納涼祭

担当するクライアント様の納涼祭のため、朝から応援です。

とうもろこしを300本皮をむいて(笑)

その後はなぜかずっとフライヤーとコンベクションの前にいる羽目となりました。

暑いし、熱いし、フライヤーに指突っ込んで火傷するし、腕にも油跳ねで火傷跡・・・

すっかりスッピンになった後、クライアント様への御挨拶廻りだったのですが

え?この顔でいくの?って感じでした。

やっぱり、メイク用品は持ち歩かなくてはだめだというのが本日の教訓。

2018年8月3日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

決断

昨日、ちょっとしたトラブルがあってクライアント様へ謝罪に行ってきました。

するとその様子を見ていた事務所内の方からメールが届きまして

さらにクレームがあったことを知りました。

わたしが下した決断は正しかったと思うのですが

本当に恥ずかしい。

お客様を相手にする業務を担うからには、プロであってほしいと切望します。

2018年8月2日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

メール

mixiのプロフィールに書いた通り

結婚後直営の給食会社を退職し、ぐーたらな主婦生活を十数年満喫後

一念発起し委託給食会社へ再就職をしたものの、コンペ敗退を機に同業他社に転職したら

実はそこが新卒で入社した時の会社だったというおまぬけな「出戻り」のわたしですが

当時を知る先輩や上司がだんだん勇退する年代となってきました。

今日も部長から8月に退職するというメールが届きました。

この部長は、わたしは新卒の頃、毎月本社で開催される栄養士会議に行くと

進行役の栄養士の横で腕組をしてどーんと構えている栄養士さんでした。

見た目が恐いうえにぶっきらぼうな口調なので、初対面の人には恐れられていましたが

花が好きで行く先々できれいな花が咲いていると写メを撮るし

巡回に同行した時も、わざわざお土産を持たせてくれたり

わたしは恐いと思ったことはなかったし、平気で冗談をかましても笑ってくれるし

どちらかというと可愛がられていたように思います。

20日から有給消化となるため、お会いして直接お礼を言うことができないのが残念ですが

メールでお礼を伝えることはできたのでよしとしましょう。

部長、長い間お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。

2018年7月18日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

お疲れさま

DSC_0521

スケジュール表を改めて見ているわけですが

5月28日から途中2日間午後だけ早退したけれど、土日もずーーーーーーっとお仕事で

怒涛の27連勤をこなしたわたしって、すごい(笑)

上司からはちゃんと平日に休めと言われているけれど

4月からオープンしたレストランの人員不足での応援は必須だし

そもそもわたしがフロア案内をしないと、お客様からのアンケートにクレームが増えるし。

現場に出ている方がダイレクトにお客様の気持ちが伝わるので楽しいですが

これをレストランではなく社員食堂にも応用できるようにならないと!と思うわけで

徐々にマネジメントの難しさと面白さが判ってきたように感じています。

 

そういえば、今日のお客様ですが

パンパンと手を叩いて「ちょっと!お醤油持ってきてちょうだい!」と呼ばれました。

いや、ホールのサービスコーナーに置いてあってセルフなんですけどね。

久しぶりに見たぞ、その風景。

どんだけ上からなんだ?(笑)

2018年6月23日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

週報

週報を送ったら、理事から休むように指示が出ました。

そりゃそうだよね。

5月28日から土日もお仕事で、現在15連勤目ですもの(笑)

この調子でいくと24日まで休みがない模様・・・

さて。

平日、どこで休みましょうかね?

2018年6月11日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

辞令交付

34072594_1535166373272759_5840705049210126336_n

マネージャーとしての初仕事。

新入社員の調理師を連れて辞令交付式に名古屋まで行ってまいりました。

昼食時、必ず今日は何を作ったのか聞いて、彼女が調理したものを食べるようにしていますが

どれも味付けがよくておいしいです。

仕事が楽しいと言っているので、今後は苦手なPCも教えなくては・・・

じっくり育てていきたいと思っています。

そんなわけで、頑張っているご褒美に夕食をごちそうしたわけですが

台湾ラーメンに悶絶する姿にしたり顔のドSな上司の図となってしまいましたとさ(笑)

2018年5月31日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

これで、満足か?

Screenshot_20180517-070403

俺は、骨喰藤四郎。振るえば骨喰む鋭き刃。
今はあんたのためにこの力を振るおう。

 

防止対策を講じたところで、それを理解し守らなければただの絵に描いた餅。

問題が起こるたびにクライアント担当から厳しい口調としか思えないようなメールが届きます。

そのメールを地区内と上司に転送し、注意事項や指示を情報共有するわけですが

敏感に反応するのは上司だけで・・・

怒鳴って当たり散らしたらルールを守ってくれるのであれば、いくらでも叱責するけれど

ぐっとこらえて報告書を作成していくのがわたしの仕事。

 

こんなモヤモヤした日は、好きなアニメでも見てスッキリ!させようと思ったのですが

活撃のイッキ見でよけいにしんどくなりました(笑)

2018年5月17日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

まぁ、なんとかなりますって!

Screenshot_20180513-195929

大坂まで行って、記憶を取り戻してきた鯰尾藤四郎。
記憶が戻ってきたからって、過去は過去。俺は今をしっかり歩むだけだ!

 

5日からずっとお仕事続きで、9連勤めでございます。

この調子でいくと14連勤決定です。

アホ毛の言う通り、まぁ、なんとかなりますって!

あと5日働けば、休みだー(笑)

2018年5月13日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

主、困っていることはないか?

Screenshot_20180512-203707

薙刀、巴形だ。銘も逸話も持たぬ、物語なき巴形の集まり。それが俺だ。
主、用があれば俺を呼べ。声の届くところに控えていよう。

 

というわけで、呼ばれたのでお仕事に行ってきました。

果たしていつまでヘルプに入らなくてはならないのでしょうかね?

そして、放置されている始末書作成・・・

いろいろな意味でHELP!です。

2018年5月12日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

悪夢再び

クライアント担当者からメールが来まして・・・

ぱたんとPCを閉じました。

 

何故?

わたしの説明が判らない彼らが外国人なのか?

それとも外国人のわたしがカタコト日本語を話すから伝わらないのか?

またしても始末書作成となりそうです・・・

2018年5月10日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん