名古屋めし 本日は、マネージャーとして業績検討会に参加しました。 やっぱり名古屋は遠いよね・・・ で、夕食に「ひつまぶし弁当」を買ってきたのですが そこはやはり静岡県民であるがゆえに、付属の出汁を使わずに普通に食べてしまったというね(笑) いっそのこと浜松で途中下車してかば焼き弁当にすればよかったのでは? という意見はとりあえず却下しておきます。
梅ジャム 後輩の実家にお邪魔して、お母さまからお手製の梅ジャムをいただきました。 パンチの効いた酸味がさわやかです。 梅といえば 青梅が店頭に並ぶと、梅酒を作らなくてはという衝動にかられます。 でも作っても自分で飲むことがあまりなくて 何年か寝かせてから友人にプレゼントしてしまうわけでして(笑) 我が家には結婚記念日と同じ年数の経った梅酒がまだ残っています。 ビンテージものだぜっ!
さわやか ウェルネスイベントを開催するにあたり、以前の支社の後輩栄養士に応援を依頼しました。 久しぶりに元気そうな顔が見れて、別の場所でも頑張っている様子に安心しました。 夕食に何を食べたいか聞いたら「さわやかに行きたいです!」と即答だったので 肉を食らいながらお互いの近況報告会となりました。 追いかけてくる後輩のためにも、まだまだ頑張らなくてはいけないと 悲鳴を上げている身体に鞭を打つドSっぷりを発揮せねば・・・?(笑) まぁ、5時起きで部長を迎えに行き浜松まで往復運転できる体力があるのだから大丈夫でしょう。
とんてき 本日は浜松で会議です。 7月からマネージャー業務になるということは 現在兼務している1地区をまた前任者にお願いすることになるわけですが 先月わたしに担当が代わるとクライアントに挨拶したばかりの営業所については また担当者が代わるというのはいかがなものか?ということで しばらくそのまま担当することになりました。 さてさて、来月からどうなることやら・・・ と、そんな心配とは無縁な強靭な胃袋にとんてきを流し込み喝を入れたわけで。
鉄板メニュー お好み焼きが食べたい! というわけで、新しいホットプレートを買ってきました。 昔のプレートに比べて、ふっくらカリッと焼きあがって もうわざわざ食べに出かけなくてもいいような気がします。 数日は鉄板メニューが並びそうな感じ?
産地直送便 北海道からのお届け物です。 そして函館に出かけた友達からの写メ。 北海道の友達とはわたしがブログを書き始めた頃からのお付き合いですが いつもLINEでわたしを心配してくれて、元気をいっぱいいただき、本当に感謝しています。 さぁ、お返しを何にしようかな? と考えるのも楽しいですが、早く直接お届けに行きたいものです。