夏休みで給食業務がないため、発注業務がなくてデスクワークがほぼない状態。
後輩栄養士に8月の帳票類の印刷を頼まれて、データを確認したら
これって毎月印刷する前にいろいろ直さなくてはならなくて面倒じゃないの?
そもそも行も列もサイズがまちまちだし、出来上がった表の余白も異なるし
従業員名も帳票によって順番が異なるし、全てが気持ち悪い(笑)
もともとフォントサイズが違っていたり、書体が統一されていないのが嫌いなので
計算式を入れ直しデータを直し始めたら、1日作業となりました。
出来上がった資料を印刷して渡したら
「すごーい!そろってるーーーーっ!きれいーーーーーーっ!」と絶賛されました。
いや、普通のことじゃね?