復帰2日目。
腕はぱんぱん、足は筋肉痛でふくらはぎは浮腫んでいるし、腰は痛いし
しゃがむこともままならず、寝転ぶにも痛いという満身創痍。
たった数日ごろごろしていただけで、こんなに体力落ちるの?
そんな状況でも、食欲だけは落ちないというね(笑)
早く完全復活したいものです。
復帰2日目。
腕はぱんぱん、足は筋肉痛でふくらはぎは浮腫んでいるし、腰は痛いし
しゃがむこともままならず、寝転ぶにも痛いという満身創痍。
たった数日ごろごろしていただけで、こんなに体力落ちるの?
そんな状況でも、食欲だけは落ちないというね(笑)
早く完全復活したいものです。
本日より出社。
アパートからバス停まで200歩もないというのに、歩きだしたらふくらはぎに違和感。
西門から続くなだらかな坂の小径も、息が切れるほどで
たった5日でわたしの体力は0ですか?筋肉はどこにいったーーーっ!(笑)
顔を合わせた上司、同僚、パートさんたちに口々に心配されて
平熱が低いことを驚かれたり笑われたり、ほぼ頭を下げっぱなしでした。
そして、女子更衣室に3日遅れのWhite Dayのお菓子を用意。
やはりラッピングできずにかごにガサガサとぶち込んだだけの女子力のないものでしたが
パートさんたちには喜んでもらえました。
ちなみに、デスクの引き出しを開けたら…お菓子がいっぱい入っていて
数人から手渡しでもいただき、しばらくおやつには困らなさそうです。
がさつなバレンタインデーのお返しが倍返しで、本当に申し訳ないです。
さて、肝心の業務ですが…
まずは、発注ミスの修正(笑)そして午後は異物混入報告書作成。
2000食のお弁当の蓋掛けは、50個ぐらいで上腕二頭筋がぴくぴく。
帰宅したときには筋肉痛、腰痛、しかもたまに眩暈がするという満身創痍。
明日、大丈夫かなぁ?
Xに登録した日を覚えていますか?というツイートに
もうそんなになるのかと思い出すのは、3.11の東日本大震災です。
当時のブログは消えてしまったので、記憶を頼りに書いたのがこちらです。
昨夜帰宅しても倦怠感が抜けず、おかしいと思って体温を計ったら発熱していました。
仕事中も頭痛と肩こりと腰痛で不調だったため、途中で所長に業務を代わってもらったのですが
すごく顔色が悪く調子が悪そうだとみんなに言われました。
単純に気圧の変化による偏頭痛だと思っていたのですが、まさかの発熱。
わたしは平熱が35.5℃程度なので、36℃以上になると体がだるくゾクゾクする体質です。
そういえば、事務所で暖房がついているにもかかわらず、寒気がしていたっけ…
そんなわけで、今日はお休みをいただき一日中布団でごろごろしていたのですが
相変わらず微熱が続いているので、明日もお休みをいただきちゃんと受診しようかと。
ただの風邪だと診断されないと、出社しにくいですからね。
昼食を買いにコンビニに出かけたら、隣のお家の庭にある桜が咲いていました。
もう春はそこまで来ているのですね。