クライアントから依頼されたことで
栄養士を連れて、以前同じ営業部だった営業所に研修に行ってきました。
久しぶりに会う同僚にまじって初めましてな社員もいて
2年経つと他地区はすっかり様変わりするのだと実感させられました。
そんななか、ヲタ友な同僚からまんばちゃんの鈴をいただきました。
めっちゃ、いい音すんねん♡
そして、帰宅したわたしを待っていたのは・・・
1日遅れのクリスマスプレゼント?
真剣乱舞祭の余韻に浸りつつ
「ろーるふせん」が交換出来たらなぁ・・・とTwitterを検索していたところ
様々な感想の中に『彷徨っている死者の魂をあの世に帰す儀式だったんじゃないか』という
驚くべき解釈が綴られていました。
にっかりさんの阿波踊りがキレッキレだ!とか、村正が相変わらず妖艶だ!とか
歴史上人物が出てきただけで、(´;ω;`)ブワッってなって
わたしはひたすら推しを目で追いかけることに必死だったのに
どうしたらあの華やかなライブを楽しみながらこんなことを考えられるのだろう?
舞台ならそれぞれ思うことはあるけれど、ライブ構成を読み取る力に感心させられました。
東西のお祭りにわーい!ってしていたわたしにもそんな力があったらよかったのにね。