昨日ガソリンスタンドで洗車しようと思っただけなのに
マンション前のマンホールから水が噴き出し、道路は川のように流れ
駐車場前の側溝が消えているという現象。
もうわたしのことは「シャーマン」と呼んでくれていいよ?
第1営業部の新規オープン営業所が人員不足でなかなか落ち着きません。
うちの地区からも毎日のように応援者を送り込んでいます。
そんな状況なので事務所にいる事務担当者を欲しいと言ってきました。
いや、無理だし。
彼女がいなくなったら、わたしが困る。
そもそもこじれた人間関係、不信感は修復できる程度を超えているようで
そこに白羽の矢が立ったのがわたしらしく(笑)急遽、営業所担当に任命されました。
うーん・・・
マネージャーが代わっただけで解決する問題ではないように思うのですが・・・
新年度初めての地区会議です。
今期の目標やら改善の進捗状況やらもろもろな説明をするわけですが
どうも参加者とわたしとの間には意思の疎通がはかれない何かがあるようで・・・
地区事務所で集約していた関東支社時代と、各々所長が直接報告をする中部支社との違いを
理解しているかどうか知りたかっただけなのに。
日本語って難しい。
クライアント担当者に同行し、久しぶりに厚木に行ってきました。
懐かしい同僚の顔にほっとしたり、知らない顔が増えていたり
痩せたね~とみんなに言われて、ちょっと嬉しかったり(笑)
3年経つとわたしだけでなく周囲もいろいろ変化しているものなんだなと実感します。
頑張っているのは誰もが一緒。
ゆっくりと話をする時間もなかったけれど、また頑張ろうと気持ちを新たにしました。
事務所に戻ってきて、社用車の運転記録を記入しようとして思い出しました。
そろそろ77777㎞になるなぁと・・・
すでに100㎞もオーバーしていましたよ。←行きにもう通り越した
えーっ!ここで終わる?
というわけで、我が家ではdTVで原作をフラゲしております(笑)
最初はなんだか地味な俳優さんたちだなぁと思っていたのですが
だんだんかっこよく見えてくるから不思議。
「オーロラの彼方に」のようなハッピーエンドを期待しているのですが、果たして・・・?
期間限定鍛刀イベントが始まって
娘は1発で顕現したというのに、わたしときたら・・・
4万もあったのにあっという間に資材が無くなって、いつもの貧乏審神者になりましたとさ。
い、いいもん。
巴形薙刀いるし(´;ω;`)ウゥゥ
DVDを見ていて、自分が写っていることに気づいた時の娘の反応。
もう笑うしかないわけで。
いやぁ、推しメンと同じ空間に映り込んでいるって
羨ましいったらありゃしない(笑)