
ねぇ、ねぇ、ねぇ!
どうして1週間に2回もこんな状況になるわけ?(怒)
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~花影ゆれる砥水~
ケンタのちょぎを観たかったけれどご用意されなくて、配信も見れなくて
ようやく再配信を鈴夏ちゃん親子と鑑賞。
刀の鑑定によって、真打が影になるというストーリーも面白くて
そこに「偽物くん」にこだわる長義のせりふにもぐっとなりました。
そういえば、小竜くんが動いているのを見るのも新鮮。
前作では怪我をしていてセリフだけの参加だったものね・・・
キャスト全員がスマートで美しくて、唐橋さんがすごすぎて見ごたえのある作品でした。
ネットで年末調整を入力して、保険の画像を添付し忘れたアホです。
メールで転送してくださいと言われたけれど、メールってどこへ?
というわけで、支社の経理担当に連絡して対応していただいたのですが
「こいつ、全然経理関係理解できていないな」という烙印を押された気がします。
月末処理の伝票が何枚か差し戻されているので、仕方がない(笑)
さて、そんな保険ですが・・・
娘のポリープ切除の日帰り手術に、保険金が支払われました。
手術にかかった費用が戻ってくるだけと思ったら、ちょっとしたボーナスです。
貯金しておこうねと言ったけれど
ちょっと待て、娘の保険を支払っているのは、わたしじゃんね(笑)
冷凍食品を扱う業者さんが、納品のついでにワインを持ってきました。
今日はボジョレーの解禁日で、1本余っているので購入してもらえないかということでした。
すでにパートさんは退社しているので、まぁ買ってもいいかなと財布を取りに戻る間に
後から来た調理師さんが買ってくれることになっていました。
ところが調理師さんたら、普段カードのみで現金を持ち歩いていないので
わたしの財布が役に立つことに(笑)
一時期、ボジョレー解禁は大騒ぎだったけれど、今はそんなでもない?
その昔、ワインがぶ飲みして終電を寝過ごしてしまって以来自粛しているので
さほど興味があるわけでもないですが、幻のボジョレーとなりましたとさ。
ハローワークから電話があり、募集に応募してきた人がいるというので
面接日を決めるために直接本人に電話したときのこと。
こちらが日時を指定したところ
「16時ですか・・・?(しばし沈黙)勘弁してくださいよ~」
はい?何言ってんの、この人(怒)働く気、あるの?
所長に電話を代わってもらって、ちょっと席を外して戻ってきたら
今度は営業所の場所や行き方を聞いているようだったので
思わず両手で×を出してしまいました(笑)
普段あまりNGを出さないわたしの行動に所長も驚いたようでした。
そもそもハローワークで資料を見て応募してきたのであれば
場所や住所くらい自分で調べるのは当然のことで
年齢制限はしていないものの60代で採用される保証はどこにもなく
わたしが採用決定者であれば、絶対採用はしませんね。
さてさて、面接日が楽しみだわ。
単独行が開演したときに、配信を先に見るか観劇日まで我慢するかすごく悩んで
でも、初見の感動は現場で味わいたい!と我慢したわけですが。
末満さんのことだから大千秋楽には何か仕掛けてくるのでは?と
早々夕食の支度をして、TVの前にスタンバイ。
2度目は、劇場で見落とした箇所がなかった確認をするのですが
やっぱりわたしの推しは最強です。
特に悲伝の最後のシーンの再現度の高さに号泣しながらも
感謝祭が伏線になっていたのかーーーーー!と劇場でため息がもれました。
さてさて、今後の作品はどんな展開になるのでしょうね?
ちゃんとどんぐり持っているから、無事に帰ってくるよね?
円環を断ち切る物語が完結するまで、わたし生きているかな?と少々不安ですが(笑)