完結

STAR WARS/スカイウォーカーの夜明け

エンドロールが流れている間に、なんだかしんみりしちゃって

青春の1コマが終わった感覚に陥りました。

第1作目が公開されたのが1978年。

当時は9作が完結するまでどのくらいかかるのかわからない

もしかしたら完結できないかもしれないという状況だったので

なによりも「生きている間に見納めできたこと」に感動です。

レイアもハン・ソロもランドも、ルークにいたってはヨーダ?って思うくらいだったけれど

それだけこの作品が完結するまで長い時が流れたのだなぁとしみじみ。

作品は、あちこちに過去の作品のオマージュがちりばめられていて

懐かしく楽しむことができました。

2019年12月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ははは、うるおって良し

昨夜仕事を終えてから娘を迎えに行って深夜に帰ってきたので

今日はぐだぐだな休息日。

ゲーム三昧で疲れた時には、娘のお土産の目薬を・・・

お友達から送っていただいたりで、ようやく3種揃ったのですが

わたしは未だに店頭に並んでいる商品を見たことがありません(笑)

そして、魁ちょは相変わらず変な寝方をしています。

のどかだなぁ・・・

2019年12月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

回想

ぽちぽちとイベントを頑張ってゲットした松井江ですが

豊前江との回想を見ることができません・・・

問い合わせをしてみたものの要領を得ず、さてどうしたものか。

本日は、推しがデビューして7周年の記念日だそうです。

たぶん初めて推しを知ったのは

2015年のミュージカル『薄桜鬼』黎明録の沖田総司役。

翌年の舞台『刀剣乱舞』虚伝燃ゆる本能寺でのまんばちゃんに魅せられ

初めて生まっきーを見たのは『初恋モンスター』の小学5年生でした。

本当にこの世に存在するんだ・・・というのが初感想(笑)

ほんの4年足らずで、見事な転げ落ちっぷりですが

これがわたしの若さを保つ秘訣ということで

これからも可能な限りチケット戦争に参戦していく所存でございます。

2019年12月20日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

座らせ隊8

座らせ隊8が届いたので

さっそく、まんばちゃんとちょぎを並べてみました。

めちゃ、可愛い。

2019年12月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

布教活動

昨日販売開始となったコラボ商品ですが

あっという間に売り切れて目薬難民続出というなか

けーちゃんが出張先で4軒ほど薬局を廻ってラス1をゲットしました。

けーちゃん、グッジョブ!!

わたしは仕事帰りに市内を廻ったのですが入荷すらしていませんでした。

どんだけ、田舎なんだよ・・・

今日は浜松まで研修に出かけたので、再度探してみたのですが

今朝、瞬殺したということで

「ところで、刀剣乱舞って何ですか?」と聞かれたので

イケメンの白衣の店員さんにゲーム画像を見せて布教しておきました(笑)

常々、限定などせずにもっと大量に生産すればいいのにと思っていたのですが

これだけ審神者が騒いでいても、世間にまだ認知されいていないという現実に

しかたがないことなのかなとも思いました。

まぁ、舞台のグッズでさえ売り切れちゃうもんね。

ヲタのニーズに応えるべく、全て受注生産にすれば

在庫を持たずに済むし、転売もなくなるし、暴動も起きないのにね。

もう少しヲタの心理を勉強してほしいと思う今日この頃。

2019年12月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

イノサン

原作を読まずに、前評判も見ずに、まさしくイノサンな状態で観劇。

国王ルイ16世の斬首刑の指揮を執った実在の死刑執行人「シャルル-アンリ・サンソン」と

その妹「マリー-ジョセフ・サンソン」を主人公にしたお話なので

フランス革命あたりの話ならベルバラ知識でいけるかな?

そもそも、推しが出演するだけで見る価値あるじゃん・・・という気持ちだったのですが

・・・重い。

ネットではかなりの酷評でした。

原作ファンからしたら酷評もしかたがないのかなぁと思うけれど

演出や脚本の問題、個々の感じ方の違いなのではないでしょうか。

わたしは、三つ編みの推しが美しいと思ったし、殺陣が相変わらずすごかったし

主人公に寄り添う推しが健気だと思ったし

登場しただけでふわっと場が和む推しの透明感と、美声に魅せられたし。

しいて言えば

ラストはきらびやかな衣装のままで出てきてほしかったかな・・・

問いかけにも自問自答したよ。

でも、年齢を重ねていくことで生じるジレンマをも自分のせいだと言われたら

どうしたらいいんだ?

仕事辞めてもっと条件のいいところに転職しろ?

いや、もうこの年齢では無理だろ?

「自由」をはき違えると危険だよねぇ・・・と感じましたけどね。

とにかく。

ジャックとアンドレとルイ16世が美しかったので、よかった。

というのがざっくりとした感想です。

2019年12月7日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

おまけ

ファイルを買うと、アイスが2個おまけでついてくる感覚(笑)

本日より販売だったのですが

コンビニにはそんなものは全くないような雰囲気で

店の人に聞いたら、奥からごそごそ出してきました。

まだ、出してなかった・・・だと(笑)

そんなわけで、通夜に来てくださった事務所のみんなへのお礼は

スーパーカップとなりました。

2019年12月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

天保江戸

kiyomaro suisinsi

ぽちぽちぽちぽち・・・

2周まわれば水心子正秀(すいしんしまさひで)と源清麿をゲットできるのですが

簡単だけど面倒くさい作業と、それに費やす時間。

ゲットできた2振をレベルアップさせるため、また修行道具を増やすため

イベント終了まで、引き続きポチる毎日が続きそうです。

2019年11月23日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

使いどころ

DSC_4709 DSC_4710

そろそろ寒くなってきたので、まっきーブランケットを使おうと思ったのですが

自宅では魁ちょにバリバリされては困るので出せない。

手触りがいいので、ついついなでてしまうので運転に集中できず危険。

事務所でもすりすりと撫でまわしてしまうので仕事がはかどらない。

まっきーの使いどころ、どこーーーー?!(笑)

DSC_1120

さて、本日は後輩栄養士に同行しての巡回だったのですが

昼食を食べているときに

「メールのアイコンの猫ちゃんの横に映っているのは、まんばちゃんですよね?」

と言われ、またしても社内に審神者を発見しました。

この後輩ちゃんはフィギュア好きだそうでして、保管方法で盛り上がる、盛り上がる(笑)

こうしてヲタの輪が拡がっていくのですね。

2019年11月22日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

物欲センサー

昨日、娘にチケット申し込みを頼まれて販売開始前から携帯を握りしめてスタンバっていたのですが

どうせ入ることもできずに瞬殺なんだろうなぁ・・・と思っていたら

なんと!

サイドシートでしたが、すんなりゲットできました。

しかも娘も無事ゲットできたので2枚ダブることとなり、友人にお譲りすることになりました。

自分が欲しいチケットはなかなか当たらないのに

頼まれたチケットは当たるって、どういうこと?

わたしの物欲センサーは、友人専用なのでしょうかね?(笑)

そんなわけで、「神」復活でございます。

この調子で見たいチケットがご用意できるといいなぁ・・・

2019年11月18日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん