新組織

来期の新組織体制の説明があり、名古屋へ出張です。

それからあわただしく浜松へ・・・

なんだか疲れちゃったよ。

所長の仕事、栄養士の仕事ってきっちりと分けられるものばかりじゃないし

もう少し歩み寄ることってできないのかなぁ?

マネジメントの難しさに直面しているわけですが、解決策もなく(笑)

本日の業務終了。

2018年3月6日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

チケット

DSC_0006

娘に頼まれて、チケットの発券にコンビニへ寄って思うこと。

最近、チケット戦争参戦してないなぁ・・・

まぁ、それはわたしの推しが6月にならないと出演しないからなんですけどね。

DVD先行で外れたら観れないのではという気がしないでもないし。

いや、絶対当てる!

というわけで、ちょっとお財布にも優しい期間が続きます。

2018年3月5日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

お買い物

いや、確かにそのつもりだったけどね。

でも見積もりの段階であって、即決になるなんて思ってなかったよ?

というわけで、車が変わります。

みんなわたしたちのような買い方をしていたら、ディーラーさん大喜びじゃね?

ついでに携帯も機種変更しました。

2018年3月4日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

雛祭り

DSC_0002

デスクに鎮座する左文字三兄弟にも、ひなあられのおすそわけ。

そういえば、もうずいぶんお雛様出してないなぁ・・・

2018年3月3日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

春到来

DSC_4659

2月28日に春一番が吹きまして、もふもふダウンから革ジャンになって

少しずつ春めいてきました。

そこに、大阪の友人から毎年恒例の「イカナゴのくぎ煮」が届きました。

やばいですよ、これ。

ご飯が進むアカンやつ。

2018年3月2日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

ようやく・・・

DSC_4658 428452

昨年の観劇時に物販が長蛇の列で、購入を諦めて予約したのですが

ようやく発送されて、手元にぞくぞく届き始めました。

てか、何を予約したのかすっかり忘れているし(笑)

そんなわけで、今宵もわたしの推しが美しい。

2018年3月1日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

最終日

本日で娘の業務が終了です。

就職してから今日まで本当にお世話になりました。

そして、お疲れさまでした。

仕事を始めたばかりの頃は、身体も強い方ではないのでちゃんと務まるのか心配で(笑)

嫌なことがあってもそれを相手に伝えることができずに我慢してしまうし

親と違って聞き流すこともできずにストレス溜めこむし

適当にやっつけ仕事もできない不器用な娘なだけに、傍らでただ見守るしかできなかったのですが

5月から転職して東京での一人暮らしが始まります。

さらに心配なんですけどね・・・(笑)

嫌がられそうですが、ちょこちょこ様子を見に行こうと思います。

それでも、自立するための第一歩。

次の職場でも可愛がられて、楽しく仕事ができることを願うばかりです。

2018年2月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

東奔西走

DSC_4650

講習前の腹ごしらえ。

久しぶりに懐かしい面々にお会いすることができました。

やっぱり昔の仲間はいいね。

そして帰りの新幹線の中で送られてきたトラブルメール・・・

ゆっくりさせてはくれないのね、くすん。

2018年2月27日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

もちもちマスコット

PhotoGrid_1519649905304

帰宅したら、10振りがお出迎えをしてくれました。

もちもちころころ、可愛い。

で、気づいてしまった・・・

わたしったら肝心のまんばちゃん持ってないし。

だめじゃん。

2018年2月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

そだねー

熱戦を繰り広げていた平昌オリンピックが閉幕した。

日本人選手も大活躍したけれど、わたしってリアルタイムでほとんど見ていなかったかも。

そんななか、やっぱり我が家でも人気はカーリング。

世の中では人気急上昇だけど、娘はすでに何年も前から面白いと注目していた競技だったので

にわかが増えたことが面白くないようですよ。

そんなわたしは、スキーやスケートしかやらないなぁと「冬季」であることをすっかり忘れていたし(笑)

2018年2月25日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん