警報級の雪

天気予報で10日は雪が降るって言ってるけど、言ってたけど

・・・ずーーーーーっと、雨ですが、なにか?(笑)

雪はないけれどやっぱり寒いようで、みこちはひざ掛けの上でぬくぬく。

どうしてそんな格好になっちゃうんでしょうねぇ?

お兄ちゃんを見習ってほしいものだと思っていたら、みごとなシンクロとなりました。

2023年2月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

昇りくる日、沈みゆく月

昨日の早朝のこと。

けーちゃんを駅まで送って自宅に戻る途中、西の空に太陽の光に照らされた月が見えて

あわてて携帯を取りに部屋に戻り、撮影した時にはもう山に沈む直前だった。

こういう光景を見ると思い出すのが、「巨人の星」のひとこま。

美奈さんを失った飛雄馬が、再起するきっかけとなった昇りくる太陽と沈みゆく月。

週刊誌の両面にバーン!とその光景が描かれていて

まぁ、大人になって月と太陽が同時に天にあることは不思議でも何でもないと気付いたけど

当時のわたしは、飛雄馬並みに猛烈に感動したことを覚えている。

だから、今でもこの光景を見るたびに

「星よぉ!!」「おう 伴 来とったのかっ」と叫びたくなったり(笑)

というわたしは、花形満が入団した阪神ファンです。

2023年2月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

整理整頓

持ち帰った私物を異動先に持ち込み、仕事がしやすくなるようレイアウトを変更。

厨房靴で汚れた床を清掃し、デスクを移動し、床にカーペットタイルを敷き土禁にしました。

ちょっとすっきりして、仕事がしやすくなったような気がします。

といってもまだカーペットが敷き詰められていないので中途半端ですが(笑)

業務引継ぎも順調?とまではいかず、今は聞きながらこなしているけれど

一人になったら完璧にできるのかすごく不安でもあります。

そもそも栄養士にしかできない業務が多すぎる。

1日1日があっという間に時間が過ぎていき、1週間が過ぎるのが本当に早く感じます。

まぁ、頑張るしかないよね・・・

2023年2月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

拡声器

渋滞で、交差点に入っても大丈夫かな?と躊躇していたら信号が黄色になってしまって

しかも横断歩道上に止まっているし、歩行者がいるのも見えたのでバックしたところ

右折レーンに警察車両がやってきて、停車。

この一連の流れって見られていたらヤバいんじゃないの?

これ以上減点されるわけにはいかないとちょっと焦ったのですが

いきなり始まったアナウンス内容は「安全運転で走ってね」というようなことで

とりあえずはお咎めなしでした。

めでたし、めでたし。

2023年2月2日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

習慣とは恐ろしい

ネット環境が変わるそうで、厨房事務所のPCを移動すると聞き

まだ残っている私物を片付けに行くことになっていたのですが

ゆっくり出勤できるのに、いつも通りに起きてしまった(笑)

早起き習慣がようやく身に着いたようです。

私物はコンテナ2つ分。

まぁ、そのうち半分はほぼ仕事に関係ないようなグッズだったりして

なかなか断捨離は難しい。

次の課題は、異動先の事務所の整理整頓とレイアウト変更ですが

果たして予定通りに収まるかが問題。

2023年2月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

1月が終わる?

出勤時、信号待ちしていたら雪が落ちていました。

いいなぁ・・・と思う静岡県人(笑)

とはいえ、道路に雪を落としていくのは危険ですよね。

営業所が異動になって2週間、あっという間に1月が終わろうとしています。

通勤もそうだけれど、慣れない業務に心身ともにかなりの疲労で

帰宅するとTVを見ながらうとうと寝てしまうこともしばしば。

気づくとにゃんズが毛布の中に入ってきたりして、癒しのひととき。

2023年1月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

寒い

明日は十年に一度クラスの寒波が流入する見込みで近年では最強の強烈な寒波が流れ込むでしょう。
大雪や猛吹雪によって車が立ち往生したり、通行止めなどのおそれも。
今できる対策を早めに取り組んでください。

昨日の予報どおり、確かに寒い。

けーちゃんは強風で電車が運転見合わせとなり、帰宅に3時間以上もかかったらしい。

Twitterに「雪が降っても静岡県民ははしゃぐなよ」とツイートがあったけれど

がんばっても、ここら辺はほぼ降らないし(笑)

過去20年間の累積降雪量が、なんと!

静岡って沖縄と並んで最下位、しかも0ってどういうこと!?

まぁ、確かに生まれてこのかた積もったなんて数えるくらいだし。

そりゃ、雪が降ったらはしゃぎまわるというものです。

風ぴゅーぴゅーでマンションが揺れるほどで

さすがのわたしもエアコンを入れたら、にゃんズが集まってきましたよ。

2023年1月24日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

機材トラブル

Twitterのトレンドに「機材トラブル」とあったので何事?と思ったら

エーステでガイ役の輝馬が膝をけがをしたという情報が・・・

わたし、28日に観に行くんですよー。

初見は会場で!と思って、初日の配信は観ないことにしていたので

一部変更してという情報に、やっぱり観ておくべきだったかなぁとちょっと後悔してみたり。

今回の舞台ではガイがいないと話にならないし

怪我の状態によっては中止なんてことにならないか?とさらに不安。

だって、この公演を最後に紬役はキャス変しちゃうんですよ。

見届けなくてはいけないのに・・・

いやいやいや、それよりキャストの心配をするべき?

どうか無事に千秋楽まで駆け抜けられますように。

2023年1月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

お薬手帳

本日は、保健所→営業所→地区事務所で会議→ワクチン接種と時間刻みのスケジュール。

怒涛の1週間が終わりました。

腰痛の薬を飲んでいるので、ワクチン接種に影響はあるのか?と少々不安でしたが

特に問題はないそうで、さくさくと接種して帰宅してきました。

・・・副反応、全くないんですけどー(笑)

そして、ネット注文していたお薬手帳カバーが届きましたよ。

2023年1月20日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

史上最高

仕事が忙しかったり、予約が折り合わなかったりで、なかなか行けなかった美容院。

前回が8月とのことですがひょっとしたら2021年?(笑)

伸ばしたくて伸びたわけではない髪をバッサリと、たぶん史上最高に短くなりました。

床に落ちた髪をみて、へアドネーションすればよかったかな?と思ってもみたり。

若い頃はずっと長かったのですが、短くしたのはちょっとしたことがきっかけでした。

40代の頃だったと思うのですが、飲んで帰宅中に後ろを歩いていた酔っぱらいなお兄さんたちに

「おねーさーん」と声を掛けられましてね。

・・・いや、もうお姉さんではないし(笑)

「おねーさーん、おねーさーん・・・あれ?おねーさんじゃないのかな?」

追い越されて顔を見られて「おばさんじゃん」などと言われたくなくて速足で帰宅。

そんなわけで、いったい何歳ぐらいまで長髪でいいのかネット検索したところ

ボサボサで髪が傷んだロングよりは、形が整ったショートの方が若く見えるとあり

40代くらいからショートにしたという意見が多く掲載されていました。

すぐにボブにカットしたのは言うまでもありません(笑)

今回、美容師さんからの提案と自分のしてみたかったヘアスタイルが一致して

短くなってスッキリしたけれど、問題は自分でこのフォルムを維持できるかということ。

毎朝のブローに時間がかかりそうです。

2023年1月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん