ほぼ徹夜

日曜日にブログなど放っておいて、仕事を優先するべきでした(笑)

24日までに社員の評価シートを提出しなくてはならなくて

でも、自分の評価シートも作っていないという状況に、もはや涙目。

個人個人がちゃんとしたものを作ってくれてあればいいのですがね。

なんだ、こりゃ(笑)っていう自己評価に、深夜に笑ったり怒ったり。

なかには今までマネージャーが作ってくれたからという丸投げな所長もいたりで

帰宅してから会社のPC広げて格闘すること数時間。

てか、もう24日の朝だし。

 

他人の評価をするって、責任もあるし難しい。

もともと人を褒めるというのが苦手でして・・・

午前中は浜松に出かけていて、夕方から再度取り掛かりまして

全て提出したのはすでに22時近くなっておりました。

どんだけ仕事してんねん!(笑)

部長に言わせると「非常にそっけない」コメントとなってしまいましたが(笑)

提出期日を守るだけで精一杯だったんだよー!

2017年10月24日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

調理研修

本日の調理研修は、かき揚げととんかつでした。

通常のかき揚げは、天ぷら粉に水を入れてどろを作ってから材料を混ぜるのですが

かりっと作るには、材料にてんぷら粉をまぶしてから水を入れるのです。

お勧めです。

わたしの務める会社のグループ会社に「新宿さぼてん」があるのですが

イベントでもときどきコラボして社員食堂でも提供しています。

でも、レストランと違って大量調理での提供はクオリティを維持するのが難しい。

熱々を提供するにはどうしたらいいのか?が課題です。

今回参加した所長たちも同じように感じてくれたようで

やはりキャラバン隊を組んで実施するのが一番いいだろうという結論に。

こうして何かヒントに繋がることがこの研修の目的の一つでもあるので

まずは成功といったところでしょうか。

2017年10月17日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

ぶりの塩焼き

DSC_3916

浜松での業績検討会中に、またしてもトラブル発生。

さぁ、精力をつけてとんぼ帰りです。

2017年10月11日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

金木犀

DSC_3917

ほのかに香る金木犀に、秋の気配を感じる今日この頃。

相変わらずわたしはあちこち走り回っておりますが

理事から安全衛生統括責任者の任を解かれることとなりました。

マネージャーとの兼務はちょっと厳しい状況で

というよりも、業績検討会と衛生の会議日程がいつも重なってしまうために

衛生に関する情報が正しく落とし込まれていかないことが問題のようです。

結果的にわたしは後輩2人を責任者に育てたってことになるのでしょうかね?

いやいやいや、彼女たちが勝手に育っていっただけなのですが(笑)

そんなわけでマネージャー業に専念できることとなりまして、それはいいのか悪いのか?

たまにはゆっくりティファさんのような生活をしたいものです。

1507737390051

2017年10月10日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

面談

退職した夜勤者が新しい職場が合わなくて戻ってきたいというわけで、夜の8時に再度面談です。

勝手な言い分にどうにも腹の虫が収まらないのはたぶん元同僚かと思うのですが

今のところ、目をつぶってもらってスムーズに運営できることを優先しましょう・・・

ビジネスライク、万歳!←やけくそ

2017年10月2日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

夜勤

またしてもクレームです。

もうね、かばいきれない(笑)

大人なんだから、ビジネスライクでいいんだから、何とかしてくれ。

言いたいことはいっぱいあるけど、コンプライアンスは遵守します。

2017年9月27日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

新宿

DSC_3856

久しぶりの新宿です。

バスを待っていたら、例のゴジラバスがやってきました。

ふふふふふ・・・

今回はちゃんとボタン押せたもんねー!と、気をよくして会議に参加したわけですが

それはもう古巣の栄養士会議ですから、懐かしい顔、顔、顔。

最後にちょっと話をさせてもらったのですが、話し出したら止まらなくて(笑)

なんだかめちゃ熱弁してしまった気がします。

PhotoGrid_1506430159634

会議後はスタッフと食事。

わたしの愚痴をいっぱい聞いてもらって、笑い飛ばしてくれた仲間に感謝です。

今わたしができることは、やっぱり彼女たちに頑張る背中を見せ続けていくこと。

今までだってやるべきことはいっぱいあって

それを一つずつ片づけていくことが気持ちいいいという超ドMな日常だったわけで

業務内容は変わってもやることは同じ。

明日からまた頑張りましょう。

2017年9月26日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

異動

先週から1人、今日から1人、他営業所から栄養士が2名異動してきました。

わたしたちも支社が変わった時には何とも居心地が悪く、不安なことばかりだったので

彼女たちも同じ気持ちなのではないかと思います。

しかも人員不足でバタバタしている営業所なだけに、本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。

なるべくフォローしてあげたいと思っています。

みんな、頑張れ!

2017年9月25日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

計算式

会議資料を送ってきたので、それを栄養士が説明するものだと思っていたら

実はマネージャーがその資料を基にPPT資料を作成するのだという衝撃の事実(笑)

そんな話って前任者から聞いてたっけ?

資料は後で送るということで許していただいたわけですが

いざ資料を見てみたら、リンクされているグラフがおかしい・・・

結局ただデータを入力していあるだけで、計算式が狂っていました。

最初から作り直しじゃん!

そんなわけで、明日は自宅でお仕事決定です。

2017年9月22日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

週2で名古屋だがや

DSC_3709

水曜日に会議で名古屋に出かけ、今日は1日勉強会でまたしても名古屋だがや。

グループディスカッションしてPPTをその場で作成し発表するわけですが

見事に部長にご指名いただきまして・・・

他のグループはすでにPPTを仕込んできたの?って感じだったので

わたしのPPTはなんとも簡略な出来栄えではありましたが、とりあえず無事終了。

その後、喫煙場所で部長と支社長に「いいでしょう?」「いいねぇ~」みたいな変な褒められ方をしました(笑)

急遽マネージャーに任命されたとたん、ばたばたとクレームが続いていて

8月になって毎晩帰宅が21時、22時という生活だったので、真面目に勤怠を申告したら

1週間夏休みがあったにもかかわらず残業が60時間を超えアラームを喰らったことで

ちゃんと休んでいるのか心配されているようです。

いや、昨日会社休んでイケメンに会いに行ってきたけどな(笑)

支社長にまですごく気を使われているのかなと思うと申し訳なく思うわけで。

こんなふうにちょっと声をかけたりすることで相手の気持ちが和らぐこともあるので

わたしも見習わなくてはと思いました。

たぶんそれがマネジメントなんだよね。

2017年9月15日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん