
今日も、隣の公園を眺めながらのニャルソック中なにゃんズ。
魁ちょがいつものようにみこちの毛づくろいをしています。
猫が他の猫を舐める「アログルーミング」は、信頼関係を深める愛情表現であり、仲間意識の証です。
自分では舐めにくい頭や首の後ろなどを舐め合い、関係を築きます。
一方で、優位性を示すための行動であったり、一時的な葛藤を調整する役割を持つ場合もあり
甘噛みや遊びに発展することもあります。
どうやら優位な猫が下位の猫に対して行うこともあるそうで
みこちが魁ちょを下僕のように扱っているのではなかったようです(笑)
でも・・・
魁ちょ、みこちがボサボサになっているんだけど?(笑)

