延期

3月発売予定だった1/8スケールのまんばちゃんが・・・

新型コロナの影響で製造工場の操業再開が延期になった結果

スケジュールが変更になり発送が8月に延期となりました。

予約したのは昨年の3月18日で、もう1年も前のことだったんだなぁ。

中国で新型コロナが騒がれ始めたのは確か1月だったと思うのだけど

3月入荷予定なら、もうほとんど商品が出来上がっていなくてはいけない時期で

単純に出荷できないだけなのかなぁ?

まんばちゃんにコロナウィルスがべったりくっついてきたらやだなぁ・・・

いや、それ以前にお迎えしても飾る場所がないわ。

2020年3月24日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

瞬殺だってさ

本日より始まる舞台、ミュージカル『刀剣乱舞』 〜静かの海のパライソ〜ですが

先着順のチケット申し込みがあって、最後のチャンス!と思っていたのですが

よく見たら申し込みは昨日だったんじゃん・・・(笑)

とりあえずライビュを申し込んでおきました。

でも、娘情報では開始3分で瞬殺で、昨日チャレンジしてもまず繋がらなかったのではないかと。

最近の2.5次元舞台は、今流行りの言葉で言うとオーバーシュートあるいはパンデミック?

チケットが取れることは奇跡に近いです。

わたしはやみくもに2.5次元舞台を見漁っているわけではなく

自分の心に響いた作品を選択しているのですが

過去に推しが出演する作品と刀剣乱舞以外で見てみたいなぁと思ったのは

もののふシリーズ最終章「駆けはやぶさひと大和」と「はたらく細胞」でした。

もののふは新撰組の話で、土方さんを演じるあらやんが見たくて

はたらく細胞は、単純にあのアニメをどのように表現するのか興味があったから。

当時は今ほど申し込んでもご用意されないかも?なんて思ってもいなくて

娘と協力すればなんとか観に行くことができていたので

チケットが取れなくて有名な作品と認識していたのは

わたしのなかでは、テニミュや薄桜鬼ぐらいだったように思います。

人気が出て認知されるのは嬉しいけれど、もう少しロングランにするか箱を大きくするか

観たい作品を必ず1回は観れるようなシステムにしてほしい・・・

全くチケットがとれないわたしと、10公演も当選する人の差って何なのでしょうかね?

コツを教えていただきたいものです。

2020年3月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

徳を積む

舞台の自粛中止が少し緩和したというのに わたしのチケット運は相変わらずの自粛モードで

今日も申し込んだ分の当落が発表されたけど、案の定全滅・・・

というより、今年になって申し込んだチケット全て落選報告ばかりで

いまだに1枚もゲットできていません。

そんななか、久しぶりにコンビニでマスクを見つけラス1をゲットできました。

店員さんの話によると、いろいろな人に行き渡るように小出ししているのだそうです。

マスクに出会えるのは「運」のようです。

トイペやティッシュは最近見かけるようになったけれど

巷でマスクを見かけなくなって久しく、現在は業界でも困窮している状況のなか

大阪の友人が仕事柄必需品なのに全く手に入らず困っているというので

手持ちを少しおすそ分けしたのが先週のこと。

そんな小さな徳を神様は見逃さずに見てくれたのか

山梨の推し友達が、一緒に舞台を観に行こうと誘ってくださったので

今日の落選も、まぁまぁそうだよねと落胆の度合いは低かったのですが

なんとか5月に推しに会うことができることとなっています。

困っているときはお互いさまで、持つべきものは友、いや神💛

5月には今日手に入れたマスクが不要になっているといいのだけれど・・・

2020年3月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

A to Z

予約しておいた雑誌が届いたのですが・・・

文字が小さすぎて、推しの記事だけ頑張って読んだけど

パライソ記事、その他は断念(笑)

絵本あるいは写真集だと思えばいいんだね、うん。

2020年3月16日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

能楽男師

イベントや舞台が中止になる中開催された「能楽男師」を生配信で観劇。

コロナウィルスを恨む気持ちもあるけれど

チケットがご用意されなかった人にも観るチャンスを与えてくれたし

物販も通販してくれるし、それは本当にありがたい。

・・・払い戻しした時には「持っている人に救済はないのか?」と怒っていたのに

ほんと、いろいろわがまま言ってすみませんでしたっ!って感じ。

さて肝心の狂言ですが

最もポピュラーな「鴈礫」と「附子」で、初心者にもわかりやすい公演でした。

たしか学生時代に講堂で見た気がする・・・

観る側はわかりやすいけれど、演ずる側は難しかったのではないでしょうか。

独特の言い回し、発声、そして何と言っても所作。

いろんなことに挑戦してみたい推しもすごく勉強になったと言っていました。

この経験で、演技にますます深みが増していくといいなぁ・・・←母親の心境

2020年3月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

新選組の日

文久3年。

試衛館の仲間とともに、江戸幕府第14代将軍・徳川家茂警護のための浪士組に応募し、京都へ赴き

会津藩お預かりとなり、壬生浪士組と名乗った日。

武士よりも武士らしく最期まで誠を貫いた新選組が誕生した日です。

今日は、土方さんの愛刀、兼さんと堀川くんと一緒にお祝いです。

そしてTwitterのリプにいいね♡を土方さん役の高木さんからいただきました。

わーい!

2020年3月13日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

通販

まきまつりが中止になって、物販が通販されることになりました。

先着ということで、いざ、決戦の時。

初めて使うサイトなので要領がわからず、もたついている間に

あっという間に欲しいグッズが売り切れていきました・・・

ポチったはずなのに、更新をしなかったので注文から漏れてしまったようです。

しまったー!まず一番欲しいものから選択するべきだったー!

後悔しても、時すでに遅し。

ポーチはまだ二次の受注生産があるのでチャンスは残っているのですが

あらまとんJr.は再販なし・・・(泣)

諦めきれなくて、何度もサイトを覗いていたら

ん?あらまとんJr.の売り切れが消えてる?

すかさずダメ元でポチったら、購入できました。

奇跡だーーーーー!!!

2020年3月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

払い戻し

払い戻しするチケットをしばらく眺めていたら泣けてきた。

財布は暖まったけど、心は凍ったままでやりきれない気持ちでいっぱい。

考えてみたら、今年に入って全くチケットがご用意されていなくて

唯一今年取れたのが「まきまつり」だったのに、それすら中止で

先日もエーステ冬単は全滅だったし、刀ステ新作も推しは出ないだろうし

7月の声の王子様まで会えないんだぞーーーー!

と、傷心のまま帰宅したら、推しカード特典が届いてたー!

なんというタイミングの良さ!

はいはい、あのカードを使ってもっと貢いでね💛ということですね。←ちょろ子

でもね。

推しがInstagramを始めたら30分で1万人のフォローがついて、現在は2.9万人。

オリコンの好きな2.5次元俳優ランキングでも堂々の1位なんですよ。

チケットご用意される気が全くしないーーーーーっ!!

2020年3月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ブラック本丸

お?

いやいやいや、小狐丸さん

空気読んでくれ・・・

そんなわけで、砥石資材がすっからかんになるほど廻したのに

鬼丸くんは顕現しませんでした(泣)

依頼札の数から想像するに、たぶん300回以上は廻したと思うんだけどね。

今までこんなに苦労することはなかったので、ちょっと凹む。

また「貧乏なのに過重労働なブラック本丸」に戻ってしまいました・・・

2020年3月3日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

引きこもり

今頃グッズも買って、ファン友さんとお茶でもしていたのかなぁ・・・

チケット払い戻しのお知らせとニコ生配信のお知らせのメールが届いて

本当に中止なんだなぁと、現実を突きつけられた感覚。

今は推しの舞台を観るのは心苦しくて

2週に渡って一挙放送をした「弱ペダ」を録画してあったので、ずっと観ています。

舞台を観れない痛みは、舞台で癒す・・・

そんなわたしを魁ちょはちょっと離れたところで見守って・・・?

寝てるがな(笑)

2020年2月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん