
先週帰省した時に東名高速道は大井松田で大渋滞だったので
今回は渋滞を避けて中央道から朝霧を抜けて戻るコースをチョイスしました。
刻々と変化する富士山の表情。
でも、やっぱり自宅から見る富士山が一番好きで、ほっとします。

さて、今日は何故帰省したかというと・・・母の七回忌の法要のためでした。
法要が始まる前に、母との思い出を語ってほしいという導師様の言葉に
それぞれの思い出に、あぁそんなことあったよねと懐かしく思い出されました。
できて当たり前という母に褒められた記憶はほとんどなくて
母の思い出と言えば、2019年12月1日のブログに書いた通り。
いつだったか、夕方に実家に寄ったら母が夕食の支度を始めるところだったので
わたしが調理をしたら「さすがに手際がいいね」と褒められたことを思い出しました。

ねぇ、お母さん。
喘息の発作で入院したときに、痴呆が進んでわたしのことも覚えていなくて
病院の駐車場で大泣きして以来、亡くなった時も葬儀の時も泣けなかったよ。
お母さんがいなくなってもう7回忌だというのに、一度も泣けないってどうしてなんだろうね?

