天下五剣

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

自分でもよくチケットが取れたものだと感心するわけですが

お目当ては天下五剣の童子切安綱です。

たくさんの国宝を遠巻きに見ながら、刀剣の間に直行というあるまじき行為(笑)

特に小竜景光の龍の彫り物が美しく、長船派の刀ってどれもみんなカッコいいと思いました。

三日月宗近は中央に展示されていましたが、京都かたな展で見た時の方が美しく感じて

あれ?ってなったことは内緒です。

この週末は、よく歩いて頑張ったよ、わたし。

東京は寒いのかと思って、コートを持って出たものの全く使うことなく

やっぱりわたしには不要だったな、自分をもっと信じるべきだったなと(笑)

2022年12月11日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

忘年会

「豊玉の会」の忘年会に参加する前に、前回行けなかった石田寺に。

歳三さんの墓前にお花を手向け、資料館の前を通って・・・

資料館が休館になって、万願寺界隈はなんとなくひっそりしている感じがします。

それから高幡不動尊に向かい、毎度の聖地巡礼となりました。

忘年会にはサプライズで愛さんも参加してくださり、和やかな飲み会となりました。

皆さんガチヲタなので、どなたの話もあるあるで(笑)共感することばかり。

プレゼント交換後、愛さんからのプレゼントにまたしてもじゃんけん大会となりました。

そして、4人という狭い門を見事突破し、念願の歳三さんドロップをゲットできました。

会津展では歳三さんは売り切れていたので、マジで京都日帰りしようか?と思ったほどで。

初めての豊玉の会で石田散薬をいただき、今回はドロップをいただき

わたしは本当に果報者です。

そんなこともあって、酔った勢いで次回の幹事に挙手しておりました(笑)

次回は梅の花が咲く頃です。

2022年12月10日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

まきば御膳

本日は、推しがプロデュースした特別弁当「まきば御膳」の申込日です。

おせち料理は静岡には配達してもらえないので、せめてお弁当を!というわけで

12時に携帯を握りしめ・・・無事にご用意されました。←仕事しろ

コンビニで入金して交換チケットを発券し、それから別のコンビニで殺陣まつりのチケットも発券。

今回は撮影タイムもあるので、できれば通路に近い席がいいなぁと願っていたのですが

ほぼドセンじゃないですかっ!

今回は、#殺陣まつり & #俳優名 にてイベント名及び俳優名を記述すれば投稿が可能なので

きっとどなたかがめちゃいいアングルで撮影したものを投稿してくれるはず!

でも、やっぱり自分の携帯で推しの笑顔を撮りたいなぁ・・・

イベントもお弁当も楽しみです。

2022年12月8日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

生存確認

制作開放の復活当選を果たし、昨夜無事にライブに行くことができた娘ですが

体感時間は5分程度の夢の時間だったようです(笑)

なーさん、当ててくれてありがとうね。

うんうん、わかるよ。

映像だけ、箱の中でしか見たことがない推しは、本当にこの世に存在するのだろうか?

もしかしたらCGなのでは?などと思ってしまうわけで

初めて肉眼で動く推しを見た時の感動は、それはすごいものですよね・・・

カッコいいライブで生存確認できた娘がうらやましい限りです。

わたしなんか、ランドセル背負った小学生だったし(笑)

あれから6年・・・どっぷり沼ってますが、なにか?

2022年12月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

肩すかし

今日は戦争だっ!

まずは、10時からのまんばちゃんのグラス。

そしてネットが繋がらないことを覚悟した12時からの推しの限定版カレンダー。

WiFiのない事務所で、携帯を握りしめ、いざ!←仕事中

・・・あれ?

あまりにもさくさく進んで、限定版カレンダーは12時1分に無事購入することができました。

昨年は18時からの申し込みで完了したのが23時過ぎ、しかも限定版は買えなかったのに。

Twitterでもみんな申し込みがスムーズだったという声が多かったのですが

コンビニに支払いに行って再度ネット確認したところ、12時20分にはもうSOLD OUTでした。

ファミマのグラスといい、カレンダーといい、本当にラッキーだったのでしょうか?

頑張っているわたしへのご褒美ということで。

2022年12月2日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ありがとうございました

蒼空に映える富士山に見送られ、いざ参る!

今日で土方歳三資料館がしばらく休館となるので、最後を見届けようと最終時間を予約。

その前に後輩とランチの約束をしてあって、品川で合流。

久しぶりに会えてたわいもない話で盛り上がり、美味しい楽しい時間を過ごすことができました。

いろいろな方が贈るお花はどれも華やかだったので

あえて新選組カラーでとオーダーしてあったのですが、なかなかいい感じ。

資料館に入って真っ先に兼さんの前に座り込み、しばしのお別れを・・・

ファンとしては寂しい気持ちの方が大きいわけですが

愛さんいわく、遺品や歴史を100年先まで伝えるべく準備をする前向きな休館期間。

また兼さんに会える日を楽しみに待つこととしましょう。

資料館を出たらもう日が落ちていて、門が締まってもなかなかその場から離れられず

後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。

「誠」と「夢」をありがとうございました。

2022年11月27日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

当落メール

21日に申し込んだチケットの当落発表日です。

オフィシャルFC先行予約が今夜までですよというメールに、慌てたのか

1公演しか申し込まなくて、はたして結果はどうなるのか?

・・・当落メールより先に、推しからFC先行予約のお知らせが届きました。

オフィシャルで外れてもキャスト選考があるからね?というナイスなタイミング(笑)

13時から発表なのに、当落メールが来ません。

落選メールは早く届くと聞いてはいたのですが・・・

結局、待ちきれずにサイトで確認し(笑)無事にご用意されました!

この公演を最後に紬がキャス変になるので、推しが演じる紬の見納めとなります。

しっかり見届けねば。


追伸:ちなみに当選メールが届いたのは16時半過ぎでございました。

2022年11月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

栄養補給

舞台「あいつが上手で下手が僕で 2」

コロナ禍で声を出してはいけないとなっていても、やっぱり笑い声は抑えきれない。

前作よりさらにパワーアップしていました。

芸人とかけ離れたイメージのわだっくまがどんなふうに演じるのか?興味あったのですが

めちゃダンスもキレッキレだし、こんなにはっちゃけちゃっていいの?というほどで

あまりのフリ幅に、役者さんってすごいなぁと改めて思いました。

今日は配信があって、わたしの座っている列の後ろにカメラがあって

まぁ、わたしは映らないだろうという角度のはずですが

推しと一緒に映るのであれば配信も見てみたいなぁと思ってもみたり(笑)

そんなわけで、推しを愛でて心の栄養補給をしてきましたよ。

2022年11月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

鑑賞会

鈴夏ちゃん母娘と夕食後の鑑賞会。

記憶にあったのは、まんばちゃんが傘貼りしていたなぁということくらいで

わたしが観劇したのは3月のことで、すっかりストーリーさえ忘れていました(笑)

観ながら感じていた違和感。

気づいたのは、DISK2を観てからでした。

あぁ、わたしが観劇したときは小竜は怪我の影響で代役だったっけ。

DISK1の映像を観ていて、怪我が治ってよかったねぇなどと思っていたけど

いやいや、そもそもDISK1は怪我する前の公演じゃん。

愛知公演初日の映像だからなんとなく全景のような感じだったのかと

徐々に思い出して(笑)兼さんの登場に、舞台が締まるし盛り上がる。

まぁ、映画でも舞台でも毎回初見のように楽しめるのが

わたしのいいところでもあるので、良しとしましょうか。

2022年11月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

間に合った

来週末に行く舞台のグッズが届きました。

リングライトが間に合ってよかったー!

・・・もっとじゃらじゃら着けられるよういっぱい買えばよかったかな?

2022年11月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん