降雪のせいで都内の交通網はひどいことになっている情報に、覚悟をして出勤したのですが

平塚までは全く雪は降っておらず、肩透かしを食らいました。

しかも。

地区会議が急遽変更になっていて、メールをもらった時点ではすでに平塚に着いていたという・・・

わたしはスケジュールどおりに業務を遂行しているのでドタキャンはやめてほしいと声を大にして言いたい!

それにしても、寒すぎ。

2016年1月18日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

夕焼け

DSC_0102

美容院から帰る途中、あまりに夕焼けがきれいだったので

マンションの最上階に行って写真を撮ったのですが

あっという間に翳ってしまって、紅く染まった富士山が思ったよりもきれいに撮れなかったのが残念です。

2015年12月19日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

雨女

DSC_0075

今日も富士山がきれいです。

富士に巡回に来る栄養士さんには是非この雄姿を見せたいと思うのですが

運の悪い「雨女」がいるもので、昨日の栄養士さんも見ることができませんでした。

そこで、写真だけ送っておきました。

リベンジ、お待ちしております。

2015年11月21日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

ヒッチコック

DSC_0150

浜松までマネージャーと仕事に出かけ、事務所に戻る帰り道でのこと。

ビルの屋上からバサバサと一斉に舞い上がったカラスの大群に圧倒され、思わず写真を撮りました。

携帯じゃなければもっと鮮明に撮れたのに・・・

伝わらないのが残念です。

今日は富士山の大沢崩れから土煙が上がっているというニュースがあったので

何か良からぬことが起きるのではないかとちょっと不安になりました。

地震に噴火・・・いったい地球はどうなっているのでしょうか?

2015年9月30日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

スーパームーン

FB_IMG_1443834711987

今日は川崎の営業所にパーティーの応援に行ってきました。

当然空を見上げる暇はなく、新幹線を降りたら曇り空で・・・

やっぱり友人の画像をめでることとなりました。

2015年9月28日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

中秋の名月

FB_IMG_1443834724982

今日は旧暦の8月15日だそうで、まさしく「中秋の名月」です。

残念なことに、雨が降っていて家からは見られないという運のなさ。

このところ毎回美しい月は友人のFB画像を拝借しているので、ラッキーなのですが・・・

明日のスーパームーンもどうなることやら。

2015年9月27日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

思い出と香り

DSC_0128

昨日から金木犀が香りだしました。

写真を撮ろうとしてせみの抜け殻を発見しました。

もう秋ですね・・・

金木犀が香りだすと、いつも学園祭のことが思い出されちょっぴり切なくなります。

2015年9月24日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

猛暑日

タクシーの苦情で多いのが、車内が臭いことなのだそうです。

いい汗と悪い汗があって、悪い汗にはアンモニアなどが含まれるので臭うのだそうで

暑くてもエアコンをかけてちょっと汗ばむくらいで過ごすことが対策のひとつなのだとか。

無理・・・

せっかく涼みたいのに、汗をかくなんて(笑)

子供の頃は、エアコンがなくても何とか生活できていたのに

こう猛暑日が続くと、エアコンを発明した人に感謝です。

そもそも、「猛暑日」なんて言葉は昔はなかったし(2007年に設定された)

いったい、いつから日本は亜熱帯になったんだー!

2015年8月4日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

花火

お祭りの最後は花火です。

マンションの通路や階段の踊り場で見れるので、わざわざ会場まで行くことはないのですが

この花火の醍醐味は間近で見れることなのだそうです。

で、昨夜のこと。

終盤の花火の火の粉が観客にふりそそぎ、数人がやけどをしたそうでニュースになっていました。

まさか、来年は中止なんてことないよね?

2015年7月27日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

台風

たしか太平洋上に3つほど台風が発生していたのに、いつのまにか11号だけになってしまって

しかもそれが日本に接近しているときに巡回日程を入れているわたしって・・・

東名高速道路は案の定由比あたりが高波のため通行止めとなっていて

こういうときのための新東名だなぁと思いつつ、マネージャーの運転なので寝るわけにもいかず

睡魔との闘いでございました(笑)

 

台風といって思い出すのは、母の話。

わたしが生まれた年、台風22号の影響で狩野川が氾濫し

伊豆地方だけで1000名以上の死者が出るなど被害は甚大だったようです。

台風が去った翌朝、2階で寝ていたわたしの顔は天井から落ちたすすで真っ黒だったとか。

その後、狩野川を生後間もない赤ちゃんが入ったかごが流れてきたというニュースがあり

母はわたしと同じ頃に生まれた赤ちゃんだと思うといたたまれなかったと言い

今でも時々あの赤ちゃんはどうしているのだろうかと話題にします。

そういう話を聞いていた兄が、わたしがその赤ちゃんで川から拾ってきたのだと

よくからかわれたことを思い出します。

当時はわたしも半ば信じていたらしく、小学校の先生に自分には母親が2人いると説明していたようで。

あぁ、そんな純真な時代もあったのねぇ~

2015年7月16日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん