手紙

423227

へし切長谷部が「極」となって戻ってきました。

虚伝で直臣でもない奴に下げ渡されたとかなりお怒りでしたが、ジョ伝ではなんとも愛らしい表情で

手紙を読んで、「よかったね」となりました。

修行道具はあと3振り分持っているのですが、たぬたぬを行かせようか思案中。

さて、相変わらず貧乏審神者なわたしですが

数珠丸くんが来てくれなかったので、今週は小烏丸をゲットすべく鍛刀中でございます。

そしてKYな鶴さんや鶯丸に丸違いやー!と吼えるわけでして。

小烏丸イベントは27日までなので、来てほしいなぁ・・・

2018年1月25日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

予算

隣に部長が座って「18時までに仕上げてね」と圧力をかけてきます。

1枚ずつ策定した資料を見ながら「はい、やり直し」

・・・鬼です。

「どうしてこんなに原価が高いの?ロス率が高い場合は原価率も下げないとダメじゃん?」

今更ながらですが、策定の基礎を教わりながら修正を繰り返し

ようやく出来上がった時にはすでに22時近くになっていました。

マニュアルを見ながら策定した予算ですが、なんとか理解できたように思います。

わたし、やればできる子でした。

メール送信して、ふと目に入ったのが「アンケート改善資料」の締め切り日。

1月17日って・・・

わーすーれーてーたー!!

2018年1月24日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

北から目線

422139 d947adc8

一夜明けて。

今朝の富士山はそれはそれは美しく、純白の雪をまとい裾の方まで白く染まっていました。

やっぱり、富士山はこのくらい雪がないとね・・・

でも東名高速道路は沼津まで通行止めとなっていて

我が社の物流も数時間遅れての配送となる事態に陥っていました。

ほんと、雪が降ると都内って混乱ぶりがハンパないよね・・・

2018年1月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

天気予報

天気予報で雪の予報が出ているから早めに帰ってきた方がいいよ。

と言われて車で出たのですが、浜松は雨でした。

そもそも予報図を見ても静岡県の海岸沿いは見事に雪雲は無かったしね。

それでも帰りに蒲原から富士川SAのあたりは雪が舞っていて

ノーマルタイヤだし積もったら困るなぁと思ったものの、富士川を渡ったら雨に逆戻り。

まぁ、静岡で雪が降ったら日本全国白銀の世界になるのではないかと思うのですけど

都内はかなり深刻な状況だったようです。

4年ぶり?

まだその頃は相模大野に住んでいて、雪が降ると小躍りしていたっけ・・・

でもアパートの階段の雪かきが面倒だったなぁ・・・などと懐かしく思い出されました。

2018年1月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

上杉家の名刀

PhotoGrid_1516527896774  PhotoGrid_1516528617764 PhotoGrid_1516528755389

上杉家の名刀と三十五腰 × 刀剣乱舞-ONLINE-

佐野美術館に行ってまいりましたよ。

反りが、刃文が、鋒がどうのこうのと、だんだん鑑賞方法がわかってきた自分に驚くわけですが

不動くんも五虎退ちゃんも謙信景光もそれはそれは美しい刀剣でした。

あとはやっぱり長船の太刀がかっこよかったです。

ちゃちゃっと三島市内を廻ってスタンプラリーをして帰るはずが

商店街のコラボとあたたかなおもてなしに、思いのほか楽しむことができました。

2018年1月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

永遠の別れの言葉

1月11日に交通事故にあったパートさんが16日に亡くなりました。

「お疲れ様、また明日ね」という日常の何気ない挨拶が

永遠の別れの言葉になるなんて誰も思ってもいませんでした。

術後容態が急変して今日明日が峠だと知らされても

週末を乗り越えたのでいい兆しなのではと思っていたのですが、願いは叶いませんでした。

普通に考えてもバイクが4tトラックに勝てるわけはないのでしょうが

それでも誰もが彼女の頑張りに希望を捨ててはいなかったのです。

事故のあった場所は、わたしの通勤路でもあります。

その日は上司を駅に迎えに行って、普段ならこの道を通るのですが

富士山がすごくきれいだったので港のほうを回るルートを選択していました。

もしいつも通りに通っていたら時間的にちょうど事故に出くわしたのではないかと思われます。

毎日通るたびに彼女のことを思い出し、安全運転でいこうと自分を戒める場所となってしまいました。

彼女とわたしは同い年で誕生日も2日しか違わないので

まだまだやりたいこともあっただろうにと思うと、本当に悔しさがこみあげてきます。

1日1日を大切に一生懸命生きることで悔いのない人生だったと言えるようになりたいと思いつつ

自分の告別式で友人がどんな弔辞を語ってくれるのだろうか?とか

遺影に使えるようなちゃんとした写真はないなぁとか

出棺の時のBGMは「ひとひらの風」にしてもらおうとか

煩悩だらけで、まだまだ長生きできそうですが・・・

皆さんも交通事故には十分注意してくださいね。

2018年1月20日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

指の上シリーズ

DSC_4503 DSC_4506 DSC_4492

指人形がお届けされました。

まんばちゃん、めちゃ可愛い。

そして、北海道から道産子お小夜がやってきましたよ。

さっそく母娘で楽しい撮影会となりました。

2018年1月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

言葉

DSC_4488

予算を作れないからお願いしますというメール。

回線工事があるのに従業員が帰宅してしまったというクライアントからの電話報告。

香典以外に花輪代を出すのは拒否するというメモ。

糖分を取らなければやっていられない件。

わたしも説明不足だったりするわけで

理解できないのであれば、直接質問してきてほしいのですが・・・

日本語ってそんなに難しいものなのかな?

2018年1月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ベスト10

Screenshot_20180120-002704

久しぶりにやってみたら・・・

当たり前のことですが、やっぱりまんばちゃんが1番でした。

何回かやり直してみてもトップ5は変動なし。

これって、刀ステ、刀ミュの影響が大きいよね。

2018年1月17日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

会議

DSC_4487

今回の業績検討会は、売上、売総ともに達成だったために

特に問題もなくスムーズに質疑応答が終わり、事なきを得ました。

やったっ!

後は・・・来期の予算策定のみ。

栄養ドリンクを飲んで、頭をフル回転させましょう。

いや、おまけが欲しかったわけではないのよ?

2018年1月16日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん