
学校給食に異動してきて、面倒だと思うことが1点あります。
それは、月2回の細菌検査、いやノロ検査を加えると3回になるか…
異動する前はさほど気にしていなかったのですが、今では1週間以上出ないほどの便秘で
提出日前になるとちゃんと期日に間に合うか心配になります。
・・・わたしの自律神経、どうなってるの?
今までより動いているはずだし、根菜類もいっぱい摂取しているけれど全く効果なし。
しいて言えば、シャワーばかりで湯船につかることが少ないし
厨房にいる時間が長いから、水分補給が不足している?
結局、環境が変わって気づかないうちにストレスが溜まっているのかなぁ?
というわけで、7日に提出する検査には間に合わず、久しぶりに冷たい牛乳を飲みました。
牛乳不耐症のわたしはすぐお腹を壊すので、牛乳は避けてきたのですが
おや?お腹壊さなかったし(笑)
そして気づいたのが…うちのコーヒーマシンでラテができるということ。←いまさら?
これからは積極的に牛乳を摂取するようにしましょう。