

家ではほとんど料理をしないというわりにはみんなでわちゃわちゃ楽しんでいるようでした。

DSC_0173

講師の先生が作ったベリースムージーをいただいたのですが、美味しい!

でも、それがトマトベースだと知ったとたん、のどを通らなくなりました(笑)

だまされた感、満載。

DSC_0174

不慣れな名古屋で電車に乗るにもちょっと不便を感じています。

来た電車に乗ったら、降りる駅を通過していきました。

普通さ、新幹線乗換駅が快速通過するなんて思わないじゃん?

しかも新幹線ホームは12号車から先は屋根がないって・・・

などと思いながら掛川まで来たら、掛川駅も屋根がありませんでした(笑)

とりあえず三河安城は要注意です。

2017年5月18日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

ぶ、部長ー!!

Screenshot_20170516-001239 (千子村正:徳川家で忌み嫌われたという妖刀)

保健所に水質検査を依頼するために、朝から営業所をまわって水を集めていました。

集めるのはいいとして7か所分の水の重量は約30㎏・・・

一人で持っていくのか?と思っていたら、部長が一緒に行ってくれるというので安心したのですが

事務所に戻ってきたら、部長がいません。

「クライアントにアポが取れたそうで、出かけちゃいましたよ~」

 

・・・やられた(T_T)

 

肩が痛いんですよ、わたし。

暑い日は苦手なんですよ。

保健所の玄関に車を横付けして、3回にわけて汗だくで運びましたよ。

すっかり化粧も取れてしまって、午後は箱根まで行くというのに、どうするんだ・・・?

こういう日に限って化粧道具を持っていないというね(苦笑)

2017年5月16日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

足りない

1494245637248

5月のカレンダーをじっと見つめて思うこと。

やらなくてはいけないことがいっぱいあるのに、日にちが足りない。

スケジュールが組めない・・・

 

ティファさんは、のんきでいいよねぇ。

生まれ変わったらわたしはティファになりたいよ。

2017年5月10日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

反省

DSC_0135

仕事を終わらせずにGW明けを迎えたわたしが悪いのですが。

昨日はいろいろありまして

仕事ではめったに感情を表に出さない冷静なわたしが、見事なまでにぶち切れました。

決定権が自分になくて自由にできないこと

わからないことを押し付けられること

自分だけわかっていないこと

たぶん、新しい環境についていけないストレスなのだと思うのですが

ほんの些細なことにまで過剰に反応してしまい、今は仕事が面白くないです。

今までの環境がいかにわたしを野放しにしていてくれたのかを改めて思い知らされました。

それは今まで積み重ねてきた理解と信頼、実績なのかもしれませんが

これからまた1つずつクリアしていかなくてはいけない高い壁を思うと

冷静に対処できるか?かなり心配です。

 

というわけで、わたしの元気の源を見ながら、仕事に精進してまいりまする。

2017年5月9日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

何故か働いている

緊急事態が発生しまして、休みだというのに出勤する羽目に陥りました。

まぁ、月次処理が一部できていなかったことだし

ついでにFAXが届いているかどうか気にもなっていたので、仕方がない。

ちゃちゃっと用事を済ませて、帰り際にトイレに寄ったのですが・・・

 

水が流れなーーーーーーい!!

 

断水です。

そのままにして帰ったら、休み明けに絶対わたしだと疑われるのは必至。

水、水、水・・・

心を鬼にして、事務所の高価な水を拝借いたしました。

ウォーターサーバー、万歳!

2017年5月4日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん