眠い

深夜のW杯決勝トーナメント vsクロアチア戦。

普通に考えたら、格上のチームに勝てるはずがないと思いながらも

ドイツ、スペインに勝って予選を1位通過したことがフロックではないことを

世界に証明してほしかった。

・・・あんなにPK外すゲームを見ることになるとはね。

やはり90分で勝つことができないと、決勝トーナメントを制することはできないってことか。

試合が終わってもなんだかじわじわと悔しくて寝つくことができず

ほぼ徹夜だったので、ひたすら眠いです。

2022年12月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

推し事全開

#ツイートから2022年を雑にまとめてみた

チャレンジ沼にドボン

我が家、万歳!

刀剣乱舞愛を語りまくる

富士山はいいぞ

新選組のために生きると誓う

2023年へ


はて?チャレンジ沼ってなんだろ?

過去の投稿を調べたら、例のカレンダーの「とろねこチャレンジ」でした。

Twitterに限らず、SNS投稿のほとんどがにゃんズと富士山と新選組と推しなわけで

雑にまとめなくても「推し事」だらけで、全くそのとおりでございます。

LINEスタンプのTOP3もこんなだし。

そして、ゲゲステ公演時に強風で破損した幟を切り分けてサインしたものが

特典グッズに加わるというニュースに、額装せねば!と息巻いておりまする。

2022年12月5日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ジャネーの法則

なんと、もう12月ですって?!

「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」

歳をとるにつれて体感時間が短く感じる理由は

同じことを繰り返す生活に脳が慣れると

「特に新しいことがない1日だった」として記憶にも残らず

あっという間に時が過ぎたという感覚になってしまいやすいからだそうで。

いやいや、トラブルいっぱい、ストレスいっぱいな年でしたよ?

そういう日々に慣れてしまったということなのか?(笑)

でも充実した楽しかった日々もあっという間に過ぎたって感じもするし

要するに気の持ちようということなのでしょう。

今年もいい年だったと言えるように2022年を楽しむことにしましょう。

2022年12月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

3回忌

今日は、母の命日。

何をしていたのかなぁとブログを読み返してみたら

昨年は鈴夏ちゃんと富士山巡りをしていて、一昨年はサイコパスを観ていました。

何とも親不孝な娘でごめん。

でもね。

何でも気に入ったものをコンプしたくなるのも、凝り性なところも、

そのわりに大雑把で、まぁいいやって受け流しちゃうところも

お母さん、たぶんあなたに似たからなんですよ?

2022年11月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

29年

深夜の興奮冷めやらず、あっぱれニッポン!

昨日の雨で雪が積もって、冬の見慣れたいつもの富士山も祝福しているかのようです。

W杯初戦のドイツ戦。

勝てないだろうなぁ、てか、つまんないゲームしてるなぁと思いつつ

後半になったら急に動きがよくなって、同点で引き分けでいいよねと

尊を膝にのせて観戦していたのですが、まさかの逆転!

いやぁ、すごいコースに決まりましたよねぇ。

絶叫と拍手に、尊が飛び上がって逃げていきました(笑)

驚かせて、ごめんね。
  

ドーハの悲劇から29年。

W杯出場がかかった大一番に、けーちゃんは見ていられずベランダでうろうろしていて

あ~!というため息に全てを察して、翌日は仕事を休んだほどの落胆ぶりでした。

たぶん、あの試合は今でも見ていないはず。

そんな経験があってこその森保監督の采配だったのでしょう。

さぁ、気を引き締めて次の試合も頑張れー!

2022年11月24日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

人体の不思議

昨日富士山に雪が積もったのですが、撮影しようとするたびに雲で隠れていて

これはもう朝一番で撮るしかない!というわけで出勤前の撮影タイム。

実は、マンションから撮った写真には飛行機が、SAから撮った写真には鳥がいるはずなのですが

老眼で乱視のわたしでも肉眼でははっきり見えるのに、画像には・・・???

まぁ、携帯ではしかたがないか~

と、SNSにアップしてからそれぞれ拡大確認したら、別の写真に写っていました(笑)

この写真を拡大して探してみてくださいませ。

2022年11月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

結論

土曜日に娘はドラえもんに会いにミュージアムに出かけていました。

そんな話から「どこか行きたいよねー」と同僚たちと旅行の話で盛り上がったのですが

「わたし、エジプトに行ってみたいんだけど、暑いよね・・・テキオー灯いるよね」

「外国語は英語でさえ怪しいのに、無理だよね・・・翻訳こんにゃくいるよね」

「そもそも、飛行機何時間もだるいよね・・・どこでもドアいるよね」


・・・ドラえもんがいればいいんじゃね?←全員一致の結論

2022年11月21日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

通勤路

信号で停まっていたら、カラスが横断歩道をてくてくと。

信号が変わっても最後まで渡り切っていきました。

このあたりを何分に通過するかで遅刻するかどうかが決まるギリギリな時間なのに

先日のぽんぽんお巡りさんといい、このカラスといい、KYすぎる(笑)←あと5分早く出ろってか

2022年11月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

寒くなってきたけど

今朝の富士山はうっすら雪を纏い、青空に映えて美しい。

目が覚めると寒いなぁと思っても、日中は暖かくて

今週末は東京に行くのだけれど、静岡とは温度差がありすぎてどうしたものか?

TVでは東京の人はすでにダウンジャケットなんか着てたりして

七分袖のインナーにGジャンで十分なわたしは、何を着ていいのか迷う。

てか、もう11月なんだからもっと厚着するべきなんだろうなぁ。

2022年11月16日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

silent

受動喫煙で(笑)久しぶりにドラマを見ています。

と言っても、毎回TVerでの鑑賞ですが。

もう第1話から、誰でもいいから湊斗を幸せにしてやってくれー!となっています。

第5話で紬の友達が湊斗にプレゼンをする場面で

わたしも同じような経験があるなぁと思い出していました。

そりゃ、想レベルのそばにいられたらうれしいかもだけど

どうしたらいいかわからなくて挙動不審になってしまいそうな気がするし(笑)

やっぱり素顔のままでいられる関係が居心地がいいですよね。

さてさて、今後の展開はどうなることやら・・・

2022年11月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん