初冠雪

今月8回目の朝食ヘルプ。

しかも、朝食が終わったら別の営業所の昼食ヘルプというダブルヘッダー。

なんとも人使いが荒いこと。

ご褒美は・・・富士山の初冠雪でした。

平年より2日早く、去年より4日遅い観測だそうです。

そして、コンビニで見かけた缶詰。

焼きそば学会会長の英彦さんと、ホテイの社長の山本さんは同級生で

すでにお二人とも故人なわけですが、こんなコラボってあり?

思わず購入してきました。

きっと空の上から笑顔で見守っているんだろうなぁ・・・

2022年9月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

お留守番でも

マンションの玄関先に宅配ボックスが設置されました。

使用初のブツは・・・推しグッズでした(笑)

これがあれば、慌てて帰ることも、再発送を連絡することもなく便利ですねぇ。

そして、我が家のお留守番部隊はといえば・・・

「お兄ちゃん、壊れちゃったよ?「「あぁ~あ」みたいな感じで

「直したよ」と声を掛けたら、すっ飛んできてお兄ちゃんの定位置にちゃっかり(笑)

2022年9月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

頑張れ、静岡

今日も富士山が綺麗です。

西へ向かう道中、山の斜面が少し崩れていたり、トンネル出口の上にブルーシートがあったり

あちこちに台風の爪痕が残っている中、お仕事、お仕事。

娘からも無事にGが駆除できたと報告がありました。

でも、本人曰く1匹じゃなかった気がする・・・ということで引き続き経過観察です。

そして、にゃんズは静かになったお家で心なしかしょんぼり感を醸し出しています。

・・・ていうか、遊んでくれる人がいなくて暇?

2022年9月26日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

停電と断水

自分の身の回りではさほど被害がなかったために気付かなかったのですが

台風15号は静岡県に大きな被害をもたらしました。

特に断水が続いている清水区は大変のようで、Twitterでは市の対応が遅いと炎上しています。

行政よりも市民レベルのボランティアのほうが先に動き出していて

でも、SNSを使わない人や車を持たない人たちにはこれらの情報は活用されないんだよね。

停電も困るけれど、水がないと溜まった道路の泥も流せないし、何よりもトイレが使えない。

スーパーに買い物に行ったときに災害時用グッズコーナーに簡易トイレが並んでいて

こういうものを買っておかないとだめなんだよなぁと思ったばかりだったのに。

ちゃんと備えておかないとね。

ようやく自衛隊の救助派遣も決まったようだし、早く復旧しますように。

2022年9月25日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

緊急出動

三連休で台風も日本旅行がしたかったのか?

こちらではさほどひどい雨でもなかったのに、新幹線が止まっているため

娘が帰ってこられず・・・しょぼんな尊。

そして、深夜。

部屋にGがいると電話があり、殺虫剤があるけど無理~

というわけで、緊急出動となりました・・・

いつの間にか雨が強くなっていて、マンション内の通路はマンホールから水が噴き出し

高速道路に向かう幹線道路は冠水していて、市内もあちこちで通行止めになっていました。

深夜の高速道路はトラックばかりかと思ったら、案外乗用車も走っていて

だけど、G退治に出かけている車はうちぐらいだろうね(笑)

・・・ま、到着した時点ですでに部屋のどこにもGの姿はなかったわけですが

夜が明けたらあらためて薬局に行っていろいろ仕掛けることにしましょう。

2022年9月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

最高のメール

生前父がよく「親父よりも長生きするのが目標」と言っていました。

祖父はわたしがまだ幼稚園児の頃に亡くなっているのですが

そして今日、祖父が亡くなった年齢になって思うことは

・・・おじいちゃんは当時からおじいちゃんだったけど、わたしまだまだ若くね?

祖父の時代と今とでは、取り巻く環境が違うので比較すること自体おかしいのかもしれないけれど

それでもやっぱり現在の年寄りは元気で、見た目も若い気がします。

会社でもSNSでもたくさんの方々にお祝いの言葉をいただきました。

いろんな意味で美味しいプレゼントもいっぱい。

ちなみに、今年のバースデイケーキは娘の宗教上の都合で(笑)

ラウちゃんお薦めのプレミアムショートケーキです。

そして、まっきーと君ちゃんからのお祝いメールが届いたわけですが・・・

まっきーは動画で頑張っていることをいっぱい誉めてくれました。

もうね、君ちゃんのメールがすごすぎて、マリーさん曰く「リアコ製造機」💛

今まで生きてきたなかで最上級のお祝いに、お礼のリプを入れたところ「いいね」もいただきまして

惚れてまうやろーーーーーっ!となりました。

「推しは酸素」

早朝5時から仕事をしていたわたしへの最大級のご褒美でした。

たぶんこれが若さを保つ秘訣なのではないでしょうかね?

さぁ、新しい未来への夜明けです。

推し事、推し事、ときどきお仕事で(笑)これからも頑張ります。

2022年9月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

牧草になりたい

「ちょっぴり遅めの納涼祭2022」の配信を見ていて

相変わらずのぐだぐださ加減に一人で大笑い。

でも、推しの浴衣姿は眼福でございました。

9月8日に新人オーディション結果の発表があって

それに加えて君ちゃんと涼星くんが事務所に入ったことを知り

あまりの情報過多に、驚くやら、嬉しいやら。

きっとこれから「Pasture」は大きな事務所になっていくんだろうなぁ・・・

とりあえず、殺陣まつりのチケットがご用意されるよう、徳を積むことにします。

2022年9月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

中秋の名月

ははは。

携帯では、月に見えない(笑)

検索するとお城のバックに大きなクレーターがくっきり見える満月の画像とかあって

そういう写真を撮ってみたいなぁと思うのだけれど、機材も腕もなく・・・

やっぱり師匠に撮影旅行に行ってもらわなくてはダメだな、うん。

2022年9月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

まさかね?

運転中に、ふと窓を見たらクモがくっついていて

コンと窓を叩いたら、なんと!内側にクモが落ちましてね・・・

運転中だからどうすることもできずにただただ存在を目で追うだけで

ぴょんぴょん飛びながら、ダッシュボード横のぬいぐるみの頭に止まりました。

信号で止まった瞬間にそ~っとぬいぐるみをつかみ、窓を開けてブンブン振り回し

クモを無事に車外に落とすことができました。

サー、ごめんね。

そういえば、いつだったか車内でクモを見失ってしまったことがあって

車内で飼っているんだよね~なんて話したことがあったけど

まさか、その時のクモじゃないよね?(笑)

ちなみに、このぴょんぴょん飛ぶクモは「アダンソンハエトリ」というらしいです。

2022年9月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

所JAPAN

録画した「新幹線“こだまだけが止まる”穴場駅対決」を見て思ったこと。

まず、3駅しかないとは思っておらず(笑)

しかもその3駅ともわたしが仕事でよく使う駅なので、見慣れた風景ばかり。

でもね。

もう少し、新富士駅についてはうまく編集できなかったのかな(怒)

確かに、富士山と生しらすくらいしかお勧めポイントがないですよ?

だからこそ、どこからでも美しい富士山が見れることをフィーチャーするとか

そもそもまるっと富士山を映すのに、この時期はないわ~

ついでに言うなら、静岡県民なら山梨から見た富士山の写真なんか出すなっつーの!

2022年8月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん