最終日

いよいよ本日が沼津での業務最終日。

2023年1月16日、衛生担当から外れて営業所の1栄養士として異動となり

メニュー作成のほか、請求書やら会議資料やら栄養士の業務ではないものまで作成し

本当にいろいろなスキルが上がった1年半でした。

愚痴を言い合ったパートさんや調理師さんには感謝しかありません。

仲間が寂しがってくれるのはありがたいけれど

明日からは丸投げから解放されることを思うと、ストレスフリーになる喜びのほうが大きいかも?

ただ、今後わたしの代わりに新人に丸投げするかもと思うと、ごめんなさいな気分なので

先週から少しずつ私物を持ち帰り、今後新人が使いやすいようにファイルやら文具やら揃え

デスク上も引き出しもスッキリさせて、せめてPC作業がしやすい環境を作ってあげるしか…

わたし自身も新入社員で配属された営業所にいた先輩栄養士は3か月ぐらいで異動となり

その後ずっと一人で業務を引き継いできたので

自分で考えることが多くなり自主性や責任感が強くなるのでむしろ先輩はいないほうがいいかも。

頑張れ、新人!

週末に準備した段ボール4個と小ぶりの衣装ケース2個を昨夜のうちに車に積み込み

月に1回は空気の入れ替えに戻ってくるとはいえ、朝マンションを出るときには

ちょっと寂しい気分になりましたが

クライアント担当者や守衛さんたちに異動の挨拶をして、いざ新天地へGO!

2024年9月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

感謝

鈴夏ちゃんに誘われて食事に行こうと出かけたのは

いつも通るたびに入ってみたいなぁと思っていた「銀座スエヒロ」

オーダーしたのは「まんぷく食べ比べセット」とソーセージ。

富士山溶岩プレートで焼くヒレ、イチボ、ロース、シンタマは大変美味しくて

名前の通り満腹となりました。

鈴夏ちゃんとはドライブに出かけたり、美味しいものを食べに行ったり

たまにちゃんと料理をしようと思うと、お誘いして一緒に食べてもらったり

留守の時にはキャットシッターをお願いしたりと、本当にたくさんお世話になりました。

そしてさらに合鍵を渡して今後のマンション管理までお願いをするという厚かましさ(笑)

たまにはアパートにも遊びに来てくださいね。

引っ越し荷物をまとめて車に運んでいるときに、偶然仲がいいマンションの友人に会えて

班長さんには来年以降の区費のことを相談して、下階の人には回覧板を飛ばしてほしいとお願いし

明日から留守をすることと、お世話になったことの挨拶ができました。

といっても、さっそく12日には車の点検で帰ってくるんですけどね。

2024年9月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

送別会Final

いよいよ社内での送別会もファイナルを迎えました。

気の合う仲間とのおしゃべりは楽しくて、食事もより美味しく感じます。

次から次に運ばれる料理に、ゆっくりお酒を嗜む暇もなく

徐々にお腹がいっぱいになっていくので「はい、これはノルマね」と配給されることに(笑)

サバの塩焼きが出てきた時にはフィーレが1枚ずつ?!と大笑いになりました。

空き家となるマンションには、定期的に空気の入れ替えとかしなくてはならないし

月1程度で帰省することになると思うので、永遠の別れでもないから

またお暇な時には情報交換しながら食事をしましょうということになりました。

新しい営業所でも楽しく仕事ができるといいなぁ。

2024年9月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

忙しい

パートさんから「異動しちゃうんですか~?」と口々に言われて

ん?朝礼で所長が伝えてないの・・・?となりまして(笑)

最終日にはちゃんとわたしに挨拶させてくださいと言っておきました。

昨日はほぼ書類とデスク内の整理で終わってしまって

今日はメニュー作成をしなければ!と思っていたのに、次から次へと別件の依頼があって

毎度のことながら、ソレッテワタシノシゴトデスカ・・・?となりました。

結局異動先でも元の職場の仕事を持っていかなくてはならないのね。

とりあえず週末にやろうとPC持ち帰ったけれど、なんだかなぁ・・・

2024年9月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

わりーやつ

昨夜、洗面所のドアを開けてお姉ちゃんのお風呂を覗きに来た魁ちょですが

今日は帰宅したら、リビングのドアとトイレのドアが開いていたそうで。

お姉ちゃんによって足を洗われてしまったそうです。

さっそくドアストッパーを購入し、開けられないように対応です。

きっと開けるのが楽しくなっちゃったんだろうなぁ。

でも、魁ちょ、お姉ちゃんは心配して怒るんだからね。

2024年9月26日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

異動日

朝早起きして、アパートから会社に出かけました。

途中で忘れ物に気づき戻ったので、30分ほどロスしたものの

遅刻することはすでに連休前に伝えてあったので、のんびりドライブ気分での出社。

さて、昨日の新職場見学で上司といろいろ話をして、急遽10月1日から異動が決まりました。

しかも勤務時間は、7:00~16:00という・・・起きることができるのか、わたし?

見学していて、衛生上気になるところ満載で

最初からガンガンやると嫌がられそうだから、少しずつ改善していこうと思います。

問題は引継ぎですが・・・まだ栄養士は募集中で決まっていないし

請求書作成についても不安いっぱいだし、本当に異動しちゃって大丈夫?

気にせずどんどん行っちゃうよ?て感じですが

デスク周りとかPCのデータとか整理しなくてはいけないし

そもそも自分の引っ越し荷物をまとめなくてはならないので

これからの1週間はすごく忙しくなりそうです。

にゃんズ、もう少しだから待っててね。

2024年9月25日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

結成LIVE

演劇ドラフトグランプリスピンオフ企画 “一番星”結成LIVE「FIRST LAST SHINING RAY」

チケットを申し込んだときには、すでに異動後だと思っていたので

さて、どうしたものか?

そういえば、一度新しい職場を見学に来いって言ってたよなぁ・・・

というわけで見学の依頼をして、朝から出社し夕方に会場に向かうという予定が決まり

しかも早めに退社していいと言われ、物販開始時間にも十分間に合うことに。

ライブが始まると、一斉に立ち上がり歓声とペンラで周囲は大興奮。

でもね・・・わたしの2列前の人が、めちゃデカい人でしてね。

左手のうちわと器用に振り回すペンラでステージが全く見えない状況で、ほぼラジオ(怒)

まぁ、推しの姿を見れただけでもよしとしなくてはいけないのでしょうが

もう1列後ろだったら床が一段上がっていたので、見えやすかっただろうに残念。

それでもアクスタ1体は自引きできたし、トレブロもかぶることなくゲットできたし

銀テも拾えたし、あとはアクスタ交換できたらいいんだけどなぁ・・・

2024年9月24日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

デート

21日は阿部ちゃんに誘われて、モネ&フレンズ・アライブ。

今日はめめに誘われてプラネタリウム。

ぬいの洋服はブロマイドの衣装を模して作ったもので

推しのためなら苦手な裁縫もこなすというわけです。

ドームツアーが全落ちでかなり落ち込んでいたけれど、少しは機嫌直ったかな?

それにしても、転売ヤーはどうにかならないものでしょうかねぇ。

舞台でもそうだけれど、本当に行きたい人のところにだけご用意されてほしいものです。

2024年9月23日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

お彼岸の中日

お彼岸の中日だからとおはぎを購入したところ

ずんだにテンション上がって「おはげの宴」になってしまうのが、ヲタの悲しい性…

最初は娘が伊達組だけで撮影していたので、兼さんたちも入れて撮影したのだけれど

ふと、そうじゃん、車の中にみかちもいるじゃん!と

そう、これこそがあのおはぎをおはげと言い間違えたシーンの再現でございます。

ま、まだキャストが足りないけれど、もちもぬいも持っていないのでごめんなさいだけど。

虚伝には伽羅ちゃんは出ていないので、ちょっと後ろに下げて

「馴れ合うつもりはない」的な立ち位置だけど

義伝では政宗様がずんだ餅を光忠に渡すシーンがあるもんね。

伽羅ちゃんだって、政宗様のずんだ食べたいよね?

というわけで、まんばちゃんと一緒にわたしも「おはげの宴」を堪能。

ごちそうさまでした。

2024年9月22日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

Pastureまつり

Pastureまつり~関西からの刺客~にお出かけです。

10時半からの物販に並ぶために、駅に向かうと何やら物々しい雰囲気で改札が大混雑。

何事?と思ったら8時ちょっと前に人身事故が発生したそうで、運転見合わせ中。

動き出しても車内ぎゅうぎゅう詰めなので、立川から南武線ルートで蒲田に向かうことに。

予定より40分遅れで会場につき、物販に並んでもう少しで入れると思ったら

入場にチケットQRコードが必要だというのに電波が悪くて機能せず、一旦場外に出ろと(怒)

合計で1時間以上のロスを食らいましてね。

一番欲しかった推しのピンバッジが直前で売り切れやがりましたよ(´;ω;`)ウゥゥ

まぁ、通販してくれるというのでよしとしたわけですが。

推しイベントのトレブロはダブりがなく、相変わらずお財布に優しくて

長蛇の列で並んでいると、今日のために美容院に行ってきました!的な

おしゃれな若い子たちはもちろんのこと、小学生からわたしのような年配者までいて

推しのファンの年齢層がかなり広いことがわかります。

イベントは、最近加わった植ちゃんがMCを務め

惚龍 (ぼけりゅう)と東京天然會 (とうきょうあまぜんかい)という2チームに分かれ

毎度のことながらぐだぐだな展開で、植ちゃんじゃなくてもツッコミどこ満載(笑)

ボケしかいない事務所にツッコミの植ちゃんが来てくれて本当にありがとうって感じ。

会社の掟はきっちりしていて、推しらしいなぁと思いつつ、社長の取り扱いの雑なこと(笑)

ちやほや褒めて、ゲームには忖度、とりあえずわからないボケには笑っておけばいいとは

和やかでバランスがとれたいい事務所だなぁと改めて思いました。

2016年5月20日、刀ステ虚伝でまんばちゃんに出会って早8年。

事務所を退所し、フリーランスから事務所を立ち上げ

役者、社長、プロデューサーとして走り続ける推しに、休む日はあるの?と心配になるけれど

マグロやサメのようにずっと泳いでいないとダメなようなので

更に活躍する姿をずっと応援していこうと思います。

2024年9月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん