仕事するしか

昨日は、ツイステの一番くじ販売開始で、しかも関東地域は販売が来年2月という変則販売だそうで

娘の代行でコンビニめぐりでした。

2軒目で、わたしの前に中高生くらいの2人組が交換権を持って並んでいて

先に1人目が1枚購入して、その後わたしと2人目がレジに同時に交換券を出したので

残りの枚数を聞いたら3枚しか残っていなくて、そしたらその人が譲ってくれて

無事にラストワン賞までいただくことができました。

てか、その前にあと残り4枚だったらまとめて買うだろ?と思うのはヲタだけですか・・・

会社の後輩なんて17枚残りを購入した上に、別の店でお目当てが出るまで1枚づつ買い続けたそうだし(笑)

もしかしたら、中高生にはその4枚でさえ大人買いな金額なんでしょうかね?

そんなわけで、購入したブツはその後譲渡交換に出し、無事欲しいものが手に入るそうです。

よかった、よかった。

休日は引きこもる!ために土曜日に全てやりきったのはよかったのですが

今日は、何もすることがなくて・・・

仕事しちゃったじゃないかーーーーーーーっ!!!(笑)

2020年10月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

山盛りチョコ

コンビニで一番危険なのはこういうことだという典型的な見本。

試しに1枚開けてみたら、いきなり出現した鶴さんはシークレットカードです。

引きの良さに驚く、さすがビックリマンチョコ(笑)

初めて食べたのですが、あまりの甘さにさらに驚かされました。

これらは全て娘のところに行くことは必至ですが・・・

とりあえず今後の主食はチョコレートとなりそうです。

2020年9月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

10th anniversary

なんと、早いものでOOOが放映されて10年経つのだそうです。

娘の影響でWの途中から見始めた平成仮面ライダーですが、一番ハマったのがオーズでした。

あ、正確に言うとりょんりょんこと三浦涼介くんが演ずるアンクですけどね。

番組が終了してからもしばらくはアンクロスが続いたほど(笑)

写真集を初めて購入したのもりょんりょんで、その後のイケメン写真集購買力があがったのは言うまでもなく。

それなのに肝心の一番くじの販売をすっかり忘れていて、出遅れてしまった・・・

お店にはもうA賞のオーズも、メインキャラのラバーコースターもなくて

E賞、F賞の小さいフィギュア目当てに5回分購入したところ

スーパータトバコンボとバース(本当はタトバコンボ&アンクが欲しかった~)

なんと、なんと!B賞をゲットできました。←娘のところ行き、決定

娘に褒めてもらったから良しとしましょう。

2020年9月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

私信

今月末で退職するヲタ仲間な後輩栄養士がいます。

初めて巡回に同行した時に推し事の話で盛り上がり、急激に仲良くなったのですが

彼女の最推しは宇宙戦艦ヤマトの真田さんです。

ナンバープレートを460にするほどのガチです。

彼女の不満は・・・推しのグッズが少ない、いやほとんどない!

もう3Dプリンターを購入して、原形師になるしかないのでは?(笑)

とりあえず新作のヤマトが劇場上映決定で、よかったね!

何度もブログに書いていることですが、若い栄養士が退職するたびに

もっと早く気づいて相談に乗ってあげていれば回避できたのだろうか?

もっと気軽に話せる頼れる先輩であるべきだったのに・・・と反省します。

同時に、新しい世界に飛び出そうとしている後輩の背中を押すのも

自分の役目ではないかとも思います。

どんな場所でもどんな仕事でも、きっと栄養士としてのスキルアップに繋がるので

楽しく笑顔で人生を謳歌できることを願って、明るく送り出してあげたいです。

TwitterやLINEでもつながったとこだし、これからもよろしくね。

2020年9月25日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

江の島

連休は鴨川シーワールドに行こうと以前から予定していたのですが

にゃんズの留守番がまだ心配だからと近場に変更して新江ノ島水族館に出かけました。

検温と入場規制で長蛇の列となっていて、40分ほど待ってようやく場内に。

並んでいる時も場内もほぼソーシャルディスタンスなどできるはずもなく

お子ちゃまがわらわらと水槽にへばりついていて(笑)

まぁ、連休中に出かければそんなものだと思いながらも、くらげやペンギンに癒されてきました。

食事後は江の島へ。

神社ぐらいまでは行ってみようと歩き始めて、参道を見上げると

台湾の九份を思い出させるような人、人、人・・・

断念したのは言うまでもありません(笑)

うん、大丈夫、ちゃんと門前で拝んだから。

2020年9月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

配信動画

ぐだぐだな連休が始まりました。

まずは夕食を早めに支度して、ソワレ配信に備えます。

MANKAI STAGE『A3!』~Four Seasons LIVE 2020~

劇中劇を違うキャストが演じるというお楽しみがあって

推しはジュリアスを演じていました。

剣さばきが美しい💛

キャストが変わると全く違う表情になるんだなぁと、やっぱり芝居は面白いです。

支配人が雄三さんの竹刀を持って出てきたり、途中で雄三さんの声がしたり

確かに雄三さんが一緒に舞台に立っていて、ぐっとくるものがありました。

いやぁ~、ホントみんな天使だわ。

さて、我が家の天使たちですが

ご飯のしたくをしているといつのまにか食卓に集合するようになったのですが

魁ちゃん、尊ちゃん、そこは食べるところだから乗ってはいけないんだよ?

2020年9月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

好きな顔

「顔がいい」と思う写真を6枚選んで、娘の会社の人に見せたところ

あなたの好きな顔はこういう顔ですねと、イラストを描いていただきました。

もともと、眉毛が濃くて目が大きくて唇がぷっくりしている顔が好きなのですが

要するに松潤が基本なんじゃん!となりました。

無意識に選んだ写真は、みんな正面ではなくてちょっと前髪で目が隠れていて

こういうアングルのちょっとアンニュイな写真が好きなんだなと自分でも新たな発見です。

娘が選んだ6枚はほぼ手が一緒に写っている写真で、さすが「手羽好き」

そして好みが全く別という(笑)推しが被らないわけだわ。

わたしも人として生まれ変われるとしたら、次はこういうイケメンに生まれ変わりたいものです。

2020年9月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ワンダーライドブック

本日より始まった「仮面ライダーセイバー」ですが

一言で言えば、何やら巷で流行っているものをとりあえずブッこんだ?という感じですかね。

「本」がキーワードになっているわけですが、刀剣に文豪?

どちらかというと戦隊もののような映像で、まさしくワンダーワールドです。

いつも新番組が始まると、世界観を把握することに必死なのですが

同時に、さて娘の推しは誰になるのだろうか?と推測する楽しみがあります。

けーちゃんにいたっては「どの人が爆死するの?」とすでに推しが死ぬ前提(笑)

きっと、悪役なんだろうなぁという集団の中に推しができることは容易に推測されます。

本人もそう言ってたので、今後の展開が楽しみです。

2020年9月6日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

法廷の王様

リーディングステージ『法廷の王様』を観てきました。

2月に中止になったときのチケットよりも良席で

何といっても最前列ですからーーーー!

推しのファンサイト先行でご用意されたので嬉しさ倍増です。

フェイスシールドはメガネタイプだったので、着けても暑くはなかったのですが

シールド越しではなくて、直接観たかったなぁと思ったり

いや、むしろ「唾でも飛んでこーい!」と願ってみたり(笑)

ソーシャルディスタンスの距離に推しがいる幸せ。

開始早々、わたしのほうに向かって立って、椅子に座って、話して

舞台中央に立つと背中しか見えない場面もあったけれどそれさえも目の保養となりました。

わたし、火サスの女王なので(笑)途中で真犯人わかっちゃいましたけどね。

・・・これで、手持ちのチケットが無くなりました。

どうかこれからも観たい舞台のチケットがご用意されますように。

2020年8月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

通勤のお伴

水曜日に届いたMANKAI STAGE『A3!』MANKAI Selection Vol.

移動中のお伴に最適です。

それぞれの曲を聴いていると、今までの公演風景が目に浮かんできます。

そういえば、9月17日に友達にFour Seasons LIVEに誘われたのだけれど

当日は会議があって無理だと泣く泣く諦めたのですが

・・・会議、ないってよ。

今夜は、エーステ観劇三昧とします。

それから、毎度のことですが26日のブログを書き直しましたよ。

2020年8月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん