好物である理由

DSC_4573

娘の誕生日はうなぎを食べることが夫婦の暗黙のルールになっています。

それは、娘の出産時にけーちゃんはうな丼を食べていて肝心の時にいなかった戒めからなのですが

そんなエピソードも含めて、うなぎはわたしにとって特別なものです。

いつからなのか自分でも記憶は曖昧なのですが

父の中でわたしが一番好きなのはうなぎだと思っていたようで

何かあるたびにお土産にうな重を買って帰ってくるようになっていました。

試験勉強の夜食にというのは定番で、これを食べて頑張れということだったのでしょうが

食べたら満足して眠くなるだけで(笑)肝心の試験結果は・・・でしたけど。

子宮筋腫摘出手術後のお見舞いも、うな重でした。

ようやくお粥から常食になったばかりだというのに

こってりしたうな重を朝食に完食するという強者がここにいます。

だから、きっと大丈夫。

わたしの最期の晩餐は、当然のことながらうな重と決めています。

今日は父の13回目の命日です。

いつかまた会える日まで、誠実に日々を過ごしたいと思います。

2019年11月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

35th anniversary

DSC_4484 DSC_4486

営業所に行く途中にいつも気になっていたお店。

仕事帰りに寄ろうとすると

定休日だったり、もう閉まっていたりで一度も買えてない店。

ようやくゲットォォォォ!!

そんなラッキーな今日は、結婚記念日です。

 

ところで、結婚記念日って結婚式をした日?入籍した日?

旅行から帰ってきて「ところで婚姻届けってどうなってたっけ?」て聞いたら

まだ入籍していなくて(笑)

それじゃぁ、婚前旅行じゃないかぁぁぁ!って思った35年前。

2019年10月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

初冠雪

DSC_4439 DSC_4440

22日午後1時すぎ、甲府地方気象台から初冠雪が発表されたそうです。

天皇陛下即位の儀式のさなか

東京周辺の上空に虹が現れ富士山が雲間より現れるという奇跡的な展開に

昨日はTwitterがとても賑やかでした。

静岡県内からは先週雪化粧した姿が見られたそうですが

初冠雪の発表は甲府地方気象台から雪が見えることが条件なのだと、この歳になって初めて知りました。

今朝は美しい富士山を堪能すべく、仕事に向かう途中富士川SAで撮影をしたのですが

実は会社から配付されているガソリンカードが見当たらず

たしか、会議の帰りにセルフスタンドで給油して、カードをぽいっとシートに置いたような?

差し込んだままだったっけ?無くしてしまったのだろうか?いや、それって始末書もんじゃないの?

などと、頭の中でぐるぐるしていて富士山どころじゃなかったのが現実です。

帰宅して、会議の時に着ていたスーツのポケットを探ったら無事に発見できました。

めでたし、めでたし。

2019年10月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

審神者

ten-ten-store_gt-pcp-sg_2

会議後に、所長が話しかけてきました。

「それって、銀魂ですよね?」

テーブルの上にあったペンケースを見て気づくなんて(笑)

同じ匂いのする方ですかっ!!

それから共通の話題で盛り上がって、LINE交換して、チケットをお譲りすることとなりました。

まさか、会社に審神者がいたとは・・・素晴らしい!

2019年10月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

珍しく兄から電話があるときには、何かしら良からぬことが起こったことが多く

今回は母が入院したという報告でした。

かなり痴呆が進んでおりすでに施設に入っているのですが

微熱が続いているということで入院し、検査したところ肺に異常が見つかったそうです。

もう高齢だし手術しても体力を奪うだけだし、どうしたものか?という状況です。

今すぐ急変するわけではないだろうけど、一度顔を見に行って来いと言われたのですが

・・・気が進まない。

むしろ行きたくないというのが本音です。

わたしが知っている母は

いつも髪をきれいにアップして、着物で出かける人です。

派手なスーツに赤いハイヒールで闊歩している姿しか思い浮かびません。

それがあっという間に年老いて、我が子の名前も顔も、自分の名前さえも忘れて

車いす生活をしている姿を見るのは心が押しつぶされそうになるほど辛い・・・

このまま会いに行かずに後悔することは重々承知しているけれど

なかなか決心がつかない親不孝な娘です。

2019年10月14日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

台風一過

DSC_4289

台風一過。

わたしが住んでいるあたりは全く被害がなかったのですが

ニュースを見ると、あちこち被害が大きくて驚きです。

越谷レイクタウンがヴェネツィア化しているというツイッター画像を見て

甥に被害状況の確認をしたところ、「え?」という呑気な返事が(笑)

越谷って、広いのね。

 

さて。

ラグビーに全くの無関心だったわたしですが

決勝トーナメントに進出がかかった大勝負を見逃すわけにはいかないと

にわかっぷりを発揮です。

いやぁ~、すごいゲームでしたねぇ。

よかった、よかった。

2019年10月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

台風余波

台風の影響で、イベントがあちこちで中止になっています。

かく言う娘も、実は今日舞台を観に行くことになっていて

3列目の中央という良席であったのに中止になった残念な一人です。

まぁ、都内の電車がほぼ計画運休では仕方がないわけで

払い戻しか、または別の日に振り替えることも可能だということでしたが

払い戻してその料金を別の舞台に充てることにしました。

どうか、ご用意できますように・・・

 

さて、肝心の台風ですが。

伊豆半島に上陸したというニュース直後に風雨が強くなったものの

すごい台風だ!という感じもあまりなくて、静かに収束していったようです。

2019年10月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

新幹線

S__26148972

台風が直撃するというのに、本日は新宿で会議でございます。

早めに会議が終わったのでさっさと帰ろうとしたところ

娘が偏頭痛で早退してアパートに戻っていることを知り、最寄り駅までお迎えに。

ちょうどけーちゃんも横浜での仕事が終わったところだったので東京駅で待ち合わせ。

新幹線は指定席は取れず、というより無効になっていたようです。

改札口はなかなか中に入ることができず、ホームも長蛇の列で大混乱な状況です。

でもいつもの時間ならば完売しているホームの駅弁売り場にはまだしうまい弁当が残っていて

2本こだまを待って、無事に座って食べることができました。

品川ですでに乗れない乗客がいて、もっと詰めろと放送が入っていたけれど

通路までぎゅうぎゅうなのに絶対無理だろうという感じ。

もし、けーちゃんが新横浜で乗ってきたならば、絶対乗れなかっただろうし

わざわざ東京駅まで戻ってきたのは正解でした。

東京駅に着いたのが18時半くらいで、新富士に着いたら21時でした。

2倍時間がかかったよ・・・

2019年10月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

足が痛い

運転中にアクセルを踏んだ時に靴が滑る感じがして、新しい靴を買ったのですが

23.5㎝でちょうどいいと思っていたのに、実際歩いてみるとやっぱりサイズが合わなかったらしく

左足のつま先がじんじん痛むので昨日の運動会の前に靴を買い換えました。

わたしの足は左が24.5㎝、右は24㎝がピッタリサイズのようです。

で、前日に買った靴はその場で娘のものになりました。

今日は、もう買い替えた靴で大丈夫かと思ったのですが

傷んだつま先はすぐには回復せず、変な歩き方をしていたのか筋肉痛です。

もう裸足で歩きたい気分。

2019年10月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

できなーい!

ティファの1周忌を迎えて、このサイトをちょっとイメチェンしようと思ったのですが

なんと!

ヘッダーのカスタマイズができないという・・・

どこにいったー?!

きっと「もふもふティータイム」というタイトルをティファが残してほしいと言ってるんだなと。

ティファは長毛種だから当然もふもふだったのですが

魁の毛並みはまるでビロードのような手触りのいいもふもふです。

そんなわけで、タイトル変更もデザインも変えずに突き進みます。

ま、気が向いた時にまとめ書きだけどな。

 

そして、お知らせが1つ。

アメブロは「てぃっ玉」から「魁魂」にタイトル変更です。

「かいったま」と読みます。

そして、SNSのアイコンもティファから魁に変更しました。

これからもせな、ティファ同様、魁をよろしくお願いします。

2019年10月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん